中川式七草粥 絶品の陰陽料理

七草粥1 マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

中川式七草粥 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

いや〜、美味しかったです(๑´ڡ`๑)
七草粥でこんなに美味しい仕上がりのものをいただいたのは初めてです。
今回は作り方をじっくりそばで見せてもらいました。
すると、ここでもマクロビオティックの陰陽がしっかり活かされているではありませんか!
私が予め頭の中で描いていた予想の作り方とはちょっと違っていたところがあって、そこが中川さんの陰陽を徹底した作り方でした。
以前に一度中川さんの七草粥をいただいたことがあるのですが、勿体ないことに作り方を見ていませんでした。
しかし、今回はさらに美味しくするための手間がかけられていましたよ。

七草粥2 マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

それがこの餡です。
この餡をかける分、当然のことながらおかゆ自体の味付けも異なります。
おかゆはより陰性に仕上げられていました。(ヒント1)
餡の濃さとお味も要注意。(ヒント2)

七草粥3 マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

最後はこんな感じで出来上がりです。
見た目だと生姜を入れたくなってしまうでしょうが、ここは七草の香りを楽しむためにちょっと我慢。
でも、これだけでシンプルに美味しいんです!
餡の美味しさと七草の香りと緑、そして白粥の白さとやさしさが目に染みる癒やしのお料理でした。
お口の中に広がっていく餡のとろみがやさしくて、やみつきになってしまいそうです。

七草粥4 マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

そばで見ていた私がiPhoneで撮った画像がありますので、中川さんのブログ記事の他に、補足としてアップしておきます。
8分炊いて火を止めた時のお粥の状態。

七草粥6 マクロビオティック京料理教室 むそう塾.

 
 

火を止めている間はお粥は混ぜません。
上に根菜を載せたままです。

七草粥10 マクロビオティック京料理教室 むそう塾.

 
 

お水を加える直前に混ぜます。

七草粥7 マクロビオティック京料理教室 むそう塾.

 
 

お水を加えているところ。

七草粥8 マクロビオティック京料理教室 むそう塾.

 
 

お水を加えて再び炊いているところ。(動画)

[youtube width=”880″ height=”560″]

二度目に火を止めてフタをし、テーブルに移動したところ。(ここまでフタなし) 

七草粥9 マクロビオティック京料理教室 むそう塾.

 
 

とっても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。
なお、この七草粥の作り方は、中川さんから皆さんへのお年賀状代わりだそうです。
今年も体にやさしいお料理で元気に頑張りましょう!

 
 

<関連記事>
松の内 たまには画像無しでお話してみよう2005.1.4
七草粥2005.1.7
お正月と旧暦の話2006.1.1
人日の節句2008.1.7
七草粥 自然界と同期するために旧暦を意識してみましょう2014.1.7

 
 
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理, 食べ物あれこれ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です