第36次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

きょうは暖かい一日でした。
ほとんど外に出ていたのですが、まるで梅でも咲きそうな陽気でした。
さて、今年初めてのパスポート取得者を発表します。
共に汗をかく季節に受講されて、やっとパスポートに至りました。
毎回思います。
休まず毎日炊き続ければ、1ヵ月にも満たないうちにパスポートを取得できるのにと。
それぞれの理由で玄米炊飯をお休みして、気が向いたときだけ玄米投稿をしても、美味しい玄米ご飯は炊けるようにはなりません。
技術を身につけようと思ったら、一気に集中して向き合わなければ、なかなか身につきません。
そんな壁を乗り越えて、お二人の方がパスポートに辿り着きました。
お疲れさまでした。
これからも気を緩めることなく、今の品質の玄米ご飯を炊き続けてくださいね。
このことは、簡単そうで難しいです。
どうぞご自分の映し鏡として、玄米ご飯と向き合いながら、充実した人生を送ってください。
では、パスポートの発表をさせていただきます。
*    *    *    *

 

<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)

1 Mi
さん(24-1)
2 Se
さん(27?3)

<寸評> 中川善博より

 

24?1さん
薄焦げも付けられて、焦げのすぐ上の旨さを釜全体に出せる方です。
一時の寒々しさを克服して見事にパス品質に高められました。
27?3さん
ふうわりもっちりを優しく表現できる腕の持ち主です。
あなたのような飯を炊く女性が次に現れるのはいつなのでしょう。
*    *    *    *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。

そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。

 

なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
*    *    *    *
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメードの炊き方だからです。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。

パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!

・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 
第15次パスポート取得者を発表します!
・ 
第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 
第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 
第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第23次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第24次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第25次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第26次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第27次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第28次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第29次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第30次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

・ 第31次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第32次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第33次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第34次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第35次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

満席になりました

「第34回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました。
朝早くにもかかわらず、お申し込みをいただいた皆様、ありがとうございました。
3月まで少し間がありますが、どうか玄米投稿の記事を読んで予習をなさってください。
当日の理解力が格段に違いますから。
では、京都でお目にかかりましょう♪


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 13件のコメント

「第34回 むそう塾 愛クラス」の申込開始!

満席になりました。
お申し込みをいただいた皆様、ありがとうございました。
(1/28 5:32追記)
「第34回 むそう塾 愛クラス」のお申し込みを開始します。
この「愛クラス」は、飛び切り腕のいいプロの料理人が、抜群に美味しい玄米ご飯の炊き方を伝授します。
この機会にオーダーメイドの玄米ご飯をあなたのものにして、本当の健康を手に入れてください。
なお、お手持ちのお鍋がどんな種類であっても対応しております。
あらゆるお鍋にマンツーマンで、徹底したフォローをしていく教室、
人間性も含めて向上出来る教室、それが「むそう塾 愛クラス」です。
注意事項
この「愛クラス」は、個人がご家庭で美味しい玄米ご飯を炊くことを目的に開催されるものです。
商業目的・お料理教室関係者のご参加はご遠慮をお願いいたします。
営業等で玄米炊飯指導をご希望の方は、別途「業態支援プロデュース」をご用意しておりますので、そちらをご利用くださいませ。
*    *    *    *
講座名
 「第34回 むそう塾 愛クラス」
◆開催日  
2010年3月22日(月)

◆会場  
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
 ・「新中川式玄米ご飯の炊き方」実演(担当:中川善博)
シコマチック T プラス(ニューシラルガン)とフィスラーの圧力鍋を使用> 
 ・お料理写真の上手な撮り方指導(担当:中川善博)
・マクロ美風の話&なんでも相談
・中川善博手づくりの昼食(玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶)
◆特典
・ブログによる「玄米投稿」の写真指導付(担当:中川善博)
・「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
懇親会
希望者のみ
・費用:喫茶店のメニュー料金による
・会場:京都ホテルオークラ カフェレックコート

プログラム
・11:30?12:30 お食事&撮影指導
・12:30?15:00 自己紹介&マクロ美風の話&なんでも相談
・15:00?17:00 鍋別玄米ご飯の炊き方指導&試食
・17:00?17:30 参加者の感想を中川善博へ
・17:30                 解散
・18:00?20:00 マクロ美風との懇親会
◆定員
10名
お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
                     
受講費
25,000円
受講費の支払期限
 自動返信メールが届いてから7日以内               
◆お申込方法
 こちらのお申し込みフォームから
満席になりましたのでリンクをはずしました 1/28 5:32追記)((満席になりましたのした 1/28 5:32追記)11 19:31追記
◆締切
 定員になり次第

キャンセル料
申込時?開催日の23日前迄 : 0%
開催日の22日前?16日前迄 : 受講費の10%
開催日の15日前?8日前迄 : 受講費の80%
開催日の7日前?当日迄 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
<受付までの流れ>
 1)
申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
 2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
 3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
 4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
※もし、上記 2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
・メールアドレスの入力間違い。
→再度、申込みフォームから申込みし直してください。
・携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除しておいてください。
・セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
参照記事(ぜひお読みください)
むそう塾参加者のご感想
「中川式玄米ご飯の威力(1)」?消化吸収?
「中川式玄米ご飯の威力(2)」?噛む?
「中川式玄米ご飯の威力(3)」?薬のような玄米ご飯?


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

ただいま~

今夜21時過ぎに京都から帰って来ました。
珍しく日没前に静岡付近を通過する新幹線に乗ったので、今日は富士山が眺められると楽しみにしていました。
しか?し、しか~しです。
メールのお返事に神経が行っていて、ハッと気がついたら小田原を過ぎるところでした。
ハア?、残念。
夕焼けのシルエットが綺麗な富士山が見られたはずなのに。
東京についてから、東北沢のリマへ。
食材の買い出しです。
それから池袋に寄って、成城石井に寄って、銀行に寄って、ただいま~。
ん?
誰もいない。
しばらくして1人、また1人と帰って来ました。
やっと家族が揃いました。
28・29日の二日間は主婦をして、30日にはまた京都に出発します。
「京都に通勤してます」の夫の言葉が、妙に納得出来る日々です。
さあ、明日も早くから頑張ろー!


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

二つの「愛クラス」を終えて

昨日「第32回 むそう塾 愛クラス」が終わりました。
申し込んでから2ヵ月近く。
開催まで色々な想いで待ってくださったことでしょう。
25日開催の31期のかたも、26日開催の32期のかたも、氣の素晴らしいかたが多かったです。
それだけにパスポート取得者が割と早く出るのではないかと楽しみにしています。
31期のかたでは、私のブログの過去記事を初めから全部読んでくださったかたが複数いらっしゃいました。
これはとても大変なことです。
過去にもブログ記事を全部プリントアウトしてファイル化して読み込んでくださったかたもいました。
はたまた携帯から過去記事を全部読んでくださったかたもいました。
このようなかたには本当に頭がさがります。
ありがとうございます。
その姿勢は必ず玄米ご飯を炊くときに反映するんですね?。
不思議なんですがこれは事実なんです。
落ち込んだとき、壁にぶつかったとき、そんなときには私の過去記事で気持ちを入れ直して、新たな気持ちで玄米ご飯を炊いてください。
きっと何か参考になる記事に出会えるはずですから。
「♪マクロビオティックが楽しい♪」のタイトルは、伊達につけたものではありません。
どんな人にも元気に楽しくなってもらいたくてつけたタイトルです。
                                      *    *    *    *
さてさて、31期の懇親会には、全員が参加されました。
これは初めてのことです。
そして32期の懇親会では7名が参加されましたが、全員でホットケーキを食べました(笑)
「ここのホットケーキは美味しいのよ?」なんて私が言ったからです。
ま、ハレの日として、たまにはこんなこともいいでしょう。
リラックスしてお話できました。
ホットケーキを召し上がった皆さーん、きょうから甘いものは少しお休みして、玄米炊飯に向き合ってくださいね。
私に陰性だと言われたかたは、陽性になれるお料理を心がけて、パスポートを目指してください。
日々の暮らし方とお食事は、確実に玄米炊飯に表れますからね。
昨日は沖縄からご参加くださった方がいらっしゃいました。
頑張って「幸せコース」にも通いたいとのご意向でした。
今年の幸せコースには北海道からも2名の方がお申し込みです。
北から南から、楽しみです。
また、宮城県の石巻市からご参加くださったかたも、「幸せコース」を考えてみようかなとのこと。
「幸せコース」は名前のとおり、幸せになるためのコースです。
人間関係も、仕事関係も、そしてお料理も、すべて1年間の間に生まれ変われるカリキュラムにしてあります。
第1期の「幸せコース」受講者は、どんどん変化してそのことを証明してくれています。
31期も32期も10人の自己紹介に2時間半かかりました。
これはクラスの特徴なので、流れのままにしておきました。
皆さんが心のおりを出し切って、爽やかな笑顔になれることを願ってこのようにしています。
そのぶん、クラスメートと親近感が増したのではないでしょうか。
ご連絡を取りたい人は、中川さんの集合写真の「あの方」とご指名して私にメールをください。
先方の許可を得てからご連絡をさしあげます。
では、皆さんのパスポート取得を心待ちにしています♪


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 15件のコメント