京都 鴨川の納涼床と貴船川の川床

9月は連休が2週続いてあるんですよね。
21〜23日はお彼岸の連休です。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、湿度の低い気持ちの良い風に変わりました。

「マクロビオティック京料理教室  むそう塾」は、京都の鴨川のすぐそばにありますので、塾生さんにとっては、この鴨川が懐かしい景色です。
昨日今日と中川さんが撮ってくれた写真をアップしておきましょう。

 
 

【御池大橋から三条大橋を臨む】2019.9.19

 
 

【二条大橋から御池大橋を臨む】2019.9.18
西側には「鴨川納涼床」の灯りが見えます。

 
 

京都には鴨川の「納涼床」(のうりょうゆか)と、貴船(きぶね)の「川床」(かわどこ)があります。
鴨川はご存知のように京都の街中を流れているのですが、貴船川は京都の北の方にあって、鴨川の源流となります。
ちょっと地図で確認してみましょう。
こんなにも離れています。(地図の上の方に貴船川)
ちなみに、鴨川の西側に納涼床、むそう塾は鴨川の東にあります。

 
 

貴船の川床は山の中にあるので、京都の市街地より夏でも10℃は気温が低いといわれますから、これから行かれる方は上着が欠かせません。
さらに、貴船の川床は、川面スレスレに設置されているので、木陰と相まって涼しすぎるくらいなのです。

一方、鴨川の納涼床は高床式なので、貴船の川床とは大違いです。
夏にはとても暑そうです。
ただ、夜になると風情が出て、私の大好きな景色になります。
夜の納涼床はこんな感じです。

【三条大橋から二条大橋方面を臨む】2011.5.22

 
 

今日は、ちょっと癒やしの記事でした(^o^)

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど パーマリンク

コメント

  1. 門左衛門 より:

    マクロ美風様
    こんばんは
    街中でこんな美しい夕焼けを見られるなんて…
    草と水と雲と空の色のハーモニー
    中川さんのレンコンのかつらむきと同じくらい
    ぼーっと見入ってしまいました
    写真を撮ってくださった中川さん
    写真をここに載せてくださった美風さん
    お二人に感謝です

    • マクロ美風 より:

      門左衛門さん、こんばんは。
      お久しぶりでございます。

      京都は東京や大阪より建物の高さが低くなっているうえ、鴨川沿いは厳しい景観条例もあって建物や看板の色も制限されていますので、こうして落ち着いた景色を眺めることができます。
      私も鴨川の景色が大好きで、見るたびに心が落ち着きます。

      中川さんは写真がお上手なので、iPhoneからちょっと撮った写真でも、美しくて癒やされています(^o^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です