皿の大きさに麺をあわせて来られましたね。 良いでしょう。 麺だけ合わせて氷も茗荷も少ないのでこれらも増量しましょう。茗荷のアクが出ていますので水にとって抜きましょう。手速く刻めていないとアクが出ます。
こちらの氷は大きくて涼しそうですね。皿が目立って麺が印象薄くなってしまいます。
こういう場合は麺の下に梶の葉や葛の葉、無ければ熊笹等を敷いて麺を目立たせましょう。
皿の大きさに麺をあわせて来られましたね。 良いでしょう。 麺だけ合わせて氷も茗荷も少ないのでこれらも増量しましょう。茗荷のアクが出ていますので水にとって抜きましょう。手速く刻めていないとアクが出ます。
こちらの氷は大きくて涼しそうですね。皿が目立って麺が印象薄くなってしまいます。
こういう場合は麺の下に梶の葉や葛の葉、無ければ熊笹等を敷いて麺を目立たせましょう。
美味しそうに炊けています。
かなりレベルの高い炊きあがりです。 立派なパスポート品質に炊けています。
のこるはお通じチェックだけです。 この作品を食べてのお通じチェックが楽しみですね。
50点
美味しそうに出来ています。 ラインぴったりにできましたね。
餡の透明感も完璧です。 とろみも最後まであったようなので合格です。
和牛いりも作ってさし上げてくださいね。
[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/3Vo02XlPG2c[/youtube]
上手に骨切りできています。 もう少し「骨を断つ瞬間」だけ速度を早めましょう。
骨を瞬時に切らないと刃が骨を押してしまいます。
包丁砥ぎも完璧にしっかり砥いでくださいね。
もうすこし幅が狭く(薄く)刻めるように練習しましょう。
手前がすだれになるのはグリップが下がって尻もち状態で刻んでいるのでしょう。
[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/58I_gGMo4rc[/youtube]
なかなかキレよく骨切りができています。
次回はおろしている動画も投稿しましょう。5分くらいでおろせるようになったかな?
短い旬の間にもんまもんの技術をみにつけましょう。
美味しそうに出来ています。 切るのも上手ですねぇ。
お父様お母様にも喜んでもらえて立派な親孝行ができましたね。おめでとう。
きっとお祖父様も喜んでくださっていることでしょう。
これで良いのですが、両端がしぼんでいますね。 だし巻きも巻き寿司も棒寿司も同じです。両端を太めに。パノラマに巻きましょう。