上級幸せコース10月の復習   Naさん(67-5)

美味しそうに出来ています。  覚書とブログ記事だけでここまでできるのですから偉いです。 柔らかく炊けていますね。
撮影は手前が影にならないようにレフ板を当てて影を殺しましょう。 練習してくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Saさん(115-2)

 美味しそうに出来ています。  たっぷり松茸が入って豪華です。
出しも染みていますね。 ご家族様にも喜んでいただけてよかったです。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧特訓講座の復習   Azさん(83-1) 鱧納め

とにもかくにもお疲れ様でした。 よく頑張りましたね。
鱧を買っておろして骨切りしてフルコースが作れるようになりました。
今日の動画を見て気になったところを絵に描いておきました。
下の☓のように鱧の身が前にずれていってますね。 刃で押しているのです。
それは骨に対して刃が斜めにアプローチしてしまうのでノミのような鋭角な骨が残り、それを口にすると直角に切った骨よりもチクチクするのです。 おそらくそれが骨感の原因です。 上のように切り終えられるようになってください。
中骨をすき取るときの出刃の角度が最後まで寝たまんまでした。来季は立てて細く引けるようになりましょう。
お疲れさまでした。


カテゴリー: 今日の復習, 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

満足コース10月の復習  Waさん(49-3)

教室とすこし味が違ったのは使った材料の差です。 いろいろ変えて確かめてみましょう。

同じ水分量で同じ米で炊いたのに柔らかくなった原因を考えてみることが陰陽の勉強になるのです。 ですからここでは原因を書きません。 思いついたらiMessageでもメールでもしてくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Taさん(113-2)

美味しそうに出来ています。 つぼ型の上等の松茸がどーんと入っていますね。 すばらしい。 ご飯の出汁の染み込みも抜群です。 これは美味しかったでしょう。
ご家族様にも喜んでいただけてよかったですね。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント