粟麩の旨煮の復習   Isさん(84-3)

IMG_3838美味しそうに出来ています。
こっくりと柔らかく濃い味にできましたね。
食卓にも弁当箱にも合うので大活躍でしょう。
正しく伝わって私も嬉しいです。
上に載せた1切れは下の3つよりすこしひねっておくのが赤線です。
同じ角度で積んでいるとピラミッドみたいになります。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース2月の復習  Kiさん(78-3)

IMG_1588美味しそうに出来ています。  湯葉の儚さがよく出せています。
陰性な食材だということがよく解かったでしょう。
いかに中庸に近づけて食べるかということが大事です。

 
 

IMG_1589良い丼になっています。
狙っているのかどうか判りませんが画像が暗いです。湯葉の部分は正しく発色しているのでアンダーでは無いのですが、景色として暗いですね。 早春のイメージからは程遠い。
そんなことも考えながらシャッターを切って欲しいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物椀 海老しんじょうの復習  Naさん(2-1)

FullSizeRender 8上手に出来ています。 初めての作品としては充分でしょう。
柔らかさの動画も添付してくださいましたが、合格です。
成形のしかたや青みの長さ、独活の白さなど微調整をするだけです。
美味しかったと思います。
自分の手でこんな料理が生み出されるとは想像もしていなかったでしょう?
素晴らしいですね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2266  Iwさん(93-2)

image1

ちょうど良い焦げ加減で炊けるようになりましたね。
浄水器もやっとついて塩素による米肌への影響もへって来るでしょう。
ほぼパス品質に近づいたと言えるでしょう。あとは食べ方も含む、お通じチェックだけです。 自己申告ですから「お通じにつぶつぶはありません」と虚偽申告してもバレません。 でもご自分の腸や脳に嘘をつくのは自分の健康を拒絶することになるのです。
もう少しです がんばって!
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

蛤の吸い物の復習  Tsさん(79-2)

FullSizeRender美味しそうにできましたね。
蛤は2個入っているのに貝殻が1.5個しか無いように見えますね。あれれ?
これはお吸い物をはってすぐの画像ではありませんね。1分ちかく経っているのでは無いでしょうか?
玄米投稿と同じです。料理にはシャッターチャンスがあります。
厳密に言うと景色にも美人さんにも静物にもあるんですけどね。
「いま、美味しそうのピークを迎えるよっ!はよはよ!」って料理は教えてくれているはずです。 それをみのがさないようにしましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント