三度豆のソテー ベーコン風味


さっきまで畑にあった野菜で、中川さんがササッと作ってくれたお料理です。
三度豆を硬めに茹でて、オリーブオイル少々と無着色ベーコンで三度豆をソテーします。 

お塩を少々加えて出来上がり。
ベーコンの風味が美味しさを誘います。
お酒のおつまみにもピッタリ!
 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

茄子の油炊き


サササッと出来て、冷めても美味しい茄子の油炊き。
新鮮な茄子はアクが少ないけれど、油を使うことによってさらに美味しくなる。
茄子からしたたり落ちるくらいにつゆをたっぷり絡めながら食べるのが好き。
 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 12件のコメント

ジンジャエールのライム添え



このタイプのジンジャエールは初めて飲みました。
面白いことに、まるでお酒を飲んだかのように手がぽわ?とあったかくなって来たのです。
「辛口」だからなんですね。
香料に秘密がありそうです。

お勧めするわけではなくて、実験の結果です。
なお、我が家には清涼飲料水の買い置きはないのですが、外で何かを頼む場面を想定して、たまにはこんな試飲もします。
 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

暑い夏に「京都ラタトゥイユ」

真夏の太陽を思わせる赤やオレンジ。
緑が加わると生命の躍動を感じますね。
夏には夏のエネルギーを上手に体に取り入れましょう。 
そんな時にはラタトゥイユがお奨めです。 



完成!


一般のラタトゥイユのイメージを大きく覆す「京都ラタトゥイユ」。
マクロビオティックの陰陽を知っている料理人が作るとこんな感じになります。
陽性な人なら、スプーンですくいながら丼一杯食べたい感じ。
陰性な人でも体を冷やさない配慮がされた爽やかなラタトゥイユ。 
ラタトゥイユは食物繊維も豊富なので、とってもヘルシーなお料理です。
水分の摂り方も理想的で体に自然に吸収される料理方法です。
陽性タイプも陰性タイプも仲良く食べられる「中川式ラタトゥイユ」は、きっと夏の定番になることでしょう。
 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

歯磨きのポイント

◆歯磨きのポイントについて◆
原稿提供 : 松見歯科診療所 
NPO日本歯周病学会認定歯科衛生士 今川さえ様


【1】歯ブラシの選び方・持ち方
1)毛がやわらかい物を選ぶ
歯肉は粘膜。デリケートな部分です。

やわらかいものでも、歯は十分磨けます。
2)毛の部分が小さいものを選ぶ
当院で取り扱っている歯ブラシは、次のとおり。

毛の長さ:1cm
毛の幅:5mm
つま先からかかとまで:2cm
3)えんぴつを持つように持つ
力を入れると歯肉も歯も傷が出来ます

4)歯みがき粉はつけない
清涼感で磨けた!と思ってしまうため、何もつけずに磨きます。

口臭の原因の80%以上はお口です。
【2】磨く時間と場所

1)歯科衛生士の私が、全く問題のない自分の歯を磨くのに1回10分はかかります。
ex:もし、3分だけ磨くとすると…60秒×3分=180秒

全部の歯が残っている方は、親知らずを省いて28本ありますから、180秒÷28本=約6秒(1本あたり)
ex):もし、10分磨くとすると…60秒×10分=600秒   600秒÷28本=約21秒(1本あたり)      

小さい指輪やネックレス、大切な小物を磨く時、6秒では終わらないですよね。
歯も一つ一つ大切な物です。
時間をかけて丁寧に磨いて下さい。

2)テレビや本を見ながら、座って磨きましょう。

3)時間が取れるときにゆっくり行いましょう。
磨く時はいつでもいいです。

1日一回はゆっくり歯磨きする時間をとって下さい。
【3】磨き方 赤い文字はマクロ美風が色をつけました)

1)歯と歯肉の境目を磨く
歯の周りには、溝があります。溝の入り口を清潔に保ちましょう。

2)歯の表面に歯ブラシの毛先を直角に当てる
歯肉を痛めずに、きれいに磨けるのがこのあて方です。

3)1本ずつ磨くように、細かく横に動かす
歯1本1本はとても小さい物です。

大切な指輪や貴重な小物を磨く気持ちで磨きましょう。
4)前歯の裏側は歯ブラシのかかとの部分を引っ掛けるようにあてる
かかとは、歯ブラシの植毛部、持ち手側を指します。

5)舌でなめてつるっとしたら磨けています
ざらざら感があるところ、ぬるぬるしているところは磨き残しのところです。

6)唾液を飲む
ためて飲むと気持ち悪いです。

ためずに飲み込む。
普段会話をしている感じと同じです。
以上
 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする