マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第8期 土曜クラス

蛸と九条ねぎのぬた 辛子酢味噌を学びました 塾長手本
027A3754今月の幸せコースは酢の物と胡麻和えの学習です。
これを覚えておけばほぼすべての酢の物に対応できるというカリキュラムになっています。
まだまだ実習にもたつく初々しい幸せコースさんたちです。
すこし覗いてみましょう。
続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 1件のコメント

賀茂茄子ピザの復習  Kuさん(94-3)

賀茂茄子ピザ㈰チーズをかけすぎましたね。 タレて流れ落ちるときに万願寺もいっしょに滑落させてしまってピザの上に2切れしか残っていません。
チーズをかけすぎて焼き過ぎると、油・塩・コクに分離します。 その油が口に入ってくどかったのでしょう。 適量で焼いて万願寺が載ったまま焼きあげましょう。

賀茂茄子ピザ㈪こちらはまだ大丈夫ですね。こぼれて焼けたチーズのウイングも少なめで万願寺も落ちていません。 落ちていないのに3個ということは最初からトッピングが少ないのですね。
ご主人様にも喜んでもらえて良かったですね。 私も嬉しいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習 Kuさん(94-3)

めんつゆと冷やし饂飩復習上手に出来ています。
この量の麺を食べるには、肝心のめんつゆが少し少ないかもしれませんね。
適量をよそいましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Ohさん(15-10)

image1上手に出来ています。 まだ煮汁が少なく見えるのは揚げが分厚いから? かもしれませんね。

image2美味しそうに出来ています。 よく合いますねこの皿と。 氷も白いので合格です。
めんつゆをいろいろ知ったあなたがまた初心のめんつゆを習う。 いいですねぇ。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

涼麺の復習   Kiさん(85-2)

2016.8.05涼麺美味しそうに出来ています。
おぼろの玉子が良いですねぇ。 温度管理が正確です。
オクラも椎茸も正しく出来ています。
氷も白い間にシャッターを切れているので 合格です。
上手です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント