ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
コロナ対策をしていたら髪が増えてきた! 実際にあった話
昨日、塾生さんから面白い話を聞いた。
実際にあった話だそうだが、髪の毛が生えてきたそうでビックリ!
ワクチンで脱毛する話は聞いたことがあるけど、人間の体って面白いね。
Tweetされていたので、それをまとめてみたよ。
<好さんのTweetより>
私の友達は世の中がロックダウンとかしたあたりから…免疫力上げるため、朝、日光浴びながら職場まで一駅分歩く様になり、食を見直した結果…今現在は体も締まり、風邪も引かなくなり、肌の調子も良くなり、( ⚆ ⚆ ) 髪の毛までふえたらしい!
食事は…積極的に発酵食品を取り入れ、ビタミン剤を追加したり、甘い物をお楽しみ程度にしたみたい。(おやつは職場でのお付き合いのときはするらしい)
お茶は緑茶をよく飲むのだけど、松葉茶とかも取り入れてました。
とにかく、免疫力を上げる生活を徹底的にしらべては、とりいれてたらしい。
肌がよわかったのに、肌トラブルともさよなら出来て…生活が改善されて、すごく喜んでた。
世の中がザワザワしててネガティヴにおちいりがちな時に、次の事を…自分の未来のこと見据えて静かに活動してた。
ワクチンは打たずに、自分を守ることを調べて行動する姿はめっちゃ共感できた。
髪の毛が生えた…というのは、2人でちょっと笑った。(恐らく45歳くらい 男性)
(ウェスティン都ホテル京都にて The Westin Miyako Kyoto)
「自由人コース2」の課外授業 京都祇園「富久」さんのふぐ料理
きょうは「自由人(びと)コース2」の課外授業兼新年会でした。
ふぐ料理をいただくため、京都祇園のふぐ料理専門店「富久」さんへ。
課外授業の詳しい内容は、中川さんのブログをご覧ください。
私の方では残りの写真と動画のみアップさせていただきます。
(京都祇園 富久(とみきゅう)」
乾杯用のシャンパンを注いでくれています。
和服の美しさは後ろ姿にもあるので、素敵な帯も華を添えてくださいました。
乾杯を待っているところ。
11時直前に1名が欠席との連絡が入りましたが、当日なのでどうすることもできません。
もちろんお金はお支払いしますが、用意していただいた食材が無駄になってしまうのは、私たちお料理を作る者として避けたいことです。
そこで、スタッフとして時々お手伝いしてくれる“にっち”さんに声をかけたところ、急遽駆けつけてくれることになりました。
ありがとう、にっちちゃん!
さあ、「てっさ」をいただきましょう。
きょうの全員が勢揃いです。
ところで、ふぐ料理といえば「ひれ酒」です。
ひれ酒は初めてという人がいたので、動画に撮らせていただきました。
マッチで着火した炎を、次々と移していきます。
ちなみに、アルコールの発火温度は78度だそうです。
ゆっくりとお酒をいただいて、お食事をしている間、奥の方ではせっせと「てっちり」を作ってくれています。
こんな感じで、あれこれ話ながら楽しい課外授業でした。
お鍋のお世話もお店側で全部仕切ってくださるので、私たちは美味しいところをどんどんいただくだけです。
おかげさまで全員がゆっくりお食事することができました。
富久さん、お世話になりました。
大変美味しゅうございました。
またお伺いさせていただきます。
塾生さんからのメールが嬉しかった
秘伝コースを修了された塾生さんから、中川さんにメールがありました。
中川さんが「嬉しかった」と転送してくれました。
私もとても嬉しくて、いつもニコニコされていたAさんの笑顔を思い出しています。
Aさんは、ご自分の感性にしたがって自由に人生を楽しんでおられますが、その随所でむそう塾での教えを思い出されているようです。
こうしていただくメールは、心が通い合うだけでなく、良い氣をいただけてありがたいです。
Aさん、ありがとうございます。
またお会いできますように。
<Aさんからのメール>
中川さん
ご無沙汰しております。
ご活躍を拝見しております。
さて、日々の生活の中で
むそう塾の学びのおかげだなぁ
素晴らしいことを学んだんだなぁと
感じることが多く
感謝を伝えたくてメールしました。
お料理が美味しいことはもちろんですが
大好きなアウトドアの中で
不安定な火力でも美味しくご飯が炊けたり
昨年挑戦した靴づくりの中でも
日々のお掃除でも
「中川さん こんなこと言ってたな!」
を随所に思い出す日々です。
自分で自分に枠を作って窮屈に生きて来たことに
気づきながら 羽を広げつつあります。
噛み合わせの治療を始めたら
姿勢も良くなり
力まずに色々なことが楽にできるようにもなってきて
お料理もますます楽しくなってきました。
日々ジーンとこみ上げる感謝の気持ちを伝えたいのに
言葉にすることが下手くそでもどかしいですが。
たくさんの学びに心から感謝を込めて
ありがとうございます。
またお会いできる日が来たら嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。
入院された時は驚きました。
これからのご活躍も楽しみに拝見しています!
A
Aさんが過去に投稿されたおせちです。
よく頑張っていましたよね。
これからも、おせちを作るたびにむそう塾を思い出してくださることでしょう。
京料理人 中川善博の「七草粥」
昨日、雪の関東から京都入りした私。
今年の中川さんのお料理第1号は、「七草粥」でした。
七草粥は午前中にいただいた方がよいので、「10時半に食べに来てね」という中川さんのiMessageに喜び勇んで教室へ。
スタッフの麗可ちゃんと3人でお代わりしながらいただきました。
教室に到着すると、お皿に七草の兵隊さんが並んでいます。
私の到着を待って、お椀には熱いお湯が張られます。
お椀にお粥を入れて、七草を載せ、銀餡をかけ始めます。
七草が散らばってしまわないように、そろそろとやさしくかけます。
湯気がもうもうとしていて、写真が鮮明に撮れません(泣)
器に盛るお粥の量はこのくらい。
銀餡は多い方が美味しいので、2回めを静かに回し入れます。
そろそろと。
出来上がりました!
銀餡の量をご参考になさってください。
透明感がある餡を通してお粥が見えます。
銀餡は透明感が出るように、お粥は粘らないように仕上げます。
(七草粥 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
七草を崩しながらハフハフといただくと、じわ〜っと体が温まってきます。
お粥と銀餡の味加減がいかにも陰陽そのものなので、毎年いただくたびに陰陽の理に則った味付けは凄いなあと唸ります。
* * *
塾生の皆さんも「七草粥投稿」をしてくれました。
「#musonanakusa」のハッシュタグをつけて。
【2022年 塾生の七草粥】
今年初めて投稿してくれた塾生さん。
コースを修了してからお久しぶりの塾生さん。
それぞれの塾生さんが、朝から作ってくれました。
京都まで通っていないくても、このお料理を大切に作リ続けてくれていることが、とっても嬉しいです。
お久しぶりの人たちのお顔が目に浮かび、きょう一日ほのぼのとした気持ちに包まれていました。
そして、塾生さんと過ごした貴重な時間は、私の宝でもあります。
皆さん、ありがとうございます。
また来年も七草粥で交流しましょう!
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理
2件のコメント
「お宝さんDIRECT」開始のご案内
今年から「お宝さんDIRECT」を始めることになりました。
「お宝」は、お料理に必要なご希望品を荷物にして、むそう塾からお届けするものです。
荷物を開けた時、まるで宝箱のようにお料理に必要なあれこれが顔を出すところから命名しました。
たとえばこんな感じ。
(お宝さんの例 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
「お宝さんDIRECT」の目的は、3つあります。
1 塾生さんが授業後のマルシェで購入して、重い荷物を持って帰らなくてもよいように。
2 それぞれの販売店から購入する送料を節約できるように。
3 送料のために多めに購入していた食材を、必要な量だけ購入できるように。
お醤油やお味噌、油などの調味料は重いので、日常の買い物でも大変です。
でも、調味料はむそう塾で習ったお料理を再現するのに必須なので、ぜひむそう塾指定のものをお使いください。
コースを修了されている方でも、遠慮なくこのDIRECTを利用されて、健康によい食生活を送るようにしましょう。
なお、今後は糠漬けだけでもコーヒーだけでも、【お宝さんDIRECT発送のお知らせ】として、中川善博のTwitter @musooyajiからご連絡します。
そのときには、こんなイラストが添付されますので、お楽しみに♪
(時々イラストが変わることもあるようです。)
(解説:中川さんがお荷物をお届けするイメージなのですが、体がスマートなのが問題w)
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・希望の商品名
・個数
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
3)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
【注文例】
「お宝さんDIRECT」のご感想が続々と届きます まるで便利屋さん 2022.1.25
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 新しいむそう塾 2022年
コメントする