投稿者「マクロ美風」のアーカイブ

マクロ美風の家事アドバイス キッチンのゴミ箱

先日塾生さんから、家を新築するにあたってのご相談がありました。
このご時世でも家を建てられるのは、素晴らしいことなので、私も嬉しい気持ちでお返事をしておりました。

家を建てるとき、あるいは賃貸で新しい物件を選ぶとき、決断することがいっぱいありますが、煮詰まりながら判断するのではなく、常に楽しい気持ちで判断することが大事です。
今の時代ならネットを活用すれば、驚くほど労力をかけないでも決断に至れます。

賃貸は気に入らなければまた引っ越せばよいので、気軽さがありますが、新築となると「失敗したくない」と構えてしまう人が多いですね。
かくいう私もそうでした。

でも、何十回も引っ越しをして、何回も家を建てて思うのは、そんなに気負わなくてもいいかなということです。
家の「部分」にこだわるよりは、どんな環境の所に建つ家(物件)なのかということにこだわった方が、遥かに暮らしやすくなるからです。

家の中のことは慣れも手伝って、だんだん何とかなるのですが、立地条件や環境は自分の意志だけでは変えられません。

人はとかく目に見える物だけを意識して暮らしがちですが、実は目に見えないものの影響の方が大きいです。
特に精神的に影響が大きいのは、たいてい目に見えないことからです。

住まいに関しては、目に見える物(陽性)、目に見えないもの(陰性)、両方の影響を考えながら進めましょう。

 
 

【家庭でのゴミ箱】

そんなことを踏まえてアドバイスをさせていただくと、ゴミ箱にも2種類あります。
1 人目につくところのゴミ箱
2 主に自分しか使わない場所でのゴミ箱

そもそもゴミというのは見て嬉しいものではないので、人目につく場所ではゴミ箱であることを忘れさせてくれるように、中身が見えないデザインのものがお奨めです。
しかし、キッチンのようにどんどんとゴミが出る場所では、オープンでゴミを入れやすい機能優先のものがお奨めです。

そして、キッチンでは動線も考えて、一番ゴミを出す場所にゴミ箱を置くのが理想的です。
キャスターのついたオープンなゴミ箱を、シンクの後ろに置き、振り返ったらゴミ箱に放り込めるのがベストです。
一歩も歩かない距離が理想的。

 
 

私の場合は、生ゴミに関してはシンクの中にゴミ箱がほしいので、深型排水口とシンクの上にあるゴミ入れの2つを使い分けています。

シンクの上にあるのは、野田琺瑯の保存容器でホワイトです。
(今はホワイトがないのかしら?)
21センチくらいの小さな物で、下の写真なら右側くらいの大きさです。
(画像はこちらのサイトからお借りしました。)

お料理の途中で出る生ゴミは、汁の多いものは深型排水口で受け、汁のないものはホーロータンクにどんどん入れます。
お料理が終わったら、洗い物の最後に排水口のゴミの水を切って、ホーロータンクに移します。
生ゴミはこれでOK。

キッチンの事情によって、処理の仕方は色々ありますが、鉄則はシンクのそばで片付けてしまうことです。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | コメントする

お待ちかねの「鱧しゃぶしゃぶ」 金串のとぎ方

むそう塾の秘伝コースでは、10月に鱧と松茸をたっぷり使った「鱧しゃぶしゃぶ」をします。
昨日、お待ちかねの鍋を囲んで笑顔がこぼれました。

お子さんの運動会で1名が欠席だったのですが、すごく残念がっていました。
自ら鱧の骨切りを練習されていたので、なおのこと。

授業の様子はこちらからどうぞ。

あちこちでふわふわの鱧が花開きます。
もちろん、骨の存在はまったく感じません。

 
 

 
 

 
 

ところで、授業では、別のお料理で、金串を使ってごぼうの中身をくり抜く工程がありました。
そこで皆さんが難儀して、金串の先をとぐ方法を中川さんが説明し始めました。
お休みされている塾生さんのために、とっさに動画を撮ったのですが、とても参考になるので、一般公開しておきます。

金串の先に指が引っかかるような場合は、ぜひお試しください。
串が通りやすくなります。

 
 

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

「2021年度(第2期)自由人(びと)コース1」課外授業のご案内

「第2期自由人コース1」では、2回の課外授業を予定しております。
1回目は「貴船の川床料理」でした。
今回はイタリア料理を楽しみます。

人数の関係で昨年と同じお店はなく、別のお店になりました。
以前、中川さんと下見に行ったお店です。
「八坂の塔」を目印にお越しください。

 
 

【日程】
・日時 11月6日(土) 11:45までに現地集合(時間厳守)
・お店 IL GHIOTTONE(イル ギオットーネ) 京都本店
京都市東山区下河原通塔ノ前下ル 八坂上町388-1
075-532-2550
・お食事 12:00~15:00
・お茶会 教室にて oyaji coffee

 
 

 
 

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

むそう塾 2022年  新しい角度から陰陽をお伝えします

140回続けてきました「玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」は、2021年11月28日(日)開催の141回目で終了することになりました。

今後は、幸せコースに在籍された方が、玄米の炊き方を習いたいとのご希望があった時に開催します。

これによって、玄米が嫌いな人でも、むそう塾の幸せコースに通えるようになります。
幸せコースの途中で、「玄米を食べてみたい!」と思えるようになったら、その時にお教えするようにします。

白米を食べていても、玄米を食べていても、パンを食べていても、むそう塾の美味しい陰陽料理は、必ずあなたの健康に役立ちます。

そして、美味しいことがこんなにも人を笑顔にし、人間関係がスムーズに行くことを体験していただきたいと思います。

まずはキッチンから人生の革命を!

 
 


(ある日の福ZEN 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

11月28日以降は幻の福ZENになりますね。
「この金平牛蒡が作れるようになりたい!」と、幸せコースに通ってくれた先輩もいます。
最初は貧血で真っ白なお顔だったのに、グングンお元気になられて、3人のお子さんのママになりました。
もう別人のたくましさです。

むそう塾のお料理は、単に美味しいだけでなく、マクロビオティックの陰陽を基本に据えているので、健康を意識される人にピッタリです。
お魚も、お肉も、甘いものも、どうやったら体に負担なく食べられるのか?
そんな視点でお教えしています。

玄米ご飯を食べなければいけないのではなく、玄米を食べたいと思えば食べればよいのです。
さらに、お子さんたちの食べ物に迷うことなく、サッと美味しいお料理を食べさせられることで、育児の悩みの大半は解消できます。

プロならではのノウハウが、あなたの食生活を激変させてくれることでしょう。

「新しいむそう塾  2022年」のカテゴリーも作りました。

 
 
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年 | コメントする

中川式鉄火味噌が出来上がりました 節多めです

お彼岸が過ぎたというのに、京都はまだ暑い日が多いです。
明日は二十四節気の「寒露」だというのに。
でも、畑や田んぼでは収穫の季節。
実りの秋の景色は、やはり精神的にも豊かな気持ちになりますね。
大地とお陽さまに感謝の気持ちが湧いてきます。

そんな大地で育った根菜類。
それを丁寧に砂粒のように細かく刻んで味噌を絡めたもの。
それが鉄火味噌になります。

昔は軍隊でも作られていたそうなんですよ。
「マクロビオティックでも特別な存在 軍隊調理法の特別食 鉄火味噌」 2013.9.19

今回は「節多め」が出来上がりました。
ご希望者はマクロ美風までメールをください

中川さんのコメントを添えておきます。
【中川善博より】
根菜の味がいよいよ秋の味になってきましたね。
今回の牛蒡は特に甘くて濃厚です。
三位一体という文字が頭に浮かんできました。
バランスの取れた良い仕上がりです。

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講者でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
iMessageまたはDMに記載

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする