桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Shさん(24-2)です

IMG_0658
あなたは包丁を上げるだけ、という行為を実に真摯に実行されています。偉いですね。
普通は左に剥き進もうと我が出てくるのですが。
右手が脇がしまってなんとか安定を保とうと力んでいます。のーちゃんと同じですね。
もっとワキをゆったりとタオルを挟んでもよいので肘が楽な角度で開いているようにして下さい。
面圧のオンオフを無くして厚い薄いを減らすのです。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/m5e6b4rGj3Y[/youtube]

IMG_0662刻みは左に進むのが早いです。これだけ剥けるのですから横ケンにしてください。
粗くて荒い刻みを改善しましょう。 大根が泣いています。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/65mergj_iHY[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Niさん(79-1)です

photo1

スクリーンショット 2014-07-04 18.18.17
面圧が動脈圧迫で手がしびれていた時が一番ピークに上手でしたね。
あれれ?ですね。
開始から35秒、ここでの剥き方が正しいです。 このまま最後まで剥けないのが難しさですかねぇ。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/fzhzQU5rpKw[/youtube]

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/3Vfcm8qR3MI[/youtube]

 
刻みは約束した「有次を見る」ができていませんね。
包丁の左中指への面圧も弱いです。 だから包丁が波打って再現性が下がっています。
手をけがしますのですぐに直しましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014  Omさん(67-1)です

スクリーンショット 2014-07-04 15.54.12えーと、どこで仕入れてきたのか知りませんが、剥いている途中でせっかく繋がっているのに勝手に切らないように。 ほんとにもー(笑)
動画を見ていると刃の鋼の部分が大根にどんどん食い込んでいっています。
面圧を当てるのは包丁のどこでしたっけ? 覚えていますよね?
まずはそれを感じられるようにならないとどんどん大根に包丁が食い込んでいってバキバキ言います。 ヌルヌル〜と薄く剥くには面圧です。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/29ZfbiwrsXw[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Okさん(66-2)です

IMG_3571

スクリーンショット 2014-07-04 14.57.39だんだん武闘家からスムーズに包丁が滑るようになってきました。いいですね。
上達しています。
この包丁は薄刃では無いので先にいくにしたがって細くなるテーパーがついています。
説明しましたね。 ですから桂剥きにはグリップ近くの峰と平行な部分の刃を使うのです。
剥くゾーン、刻むゾーン。引き切りゾーンのお話をしましたね? もう忘れちゃったかな?
あなたのこのむきかたは刻むゾーンで剥いているということになります。
改善しましょう。 手指が大きいので持ち方も工夫してください。もっと上手になります。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Q9dCkpUK-_A[/youtube]

 

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Haさん(62-2)です

スクリーンショット 2014-07-04 5.45.38綺麗に手稲にに剥けるようになってきました。 よく練習されています。
縦線の凸凹の少なさは特筆ものですね。一定の面圧をかけられている証拠です。
少し上より下のほうが厚く剥けるのは大根に対する視線の問題です。
次に剥くときには大根のてっぺんの円形を視野に入れながら剥いてください。
今のあなたはほんの少し底の円形を見ながら剥いています。
それだけです。
あとは好きなだけ薄く速く剥いて下さい。 ぬめ〜〜を見せてくださいね。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/fKVC5oAHMyY[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント