ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10)
- 「単発煮物講座 第4回」11月22日
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9)
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
最近のコメント
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 11月 に おはる より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月 に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9) に ばんび より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月 に つむぎ より
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10) に ゆき より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に はるちゃん より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に nakagawa より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に えりんこ より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,684)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,225)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「桂剥き道」カテゴリーアーカイブ
桂剥き投稿2014 Tsさん(79-2)です
[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=AO-XJ3bFfSc[/youtube]
右手首のくの字は治ってきましたね。あとは尺取り虫と力みを無くしてください。
そうすると薄く剥ける日が来るかもしれません。
来るか来ないかはあなたの素直さと優しさ次第です。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=Pm3imh-tY4k[/youtube]
刻みは有次が見られていませんね。このままではいつか怪我をします。
包丁の先は肘から一直線になるようにポジショニングしましょう。
ということはそのタイル角におしりをはめていては無理なのではないですかね。
左に進むスピードも早すぎです。 終わるのが速いでしょう?
私の刻みと比べて見てください。 打つ数は私のほうが何倍も多いのに、私のはなかなか終わらないはずです。
桂剥き投稿2014 Naさん(32-9)です
砥げていないのか。刃が進みませんね。
途中で3回くらい、引っ張られるようにヌメーっと進んだ時があるでしょう?
あれを最初から最後まで行うのが桂剥きです。
掴んでくださいね。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/KAgVUUVj238[/youtube]
桂剥き投稿2014 Okさん(66-2)です 最終投稿
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/tMZj9xxKpwY[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/f3cCZwi8liU[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/cNGd9NhUYUA[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/xmAQbg3vZZY[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/8xvWSFuOTU8[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/jLVvyMiyb1I[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/nu3u1r_RJi4[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Qv7DOEqptvU[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/aZeNil-Eo14[/youtube]
今夜はできない。という強い焦燥感で力みまくっていますね。
できかけていた刻みまで力んでいます。 今頃会社で肩まで筋肉痛なのではないでしょうか。
驚くべき量の動画と画像を最後っ屁のように投稿されました。
これが泥縄というものです。 覚えておきましょう。
昨日のほうが上手ですからアドバイスは昨日のものに準じます。
最後に投稿メールに添えられていた1ヶ月の感想を添えておきます。
こんな気持の人は多いのではないでしょうか?
こんな気持にまでもならなかった人もおおいのかもしれませんね。
引用
たくさんで恐縮です。
ご指導どうぞよろしくお願いします。
朝、毎回これが最後と思いながら剥いたつもりですが、最後に、容量不足で、動画が分かれてしまったところで、
とどめを刺された感じでした。
昨日は、夜に自転車がパンクして帰りが予想外に遅くなったり、3脚が壊れ、通常の三脚で動画撮影の調整をしたりで、
改めて自分の身の回りが整っていないなぁと実感してしまった次第です。
いざという時のために常に自分を整えると今朝、美風さんのtwitterが目に飛び込んできたときに、日常の整えるが足りないことを痛感しました。
ぴらーんと横ケンの目標を宣言したにも関わらず、その品質に達せず、本当に申し訳ありません。
ひとえに自分の練習不足と、時間を照らしあわせた際の最短を選ぶ集中力の欠如だと思います。
これだけ、まだまだ円錐も生み出し、薄さの均一が足りず、また安定性にかけて、
巻きながら、よくも、ぴらーんがしたいなどど言ったなと情けなくなるやら悔しさがこみ上げてくるやらです。
自分の生活習慣の悪癖が、ボロボロと出てきた桂剥き投稿でした。
夏休みの宿題はいつも直前でした。そんな昔から変われていません。
むしろ、それを思い出すかの様な桂剥き投稿だったと思います。
変わってない、でも変わりたいと思う気持ちも、きっとその頃から持っていました。
でも本気が足りない、腹が据わっていない、そういうことだったんだと思います。
諦めが悪いのだけが取り柄なので、これからも、きっとまたきっかけを頂きながら、
どこからでも、周囲を整えるところから、変わり続けたいと思います。
幸せコースは、まだまだこれからなので、今後もどうぞよろしくお願い致します。
本当に1ヶ月間ありがとうございました。
iPadから送信
桂剥き投稿2014 Naさん(72-3)です
剥きにくそうにしていますが、怪我をしてまでもまだ右手で左に剥き進んでいます。
力んで左に刃が飛んだのですから、月末になって左を怪我したことについて考えるべきです。 私が教えたとおりに覚えてくだされば怪我はしないのです。 最初の7日間でならまだわかりますが終盤の大事なときに怪我をしたということをよく考えてほしです。
今後のあなたの習得するときの自分の癖を理解する材料となるでしょう。
なんにでも無駄はありません。 練習は嘘をつかないのです。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Pi5XZrw1Ai0[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/DeLtpb8m9EA[/youtube]
優しい音で刻めています。 まな板を暴力的な音で叩く人がいますが、あなたは大丈夫ですね。 刃が仕事をする音色に耳を傾けましょう。
桂剥き投稿2014 Kaさん(70-6)です
左で送った大根の長さよりも多く剥けて行きます。これは右手で切り進んでいるということです。ふすまを開ける動きをしている限りは薄くは剥けません。
のーちゃんはもう練習でそこそこ薄くまでなりましたが、あなたはもう練習もしていないし余計に薄くはなりません。
練習量を多く確保できないのなら徹底的に「遠回りを防ぐ」のです。
今朝のFB は読みましたか?
あなたのはドロナワだし、遠回りしてるし、頑固だし、練習量少ないし。という感じです。泥縄で上手になるほど簡単な技術ではありませんが、1ヶ月あればだれでも「誰でも」上達する方法が確立されています。
あとはその船に乗るのか乗らないのかだけでしたね。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/XANOYPTdlZA[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/e-v3TFQssR8[/youtube]