中川式玄米の炊き方指導2263  Iwさん(93-2)

image3ついに美味しそうに炊けましたね。焦げ色もちょうど良い焦げ具合です。
美味しそうな香りがしてきそうです。 あなたは必ず狐焦げのついた玄米ご飯を食べるようにしてください。
あとは浄水器を着けて、ジャーで15分寝かせて、お通じが毎朝あってお通じチェックに合格すればパスが出せますね。 頑張りましょう。 そろそろお尻に点火したほうが良いと思います。
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導2262  Fuさん(93-1)

image1ふうわり炊けるようになってきました。 おねばの水分がまとわりついている状態はすこし改善されてきましたね。 よそって25秒でこの表情ですからちゃんと入れた水は鋳込めてきています。良かったですね。
あとは残った皮感を減らすことと、お通じチェックが合格することと画像が暗いのを改善できればパスに届きますね。
あと1週間あまりです。急ぎましょう。
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級2月の復習   Maさん(21-8)

IMGP8468上手に出来ましたね。 派手なお寿司の具材よりしたの朱塗りのほうが目立ってしまいましたね。
もう少し落ち着いた色の折敷にしたほうが良かったでしょう。
あなたは3個の具材を1直線に盛る癖がありますね。
IMGP8468そして蓮根を対角に盛っています。 すこしずらすように指導しましたね。
赤線と舞扇の盛り方をしっかり復習しおておきましょう。
ひな祭りまでに。

IMGP8485貝が(貝殻が)多いですね。
このお椀には貝殻は1つで充分です。 もし2つ食べたいときは身を追加して貝殻1つに身を2つ入れましょう。 鶯菜が椀の縁にへばりつかないように真ん中あたりを漂わせてください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース 日曜クラス

海老しんじょうの煮物椀  塾長手本
027A5538
秘伝コース日曜クラスも 甘いものと煮物椀を勉強しました。
初めての食感に驚き、淡い甘さの和菓子に舌鼓を打ってくださいました。
しっかり練習して、当たり前のようにできる人になってください。
秘伝魂です。

すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 14件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2261  Fuさん(93-1)

image1美味しそうに炊けています。 お茶碗によそって30秒以内に撮影しましょうね。 昨日も言いましたね。 次回は30秒以内で。
こんなに焦げは要りません。 美味しく炊けたふうわりご飯にピントをピシっと合わせて焦げの色の濃い部分を少し添えておくだけで良い。と愛クラスの時にお教えしました。
写真に余計な部分が多いですね。 愛クラスの時に撮影時の注意点として構図のこともお話してあります。
もうすっかり忘れてしまわれたようなのでもう一度お教えしておきました。

 
 

古田さん上の画像も下の画像もあなたの今日の撮影です。
どちらがご飯の炊きあがりを良く私に「伝え」られそうですか?
よーく考えて次回に活かしてください。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント