満足コース12月の復習  Saさん(142-3)

美味しそうに揚がっています ちゃんと冷めてもカリカリなかき揚げになっていますね
合格です
おいしく出来上がりました。 全種を見ていると 揚げ油が少ない(鍋が小さい)のではないでしょうか?
タネを入れることによってダウンする油温を見極められていないと衣がピカタやフリッターのようになります。
油温管理を上手になるか、大きな鍋でたっぷりの油で揚げるか二者択一なのです。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース 1月の復習 Itさん(113-1)

美味しそうに焼けています  良い形に焼けましたね  合格です
てっぺんが少し凹むのは焼き上がりの熱風逃がしが足りなかったかもしれません
よいグルテンが作れているので美味しい皮ができています  合格です
よい断面ですね  小豆大の気泡をなくしたいときは生地温度をアレンジしましょう
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース 1月

玄米ちらし寿司  塾長手本

今月の上級幸せコースはきたるひな祭りに間に合うように玄米で作るちらし寿司をお教えしました。  ひな祭りのお吸い物といえば蛤のお吸い物です。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

自由人コース5 12月の復習  Naさん(69-4)

美味しくできました 立派に京都に嫁に来れますね どこに嫁に行ってもこの伏見のソウルフードを作り続けてください  合格です
上手にできています  こう作ってほしいという出来上がりです すばらしい
合格です
断面もすばらしい 真のレモンイエローですね 美しいですねぇ  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 1月

ホットドッグ

今月の自由人コースは ついにパンの授業でした。
基本の食パンやコッペパンをお教えしました。
そして人気のくるみパンもお教えしました。
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント