自由人コース1  1月の復習  Kaさん(36-6)

こんがりふっくら焼けましたね。 まっすぐ焼けるようになりました。
ちゃんと立派なコッペになっています。 合格です


美しいですねぇ 切れ目を入れて中の具を入れるときにコッペパンを傷つけていないのがキレにつながっています   合格です


「WL!」 上手です 温度も発酵も正しくつかめました 美味い食パンに気づいてくださってありがとうございます 合格です

美しい断面です  耳が取り合いになるほど美味しいんですよね  合格です

美味しそうに焼けました  生地がのびのびと育ってこおばしく焼けました
クープも上手に入れられましたね  合格です


窯伸びも充分にあって良い断面です  おやつにも食事にもよく合うパンなので常備しておいて間違いなしです  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

「牡蠣(かき)料理五種講座」 1月30日


「牡蠣(かき)料理五種講座」が無事終了致しました。
ご参加下さいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
寒い時期に絶対の美味しさと滋養をもたらしてくれる牡蠣のいろいろな食べ方をお教えしました。 どれも自信作ばかりです。
春まで寒さもあと一山です 牡蠣料理で乗り切りましょう。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

上級幸せコース1月の復習  Aoさん(132-1)

美味しくできていました  教室までこのまま持参されたのには驚きました
でもその心意気や良し!ですよね。 盛付も味付けもアドバイスすることができました。
包丁仕事とうなぎの切り出しを直せば文句なしになりますね
お雛様までに磨き上げましょう   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

幸せコース9月の復習  Hyさん(82-2)

美味しそうに揚がりましたね  切り出しの難しさに閉口されたようです
切り出しの正確さ これが断面正方形の洗礼です OBENTERS™のメンバーは毎朝この洗礼を受けて成長しているんですよー   合格です

美味しく揚がりました 水切りも上手にできました   合格です
青磁の上品な良い器をお持ちですね よく似合っています
薄衣に揚げられています 正しく理解できているのがわかります  合格です
夜の撮影が昼間と同じに写せるように撮影力も高めていきましょう


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

「中川式お寿司講座 第2弾」 1月29日

にぎり鮨 塾長手本

「中川式お寿司講座 第2弾」1月29日が無事終了致しました。
ご参加下さいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
そーだったのか!?という技術の解説から 難易度の高い寿司までいろいろとお教えしました。 さぁどうなりましたでしょうか。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント