桂剥き753

Otさん(57-2)です。









動画も拝見しました。
左手が美しいですね。 左手部分だけ見ていると名人のようです。素晴らしい。
よくここまで練習しましたね。教室でのお約束が正しく守れている人は珍しいのですが、あなたはちゃんと守れています。
それにひきかえ、右手がヘタクソなのです。だからバランスが取れないのでしょう。
直すには?
左手がヘタクソになるか、右手が上手になるか、どちらかです。どっちにします?(笑)
左手は円筒の大根を真っ直ぐな刃に送り込むのですから円の動きです。
それに大して右手は大根の直線に沿って直線な動きをするだけなのです。
だから同じ厚みで再現性高く剥けるのです。
あなたは左手の円の動きに対して、右手も円筒の縁に沿わすように円の動きをしています。
だから複雑な両手の動きが噛み合わずに薄く長く剥けないのです。
意味が判らなければまた質問して下さい。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

第61回 むそう塾 愛クラス


第61回 むそう塾 愛クラスが終了いたしました。
心を込めて口伝させていただきました。
皆さんの心に届いたでしょうか?
さぁ次はあなた方の番です。
力作を投稿して下さい。
お待ちしております。


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 13件のコメント

桂剥き752

Taさん(34-9)です。










調子悪いですねぇ。
ノンストップで進化してきたあなたもついに壁にぶちあたりましたかな?
さぁ、ここからどう壁を乗り越えるのか、壊すのか、期待しています。
だんだん上手になっていくと、調子の良い時と調子の悪い時の差が小さくなっていきます。
最後には、はためには差が判らなくなるでしょう。 そうなれば名人ですね。
あなたは理論の先にある感性の部分まで学べる素養があると見込みました。
私はあなたの「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」を待っているわけでは 無い。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き751

Hoさん(39-6)です。



動画も拝見しました。
右手で刃を左に押し込んでいますね。危ないです。
真上に包丁を上げるだけなのです。その時にしっかり面圧をあてたままにしておけば薄く薄く剥けます。
投稿は1さく分でしたが、たくさん剥いた大根のさくの中のベストを選んで送って下さったのでしょうか?
それならば良いのですが、まさか、数日に一回1さくだけしか大根で練習していないのでは無いですよね? もしそうならば練習不足です。
どうも左手の動きを見ていると、たくさん大根を送った動きには見えないのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き750

Toさん(43-6)です。


















動画も拝見しました。
包丁が上がっていませんね。
面圧を当てながらずーーーーいと上げなければなりません。
包丁が上がっていないのに左手でぐいっと押し込むから刃が深く食い込むのです。
食い込んだら進まなくなるので力んでしまいます。
面圧を当てながら刃を上に大きく上げるだけなのです。
なにか難しく考えておられるようです。
このスピードで、この力加減で力み加減で一度Air桂剥きをしてみて下さい。
そしてその感想をTwitterでいいので教えて下さい。
なにか気付きがあるかもしれません。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント