上級幸せコース 4月の復習  Saさん(139-1)

美味しそうにできました 火の止め時もドンピシャです。 盛り付けも美しいですね。
すこし堅苦しく円錐形に盛られていますが、まずはきっちりと漏れるようになり、何度ももりながらすこし緩めていけるようになるのです。  真行草ですね。  合格です
よいアサリが買えましたね。ぷっくりと美味しそうにできました。 盛り付けも撮影も素晴らしいです。 奥様にも喜んでもらえてよかったです ほんまもんですね。 合格です
美味しそうにできています  いままで誰しもが飲んできたしじみの味噌汁ですが しじみや泥鰌やうなぎに牛蒡が合うのを思い出されたと思います 川もの(淡水魚)によく合うのです。   合格です
美味しくできています うどんもちゃんと焼けていますね。 玉ねぎのシャキシャキ感も残せています。盛り付けも上手です。 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

秘伝コース4月の復習  Haさん(29-4)

上手にできました  よい端午の節句を迎えられましたね    合格です
頑張って餅が撞けましたね  上手に包餡できています 毎年作り続けてください
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース 4月の復習 Isさん(130-2)

美味しそうに焼けました バランスがよいですねぇ パイ型もエッジがすばらしいできです。   合格です
美味しそうに盛れています 断面も美しいですね  お見事   合格です
上手にできました 盛り付けも美しいですね 美味しくおこげができましたでしょうか?
何度も作ってスペイン人顔負けになってください  合格です
上手に焼けています  よく高さが出せていますね 焼色もすばらしい  合格です
断面もすばらしい焼き上がりです チョコの配分もよいですね   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期  自由人コース6 5月

甘鯛松笠焼き 塾長手本

さぁ自由人コース6が始まります。
何を習うのか聞かされていない1期生 今回は和食の深淵をすこし覗いていただきました。 どんどんディープに遊びましょう。
少しご紹介します。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

「マクロ美風の陰陽五行説講座」5月3日


「マクロ美風の陰陽五行説講座」第一回 が無事終了いたしました。
3回連続講座で美風さんの深い話が聞けるというのであっという間に満席になった期待度100%の講座です。
初回の様子をすこし覗いてみましょう。
続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント