陰陽のハグ

あなたは最近ハグをしていますか?
ウィキペディアを検索すると、こんな文章がありました。
「ハグの持続時間はほとんどの場合短いが、その用途はさまざまな愛情の水準にまたがる。ヒトだけでなく、多くの動物も温もりの共有を伴う類似の行為を行う。」
「温もりの共有」って、動物の場合は寒さから身を守るための温もりなのですが、心にも何かしらの温もりがあるような・・・。
人間なら絶対精神的に癒されますよね。
体温を感じることによる安心感。
この力は大きいです。
そして、これは本能です。
赤ちゃんが泣いていても抱っこをすると泣きやむのは、この安心感のなせる技ですね。
*    *    *    *
あ、そうそう、「むそう塾」では中川さんに「ハグしてくださ?い♪」という光景が毎回見られます。
中川さんにはハグ力があるらしく、かなりこの効果はありますね?。
先週の「幸せコース」でも、ある塾生さんが中川さんのお店に到着するや否や、「先月中川さんにハグして貰ったおかげかも知れないけど、彼氏が出来たんです?、生理も来ました?♪」とおっしゃるではありませんか!
もちろん飛び上がって喜びましたよ。
「幸せコース」の授業が始まる時にも、皆さんにそのご報告をして、みんなで拍手をして喜びを分かち合いました。
中川さんとハグすることによって、きっと人間の体温のあったかさや心地よさを思い出したのだと思います。
それは本能の目覚めでもあります。
本能が目覚めたからこそ、本能に素直になれたのだと思います。
*    *    *    *
ところで、ハグはマクロビオティック的に考えると、体と体がくっつかなくても大丈夫ですよ。
「氣のハグ」が出来ていれば、物理的に体温が密着状態になっていなくてもOK。
子供を抱いてあげる時間がなくても、「氣をかける」なんていうのはこれにあたりますね。
それから、遠距離恋愛もこれですね。
さらには、セックスレスでも上手くいっているご夫婦もこれですね。
この場合、体がくっつく方が陽性のハグ、そうでない方が陰性のハグになるだけです。
うまく陰陽のハグが取り込めたら最高ですね!
私の場合はこんな素敵なハグの経験もありますよ。
ご参考までにお読みくださいませ。
「ハグ」


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

「むそう塾 幸せコース 9月」の内容追加のお知らせ

「むそう塾 幸せコース」9月のカリキュラムは次の予定でした。
◆中川善博(お料理)
<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは
・冬に食べるサラダをつくれるか?
◆マクロ美風(座学)
・満年齢と数え年
・ありきたりが教えてくれるもの
*    *    *    *

しかし、体質が陰性寄りの人も多くいらっしゃるので、中川さんと相談した結果、予定外のメニューも追加することになりました。
皆さんの喜ぶお顔が目に見えるようです。
内容は次のようになります。
<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは
・冬に食べるサラダをつくれるか?
具体的なメニュー
 1 プレスサラダ
2 車麩のカツ(中川さんが作るお料理をそばで見られます。)
3 玄米おにぎり(皆さんがご自分の分を握ります。もちろん、中川さんの指導付き!)
4 お味噌汁

ねっ? ワクワクするでしょう。
「峠の腰弁当」を今月はご自分の手で作ってください。

また、季節の変わり目をうまく乗り越えてほしいので、座学には体調のお話を追加することになりました。
 1 満年齢と数え年
2 体調調整のコツ
3 ありきたりが教えてくれるもの

以上です。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 14件のコメント

第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

昨夜京都から帰宅して、お洋服を着替える暇もなく「お弁当講座」のお申し込みに対応しておりました。
パスポート取得者対象の講座なので、懐かしいお名前があったりして嬉しかったです。
もう一度京都でお会い出来ることに、心から感謝したいと思います。
さて、そろそろパスポート該当者が揃って来ました。
前回も書きましたが、この時期のパスポート取得には特別な意味があります。
前回と同じ内容ですが、あえて書かせていただきます。
それは、一年で一番暑い時期に炊かれた玄米ご飯を食べ続けてのパスポート取得は、他のどの時期よりも貴重であるということです。
なぜなら、「夏は圧力のかかった玄米ご飯がおいしく感じない」のが常識になっているからです。
しかし、見事にその常識をひっくり返して食べ続け、体調も良い方向に向かいながら、そしてご家族が笑顔で食べてくれるようになってのパスポート取得です。
今はピンと来なくても、これから徐々にこの重要性に気づくことでしょう。
どうか、これからも今の腕と氣をダウンさせることなく、玄米ご飯を炊き続けてください。
玄米ご飯はあなたの氣のバロメーターです。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
*    *    *    *

<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)
 1 Ikさん(18-14)
2 Sh
さん(19-2)
3 Saさん(19-6)
4 Kaさん(22-8)
5 Taさん(22-10)
6 Shさん(23-2)

 
            *    *    *    *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。

そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。

 

なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
*    *    *    *
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。

参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!

・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第15次パスポート取得者を発表します!
・ 第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 
・ 第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 8件のコメント

「お弁当講座」追加開催の予告

いやはや、申し訳ありません。
「お弁当講座」の受付開始から2分で9月23日開催分が満席になり、4分で10月3日開催分も満席になりました。
そこで問題が発生しました。
申し込みフォームのタイムラグの関係で、締め切り記事をアップした後にお申し込みが届いた方が数名おられます。
1秒差なんですけれどね。
定員に溢れてしまった方には、申し訳ありませんが「お申し込みの保留お願い」のメールをお送りさせていただきました。
その後中川さんと相談した結果、9月23日開催分に間に合わなかった方と、10月23日開催分に溢れた方のお気持ちを汲んで、10月中に追加開催をすることにしました。
この追加開催の日程は、改めて告知させていただきますが、その際のお申し込みは今回溢れてしまった方を優先的に受け付けさせていただきたいと思います。


詳しいご案内については、近日中に告知させていただきます。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

「お弁当講座 10月3日開催分」は満席になりました

「お弁当講座 10月3日開催分」は、ただいまをもちまして満席になりました。
これで9月23日開催分と合わせて、すべてのお席が満席になりました。
お申込みをいただきました皆様、ありがとうございました。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント