ふうわり炊けてキシキシしないとご家族も食べてくださるでしょう? 良かったですね。中心線も出ずにたけました。へぎ造りの練習もできましたね。長い方の上級包丁で切っていますか? 同じ厚さで切ろう。
盛り付けが・・ 風呂場のタイルをはっているのではありません。箸の侵入を考えて食べる人のことを思って盛りつけるのが基本です。幸せコースで教えたんだけどなぁ
教室での作品よりも刻みの揃いはマシですがまだまだバラバラです。
バラバラということは味もバラバラに仕上がり最後には「雑味」となります。
もっと几帳面に速く、揃えて仕上げももっと煮詰めましょう。
ぱっと見てなぜ違和感があるのか、それは奥の1切れは角を面取りしてあるのに手前の鋭角な三角はとんがったまま見せているからですね。
なぜするのか、どこをするのかというのを自動変換していますので直しましょう。
煮汁の濁りは反省材料ですね。
中川さん、TLと両方でご指導くださり、ありがとうございました。
風呂場のタイル盛り…お恥ずかしいです;^_^A
盛り付けのセンスを磨かねば…
他にもいろいろ課題山積みですが、時間を見つけて練習します!
家族の「美味しい」をエネルギーに、頑張ります♫