5月21日(日)、「マクロビ井戸端会議5月@GAYA」が開催されました。
まず、最初に、今回は少ない人数にもかかわらず、貸切にしていただいたうえに、スタッフの皆さんが自宅でお休みになれるお時間を返上して、ご協力くださった我やさんに、厚くお礼を申し上げたいと思います。
我やさんの皆様、ありがとうございました。
* * * *
<一次会>11:45?15:00
於:「我や・青山店」
今月は大型連休があったので、参加者は少なくなるかも?と思っていたのですが、案の定少なめでした。
(全員で21名:男性5名、女性14名、幼児2名)
でも、人数が少ない分、「ゆっくりお話しができて良かった」というご意見を多くの方からいただきました。
全体的にリラックスした雰囲気で、今回はじめて参加された方も、楽しそうにお話しをされていたので、ホッといたしました。
・昨年、「マクロビオティックに関するアンケート」を実施された、Tさん
・Anubis22さんに質問したいことを、箇条書きにして参加された若き女性経営者のaさん
(彼女は、井戸端会議のために、アメリカからの帰国を早め、前夜に帰国したばかりだったそう)
・某マクロビオティック指導者の女性秘書Lさん
などなど、今回初参加の方が6名いらっしゃいました。
* * * *
<お料理について>
前回の井戸端会議の後、参加者にお料理のアンケートをお願いして、そのまま我やさんにご報告させていただきました。
今回は、そのアンケート結果をきちんと反映してくださったお料理で、我やさんの姿勢に心から感謝いたします。
スタッフの方にお聞きしたのですが、かなり前から打ち合わせをしてくださって、何度も試作した結果の新作だそうです。
前回大好評だった生春巻も、「必殺!パパの生春巻」と、楽しい名前がついておりましたよ。
それにしても、美味しいお料理ばかりでした。
目でも、舌でも、楽しませていただきました。
詳しいメニューは、どなたかのブログでUPされると思いますので、そちらに譲りますね。
井戸端会議の記事を書かれた方は、ぜひ、トラックバックしてくださいね。
* * * *
<二次会:1>15:30?17:30
「麗心」にて、4名参加。
それはそれは、日常のゆったりした会話が楽しめました。
お天気がとても爽やかだったので、テラス席の窓を開けて、自然の風を入れてくださったのが、何とも心地よかったです。
<二次会:2>15:30?19:15
「こどもの城」にて、オーラ診断7名)。
私もオーラ診断をしてもらいましたが、細か?く分析されてA4で22ページの説明がプリントアウトされました。
チャクラ毎の説明もあり、自分の身体と精神・エネルギーを知る上で、とても参考になりました。
何だか、未知のことを知って、スッキリした感じです。
(注:このオーラ診断は、プリンターの持ち運びが大変なのと、組み立てた時うまく動かなかったりするため、次回からの診断はやり方を変えます。)
<三次会>19:20?23:30
ここからlhsさんが、参加してくださいました(5名)。
「我や」さんに舞い戻って、はじめてアルコールが入りました。
あ?、美味しい!!
もっぱら、チャクラのお話で盛り上がって、井戸端会議初参加の方も一緒に笑い転げ、あっという間に終電の時間に・・・。
あ?、我やさんにいると楽しくて時間を忘れてしまいます?。
* * * *
楽しい楽しい井戸端会議でしたが、この1ヵ月間に各地で井戸端会議が立ち上がり、毎週どこかで井戸端会議が開催されている状態です。
お一人で二つ、三つと参加されていらっしゃる方もいて、もう、井戸端会議が、本当の意味で「日常」になった感じがします。
しかし、地方では、まだこれからの所も多く、「ぜひ、我が地でも開催したい!」と、何ヵ所もお誘いをいただいております。
私もできる限り、都合をつけて参加させていただきますので、地方の皆様、ぜひ、ブログを立ち上げて、ご連絡がとれるようにしていただけると嬉しいです。
では、近いうちに、日本のどこかでお会いしましょうね!