この変化、進化がむそう塾のフォロー力です。
全ての投稿画像を投稿順でお届けします。
あなたはどう見ますか? 何かを感じたら
コメント欄にお気軽にどうぞ。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
- 満足コース10月の復習 Hoさん(100-1)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 10月
- 自由人コース 10月の復習 Isさん(130-2)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 10月
最近のコメント
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に あみ より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 10月 に nakagawa より
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1) に nakagawa より
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1) に nakagawa より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,681)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,223)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
1枚目、ピンボケでこわばり(硬さ)がカムフラージュされていたのが、
最後の14枚目にはすっかりすっぴんべっぴんさんになっておられます。
この道のりの中で、
「大胆さ」と「やわらかさ」=いい陽といい陰が
玄米、そしてご自身に見られます、そう感じました。
最後のご飯、
とってもピュアな澄んだやわらかい玄米。
ご自身の心がそうなのでしょうね。
私がオトコだったら惚れちゃいそうなオナゴです。
(炊いた方がオトコだったらどうしましょう(汗))
中川さん、おはようございます。
私も先日、自分の撮った写真を並べて投稿順に眺めてみたばかりでした。1回1回ではその変化は自分では感じにくいのですが、並べてみると明らかに違いますよね。
この写真の方も素人の私からみても最初の方は何だかお米粒も小さくて固い感じなのが、少しずつ粒も大きくなり、後半になるにつれてふんわりもっちり、お米粒が水分をいっぱいいっぱい含んでいるのが目でみてはっきりわかります。後半の数枚は本当に美味しそう!!!まるで別の人が炊いたようです。
でもきっと、最初と最後ではその方自身も大きく変化して別人になっているのでしょうね。
玄米炊飯=その人の人生、生き方・・・う~ん、納得です。
わかりやすいテキスト、ありがとうございました!
こぞうちゃん こんにちは
圧力鍋で炊いた飯っていうのはどうしても「暑苦しい」のです。
それを排除しながら 良い陰性と良い陽性をバランスよく吸収できる飯を目指したのが中川式です。
あなたも惚れられるようなふうわりもっちり飯を食べてくださいね。
もちろん14枚目のような飯が炊けていますよね?ね?ね?(笑)
中川さん おはようございます。
感じたままに・・・
最初は硬くて米肌も荒れていて粒も各々が
まったくバラバラなのがだんだんふっくらして
一粒一粒がしっかりしながらも寄り添っている
ふんわり優しいご飯に変化しているように感じました。
最後の写真はふうわりしながらももっちりしているのが
よくわかります。食べたらお腹の中から温まりそうです。
ありがとうございました。
Mu(30-3)さん こんにちは
この記事には何名かのターゲットが居ます。
あなたもそのなかの一人です。 よく気づいて下さいました。
言って伝わり難いのならば目で見てもらおうと企てました。
何かを感じて頂けたら良いのですが。
へ??、美味しそう。 じゃダメなんですよ。お願いしますね。
そしてまだまだ 見て欲しい感じて欲しい方が居られるのです。
見てるかなぁ??? 携帯で見てもわかるかなぁ??
夏目さん こんにちは
そうですね。
見て欲しいのは最後の4?5枚あたりの透明感です。
このころに玄米に恋をされています。
玄米に逢うのが楽しみになられました。あなたはどう?
中川さん おはようございます。
皆さんと同じように感じます。
最後の方は水とお米と圧力のバランスがいい感じで、白米のように美しいですね。
お焦げ療法(?)の次、上から5枚目あたりから、その兆しが見えるかな、と思いました。
こんなふうに確実に進化されている、それをフォローされた中川さんスゴイです。
この方のごはん、いただいてみたいです!
あずっきさん こんにちは
ね、お一人の方の歴史を一気に見ると楽しいでしょ?
他の塾生さんのお勉強にもなると思い、初めてやってみました。
膨大な投稿メールのデータベースがありますから、玄米炊飯のための
ノウハウがたっぷりです。 すべては塾生さんのために残してあります。 頼りにしてくださいね。
中川さん、おはようございます。
お気軽にということなので、素人発言ですがお許しください。
最初の方は米粒がまだ水分を含みきれず、硬く、粒の大きさも小さいですが、最後の方は水分をたっぷり抱えこみ、米粒同士が馴染んでいてふうわりとお米の優しさを感じました。
8~9日目辺りから、1点を突破された感じがします。玄米に対する気持ちがその辺りから穏やかに、優しく変化されていったような気がします。
自分の投稿画像を見返していて、同じような日々(突破点、炊飯に対する気持ちの変化)があったので、思わず書き込みさせていただきました。(自分の場合は、それまでに倍ぐらいの時間がかかりましたが^^;)
とても勉強になりました。ありがとうございます。
中川さん おはようございます。
私もお気軽にということなので、書き込みを・・。
最初はピンボケで、ただ「炊いたから投稿した」という感じなのですが(失礼な言い方ですみません)、だんだん一つ一つの米粒がしっかりしてきて、最後にはふうわり、もっちり、白米のような白さで、優しく、心を込めて炊いておられるのがわかります。
こんなに違うものなのですね。
面白い。
私もこうやって変化してきて、これからも変化していくんだなぁと実感しました。
ますますいろいろなことが楽しみに♪
ありがとうございました。
Sa(31-9)さん こんにちは
全然かまわないのですよ お気軽に。
それにあなたはもう立派なパス保持者ですから、素人ではありません
。自信を持って下さい。
パスを持っている人は全員 この方のような飯は炊けるはずです。
あれ? ギクッ!と思われたらすぐに復習しましょうね(笑)
チル♪(24-7)さん こんにちは
ギクッ としましたか?(笑)
私がいつも 導く先にあるふうわりもっちりというのはこういう飯を言うておるのです。
陰性なメソメソ飯じゃ無い。でも陽性バリバリの硬飯でもない。
緊張と緩和 大胆に繊細に。
解っていただけると嬉しいです。
中川様
おはうようございます!
パス取得の玄米、心も癒される感じです
ふわふわの中にも、落ち着いた陽が
入っているように私には見えます。
最後の方は、丁寧に炊こう!と
されている様にも私には感じました。
(ガンとあるおこげのも私は好きすが☆)
今朝の玄米投稿の中でもっと陽性の
入った玄米を☆とのコメントを見て
本当に丁度いい玄米まで奥深いな、と
思ってました。
凄く勉強になりました。
焦げてるのに、なんとなく陰性な私の玄米(><)
また、明日もチャレンジです。
お花ちゃん こんにちは
慌てずに、落ち着いて(笑)「おはうよう」 はちょっと変かな?
それから「様」じゃなーい! さんでしょ? お願いしますね。
炊飯に悩むあなたにも役に立った記事ではないでしょうか?
焦げが出来るのに陰性な飯・・今のあなたの体調を現していますね。
焦げも出来なかった時期よりはマシになっているけどって感じですかね。
中川さん
おはようございます(もう一度☆)
実際、焦げてきたし・・いい感じかも~と
自分では思っていたのですが。
この歴史のコメントと玄米投稿を拝見し
うーーん、焦げてるけど陽性な感じはしない私の玄米・・・は
本当に自分の体調だなと思いました。
蒸らしは24分しっかりありますので
水加減を調整してみます。
ありがとうございます☆
なかがわさん、こんにちは。
写真をスクロールしていくと、まるでさなぎが蝶になるかのように
玄米がふんわりやさしく変化してゆく姿に、どきどきしてしまいました。
最後のパスを取られた玄米には、本当にドキッとしました。
あまりのやさしさと、自分の玄米との違いに。。。。
毎日美味しく頂いてはいるのですが、まだまだ別次元があるのかと思うと
わくわくします。
素敵な記事をありがとうございました。
てんこさん こんにちは
あれあれ、あなたも玄米の調子が悪いのですか?
なにかがあなたの炊き上がりを曇らせているのですね。かわいそうに。
さっさと片付けて改善しましょう。氣で炊くふううわりもっちりとした透明感のある飯をたくさん食べてください。待ってますよ。
中川さん、こんにちは。
パスポート取得の発表があると、取得された方の投稿を改めてはじめから通して見るようにしていますが、こうやって並べてあるとその変化がものすごく分かりやすいですね。
そして、あらためて玄米投稿のすばらしさに感激しました。
わたしも非公開ですが、自分の投稿を自身のブログに並べてみました。
中川さんに指摘された「ブレ」というのがよく分かります。
ありがとうございました。
tumughiさん こんにちは
なかなか興味深いでしょ? ご自分の炊き上がりと比べてみて違いを探してみるのも良いですね。
画像だけをだーーーーっと並べて パラパラ漫画のように見ると良く解りますね。
ぶれない炊飯を目指してください。
中川さん こんばんは。
私も感じたままに。。。
こうやって改めてお一人の方の変遷を見ていくと
その人自身の歴史と言いますか、心の移り変わりまで見えてくるようです。
いつも思うことではありますが、炊飯ってホント奥が深いですね。
初めから柔らかく炊かれていたように思うのですが
3~4枚目あたりで一旦グッと締まった炊き上がりになって
焦げを思いきりつけた以降から、どんどん優しさが溢れてくるようなお米になって・・・心が柔軟な方なんだなぁ~と感じました。
こういうお米を炊ける女性。(女性で良いのでしょうか???)
憧れますね。
まだまだ修行が必要な私ですが。
ふんわりと優しくお米を炊けるような人になりたいです(強い願望)
頑張らなくては!
中川さん こんばんは。
こんなふうに、ぴかぴかでふんわりとしたごはんに
なっていくのですね!
まだまだ手探りで歩いていますが、
ずっと先の方に光が見えた感じです。
中川さん、お写真の方、
ありがとうございます。
中川さん おはようございます。
ギクッ! としてしまいました。。
(新米になった頃から スランプ中です。)
初心に戻って、私も玄米に恋をします!!
中川さん
おはようございます。私も玄米がすごくブレます。。。。(大汗)
お写真のようなふんわり優しい炊き上がりの玄米が私も食べたいです。
どうも最近の私の玄米はしっかりお焦げのふんわり感がないので、お写真の玄米をイメージして炊きたいと思います。
Su(32-5)さん こんにちは
あなたにも必ず見て欲しかった記事です。
目に焼き付けてくださいね。 この方の最初の玄米はあなたの初投稿のものよりヒドかったのです。
お忙しい方なので、毎日炊けないけれど炊ける日には一所懸命炊かれました。 それこそ1回の炊飯で何回分もの学びを得ておられました。
あなたと比べてどうですか? 同じ覚悟力を持って炊いていますか?
Ta(33-5)さん こんにちは
これからパスを取るあなたには本当に良いお手本です。
しっかり見抜いてください。
マネでは無いのです オマージュするのですね。
乗り移るくらいの気持ちで何かを得てください。
ka(14-3)さん こんにちは
あらあら(笑) あなたもスランプなのですか?
新米に変わった頃って、フィスラーのスポンジ事件(笑)の頃ですよね? なにかフィスラーの蓋の組み立て方にミスしていませんか?
ちゃんと赤いラインが3本 24分間全て見えていますか?
どーもヘタクソになっている気がしますね。
炊こう会によぶわけにも行かないし。 困った。
とにかく分解掃除をして、最後に蓋裏のでっかい締め付けナットをモンキーレンチでしっかり締めてください。 タオルを持った手でしめてるだけ。とかじゃ無いでしょうね?ね?ね?
パンプキン夫人さん こんにちは
炊こう会でもお見受けしたあなたの陰性度はかなりのものです。
いつも心配で不安で他が気になってしかたがないのでしょう。
もっと教えた事を信じて ドンと構えて炊いてください。
うろうろしない!(笑)
中川さん こんにちは。たびたびお邪魔してすみません。
こちらの記事に触発されて、炊飯したきょうの玄米ごはん。
食べたいごはんが炊けました。
きっと、この記事の影響で「よっしゃ~!」という玄米に向かう氣が日本全国と世界の各地に渦巻いているのでは…と想像しております。
リンクさせていただいたので、念のためご連絡いたしました。
いつもありがとうございます!
tumughiさん こんばんは
良かったですね お役に立てて嬉しいです。
実を言いますとね、私はもっともっと大騒ぎになるほど反響があると思ってたんです。 ここのコメント欄も「たすけてー」ってほどにぎわって、お返事するのたいへ??ん♪ となると思っていたのです。
ところが蓋を開けてみると ぜんぜんコメント付かないし、熱心な方が数名コメント下さっただけ。
すごい記事なんですけどねぇ。 みんな値打ちが解らないのかなぁ?
それともブログを見ていないのかなぁ? アクセス数はすごくあるんですがね。 解りません。
中川さん、こんばんは。
springarden改め、おはるとしました。
どうぞよろしくお願いします。
何とコメントを入れればよいかと、ずっと考えてました。
投稿当初の自分の玄米写真を見たりしてました。
人の心はこんな風にほぐれていくんだなあ、と思いました。
中川さん こんばんは。
どこかで見たことのあるピンぼけ写真と思ったら…(笑)。
少し恥ずかしいですが、皆様の暖かいコメントに胸がいっぱいです。
ありがとうございます!
こんばんは。
「お気軽に」と書いてあるのに、考えて、躊躇してしまっていました。
自分を信じて、中川さんを信じて。
人は短期間でここまで変わる事ができるのだなぁと思いました。
おはるさん こんばんは
あなたもこんな飯をたかないと健康に暮らしていけませんよ。
炊き方、道具、米、塩はすべて備わっているはずです。
がんばりましょう。 必ず出来ます。
Ya(32-1)さん こんばんは
あなたの投稿してくださったメールは多くの塾生のすばらしい教科書になりました。 ありがとうございました。
ずっとずっと優しくて美味い飯を炊き続けてくださいね。
ゆぅゆちゃん こんばんは
躊躇したの? (笑)陰性だなぁ。
思った事を書けば良いのです。
人を傷つけたりしなければ何を書いても良いのです。
短期間のようですが、この方はしっかりした足取りで炊飯を学ばれました。 決して日数では無いのです。 中身の濃さですね。
中川さん、こんばんは!
投稿の歴史がズラリと並ぶと一目瞭然ですね
最初の頃のゴワゴワした感じのご飯が
どんどん優しさにあふれたご飯に変化しているのがよくわかります
中川さんがおっしゃる通り
ご飯の姿がそのまま自分の心を映し出しているんだと思いました
私も毎日のご飯をしっかり見つめて
しっかり自分の心とも向き合っていきたいです
kyoroさん こんばんは
環境が大きく変わっても美味い飯が炊けるように修業してください。
環境が変わろうが何が変わろうが飯は喰うのです。
中川さん、こんばんは。
私もこんな風な優しいほんわかした玄米を目指して頑張っていますが、まだまだブレます。
ブレまくり。。。
明日もまた気合いを入れて頑張ります。
中川さん、こんばんは
5枚目で玄米が開き、8枚目で玄米ごはんに恋をされた(笑)のかな?
9枚目以降は、女性らしいふんわりした優しさと、
生まれたての赤ちゃんのようなピュア輝きに、
フワ~と包み込まれるようです。
最初の8枚と後の7枚は別人のものかと思うくらいの、
変化の大きさを感じます。
あえて後半の美味しそうな画像だけをパラパラ漫画のようにみて、
『美味しい玄米ご飯を食べて幸せな気持ちになり、
幸せな気持ちで炊くから、さらに美味しい玄米ごはんが炊ける。』
そんなことを思いながら楽しませていただきました。
私もシンプルに、こんな気持ちで、
だた美味しいごはんを炊いて、楽しく食べようと思います♪
中川さん、おはようございます。
遅くなりましたが、コメントさせていただきます。
3枚目くらいまで、米粒がつるん、とカラをかぶったように見え、なんというか「米」という感じですが、後半はふわーっとほどけた「ご飯」になっています。いただくと、お風呂に入ってはあーと気持ちよいため息をつくような感じがありそうです。
連続した写真で見ると、あるときにお米が開く、ということがよく分かります。「開く」と100回言葉で聞く(見る)よりもめざす姿がしっかりイメージできると思います。
この変化は、炊き方を習って技術をトレースするだけでできることではなく、目で見て音を聞いて、その後、心の面を含めたオーダーメイドの指導をいただけるむそう塾のすばらしさで、だからこそ中川さんがおっしゃる「一生もの」になるのですね。
貴重な機会をありがとうございました。
中川さん、おはようございます。
とてもわかりやすいですね。
特に、やわらかそうなご飯になってからの変化がよくわかって、
「ああ、なるほど!」と思いました。
全部続けてみると、初めはぎこちなく立っていたものが一度ジャンプして、ふわっとバランスよく着地したような印象を受けました。
最後の2,3枚の写真は、優しくてやわらかいけど元気がある、という感じがします。
イメージが掴めました。
ありがとうございます。
しろうささん こんにちは
どうですか、後半のような玄米ご飯が炊けていますか?
あなたにも消化吸収しやすく良い陽のある飯が必要です。
毎朝のお通じと相談しながら生きてくださいね。
めがねさん こんにちは
毎日たくさんの方の投稿を見ていますと、「お、もうそろそろだな」という時期がわかります。
本気で玄米に向き合った瞬間が遠くはなれた京都で感じるのですね。
面白いです。 そして玄米は怖いです。
中川さんおはようございます。
私は実際に「火」を見て分かったように写真も見ることが大切だと思っています。
昨日までの3日間は「火」を思い出して炊いていましたが、今日からは炊く前に炊き上がりまでのイメージを思い浮かべて炊きたいと思います。
やっとそのような状態になれました。
ありがとうございました。
中川さん おはようございます。
返信ありがとうございました。
ここに来てようやく、毎朝のお通じと相談できるような体、ご飯になりました。今朝も相談の上(笑)、少し変えて炊いたところです。
変えたことは、即、お通じに出ますね。
めがねさんへの返信に書いていらっしゃるとおり、
おもしろく、怖い世界です。
この世界に目を開かせてくださって、ありがとうございました。
とりこめしさん こんにちは
ここ数日のあなたの飯も美味そうですよ。 間違い無しです。
ここからが大事。最低100日はぶれないように炊いてください。
そして100日目の体調と幸せ度を教えてくださいね。
しろうささん こんにちは
あなたもついに「主食の怖さ」に気づかれましたね。
長い文章も能書きも不要の世界。
「喰えば判る」怖いでしょう?一緒に学んでいきましょう。
なかがわさん、こんにちは。
凄いですね、全部同じ人とお米なんですよね?
やっぱり、一番大事なのは素直さなんだなぁと思いました。
中川さん、こんにちは。
実は、この記事を見てどうコメントしてよいのかわかりませんでした。(無理にコメントしようとしたのではなく、ただ本当に言葉が出てきませんでした。)
何度も見て、自分の写真と比べたりしました。
そして、Ya(32-1)さんの投稿だとわかり、過去記事の中川さんのコメント付きで見直しました。
それで気づいたのですが、私はどうしたら上手く炊けるのが技術面ばかりを気にしていました。
そして他の方の玄米を見て、自分とどう違うのか比べてばかりでした。
玄米を食べて、自分と心と体はどう感じているのかという事を忘れていました。
明日から、気持ちを新たにがんばります。
yanagiさん こんにちは
そうですよ 美風さんの記事と合わせてお読み下さい。
感じて下さい。 何かを掴めるはずです。
私が伝えたい事を。
Ri(33-4) さん こんにちは
あなたの玄米はまだまだですが、炊き続ければ必ず美味しくなります。
止めたらそこで進歩は終わりです。
私はお宅まで伺ってご指導する事はしません。
メールで送って下さるのを待つしか無いのです。
頑張りましょう。
何時でも待っていますよ。
写真とご本人のコメントがそれぞれ中川さんと美風さんのブログで掲載されたので、私たちもその変化とご本人の心の動きを知ることができました。
15回の投稿が1か月という凝縮した時間で完結したことからも多くを学びます。
投稿された側も投稿を受けられる側も素晴らしいお仕事(職業ではない)だと思いました。
互いの信頼関係がなければ築けないホールド感をこの方のコメントから感じました。
それが玄米の写真と一致していますね。
私も含め多くの塾生さんはこの方のように、徐々に心強くパスポートまでの道のりを歩まれたのではないかと想像します。
そういう意味では早急にパスポートをいただくことが偉業のように感じていた自分が勘違いをしていたと思います。
いつでもここに帰れるような記事をありがとうございました。
中川さん、こんにちは。
こちらのお写真と美風さんの記事を拝見して、わたしは、主食を食べること=生きることなのだと改めて思いました。
そして、生き物は本能でわかっているはずなのに、人間だけが時にそれを忘れてしまうのはなぜだろうと考えました。
硬い結び目がほどけていくようにだんだんとやさしさを増すYaさんのコメントと、それに比例するようにふうわりと炊けていく玄米を交互に見て、きらきらと循環する命を感じ、
食べたもので作られる命のために、生き物と主食は切り離してはいけないのだと感じました。
玄米を炊くお鍋があってガスがあって、米びつにはお米がたっぷりあるということは、当たり前のようだけど本当は恵まれているのですよね。
いつも感謝を忘れずにいたいです。
ありがとうございました。
はいじさん こんばんは
Yaさんは 塾生のみなさんのお役にたてるのでしたらと、全文掲載のお許しを快く下さいました。 この心意気が私を泣かせるのです。
早く取ってもじっくり取ってもパスはパス。
国家資格でも免許でもありません。でもそのパスポートを取れるか取れないかでの大きな差がある事を解っていただけたでしょう。
さっこさん こんばんは
あなたの飯は美味くなりました。でも氣をぬくとあっという間にアイスライスに逆戻りします。
しっかり氣を整えて熱い飯を食べ続けてくださいね。
迷ったらこの記事に戻って来て下さい。
ブックマークしておくと良いですね。