玄米炊飯投稿  743

Saさん(68-2)です。
DSC_0063
しーーーーという音は殆どしません。 YouTubeのむそう塾チャンネルに炊飯中のecontrolのピンの状態やタイマーが鳴る瞬間の動画まで揃えてあります。
見ていますか? まだ見ていなければ大きな液晶画面で見て下さい。
たくさんのお宝動画があります。
完全コピーすれば良いのです
勘違いのマイナススパイラルに落ちないように。

がんばりましょう。
46点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿  742

Adさん(68-4)です。
玄米1
良い火加減で炊けるようになりました。
画面が小さいのではっきりと判別しにくいですが、飯肌がまだ少し硬そうです。
もっともっと優しく炊けるように。 皮感を無くすようにイメージして下さい。
蒸らしの時間も充分とれているようですね 素晴らしいです。
パスは近いです。 頑張りましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第4期幸せコースDクラス

鯵の塩焼 (片妻焼き)

027A3833

始業前のお話 みんな顔が(こまった顔なのは なぜ?(笑))
IMG_5293
IMG_5289
IMG_5287
IMG_5284
IMG_5276
IMG_5275
IMG_5272

 
 

まずは桂剥きから
027A3806
ばんぶーんさんの綺麗な指でつままれた大根ケン
412A7661

412A7628
412A7660
412A7659
412A7655
412A7654
412A7653
412A7647
412A7636
412A7629

新鮮な鯵です 少々乱暴(笑)に扱われてもびくともしない鮮度です
412A7662
骨を抜きます  ガン見してる(笑)
412A7674

骨を抜いた身と、抜く前の身を触って覚える。 指先の触覚で覚えます。
412A7669

さぁ、みんなもおろしてみよう
412A7690
412A7691

皮の剥き方
412A7694
412A7696
412A7697 412A7698
平造りの刃の角度はこのくらいで(有次見えてますか?)
412A7707
塾長 盛り付け見本 2点
412A7714
412A7716
できましたー!♪
412A7724
盛り付けの授業を覚えてる? 盛りの中心はどこ? えーーと・・汗
412A7743
紅白の独活と人参は少し箸で癖をつけると美しくなります
412A7739
なかなか初めてにしてはお上手でした 才能あり!
412A7736
盛り付け上手でした センスあり
412A7732
あれれ? この隙間、空間は何を置くの?  な〜〜んにも・・・w
412A7729
こんなに真剣な顔をして盛りました お魚嫌いが吹っ飛びましたね
412A7726

 

塾長盛り付け例 手前にあるのはタタキ 大葉と針生姜を混ぜて
412A7746
たっぷりの大根おろしを添えて

412A7755

いただきま〜す! ♪
412A7766

ワイワイガヤガヤ うまいうまい 美味しいねーおいしいねー
412A7757

放課後に突入

上手に包丁が砥げていました。 さすが!

412A7772
ギリギリ50点やなぁ もっとがんばれ! はーーい
412A7780

 


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

玄米炊飯投稿  741

Saさん(68-2)です。
DSC_0059
蒸らしがついに24分台に突入しましたね。 すごいすごい。
頑張っています。 蒸らせた分、ちゃんとお米は応えてくれています。
残り17分と5分の時にプシューと圧が抜けたのは、多すぎた分を弁が微調節して排出していたのでしょう。 それでピンが大きく下がったりしなければ大丈夫だと認識して下さい。
ゆったりと弁は開閉を繰り返しているのです。
もう、ほんの少しだけ火加減を強くして、蒸らしの圧がながもちすればパスが取れるでしょう。 もうひと踏ん張り! 頑張りましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース 巻き寿司の復習 Isさん

IMG_0608Isさんから巻き寿司報告です。
几帳面な彼女らしく、丁寧に綺麗に巻けていますね。
締め加減も素晴らしく、シャリの硬さ、弾力も申し分無いでしょう。
酢を切って、艶を出した瞬間の画像が下です。もう美味そうですよね。

IMG_7361握り寿司ではありませんので、荒っぽいまでのスピードは不要ですが、この丁寧な巻き寿司をどのくらいのスピード感をもって巻けたのかが少し気になります。
その辺の回願はご自身にお任せすることにしましょう。


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント