「胡瓜と茗荷の胡麻酢和え」中川善博の料理より

胡瓜と茗荷の胡麻酢和え1

 
 

胡瓜と茗荷の胡麻酢和え 料理&撮影 中川善博)

【作り方 中川善博より】
胡瓜を斜め切りにして塩もみし、加減だし(煮浸しの地やめんつゆなどでも可)にすりごま、練りゴマを入れて千鳥酢を入れる。(荒業として味ぽんでもよい)。
厚い目にせん切りした茗荷と絞った胡瓜を和えてから、胡麻酢をざっくりかけて混ぜる。

 
 

私に新しいお料理を食べさせると講座になってしまうというお料理がまた一つ(笑)
でも、もう開催できる日にちがありません(泣)
本当は瞬速料理夏バージョンなんて開催できたら良かったのですが・・・。
とても美味しかったので、作り方を中川さんに教えてもらいましたから、この夏楽しんでみてください。

噛むごとに爽やかさが広がって、ついついお箸が進みます。
歯ごたえも美味しさのうちですね。
酢の物が苦手な人でも食べられる酸味です。
夏には酸味のある食べ物が肝臓を守りますし、胡瓜の水分が体の渇きを癒し、芯のほていを取り除いてくれます。

そして、とても大事なことは胡麻のミネラル成分ですね。
汗をかく季節には、意識的にミネラル補給をしておくことが元気に夏を乗り切る秘訣です。
ミネラルはまず摂り過ぎるということがないくらい不足しがちになるので、玄米を食べていても気をつけて摂りましょう。
マクロビオティック料理のポイントは陰陽バランスを取ることですが、このお料理は胡麻と加減だしが陽性を補っています。
やさしい陽性でバリバリ仕事をこなしましょう!

 
 
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理 パーマリンク

コメント

  1. おたに より:

    美風さんこんばんは。
    とっても美味しそうなレシピのご紹介ありがとうございます!
    胡瓜も酢の物もむそう塾に来るまで苦手でほとんど食べなかったのですが、幸せコースで美味しい食べ方を教えていただいたおかげで好きになりました。
    ミネラルをしっかりとって、夏負けせず元気にこれからの時期を乗り切りたいです。

    • マクロ美風 より:

      おたにちゃん、おはようございます。

      むそう塾に来ると、嫌いなはずの物が食べられる人が続出です。
      きっとそれは食材の持つ嫌な癖を消して、旨味を前面に出しているからでしょうね。
      先日お伝えした焼きうどんでも、ピーマン嫌いのお子さんが平気でピーマンを食べたというご報告もありました。
      ご両親にも喜んでいただけると思います。

  2. より:

    美風さん こんばんは。
    とっても美味しそうなお料理のご紹介、ありがとうございます。
    材料が揃ってますので、早速作ってみます!

    • マクロ美風 より:

      愛ちゃん、おはようございます。

      写真の場合の加減だしは煮浸し用のものを使っていたのですが、あの美味しいお味が入るのですから、その美味しさは想像つきますよね。
      上級幸せコースの人なら、より中川さんの味に近いものが作れるかと思います。
      結果を教えてね♪

      • より:

        美風さん こんばんは。
        お返事ありがとうございました。
        収穫した胡瓜で、一番だしから調整して作りました。
        とても爽やかな味で美味しかったです。
        酢の物が苦手な夫も箸が進み、嬉しかったです。
        簡単で満足感の高いお料理のご紹介、ありがとうございました。

        • マクロ美風 より:

          愛ちゃん、おはようございます。

          収穫した胡瓜で作れるなんて、素敵な環境ですね〜。
          ご主人様は酢の物が苦手なんですか。うちの夫と同じですね。
          ついでに夫はお酒も飲めません(‘A`)
          酢の物が苦手でも食べられるって本当だったでしょ?
          喜んでいただけて良かったです。

  3. 麗可 より:

    美風さん、おはようございます

    ご紹介下さってありがとうございました
    今朝茗荷を買いに走り、早速作りました
    さっぱりしてとても美味しかったです
    今回は涼麺のつゆを使用したので、味ぽんバージョン等色々試して見ます

    • マクロ美風 より:

      麗可ちゃん、おはようございます。

      おお、涼麺のつゆで作ったら最高の仕上がりになりますね。
      さっぱりとした美味しさは、暑がり屋さんの麗可ちゃんにはピッタリだと思います。

      ところで、今朝のお弁当にしっかり入っていましたが、これはかなりウエットなお料理なので、お弁当のおかずには向かないように思っていました。
      汁がご飯にまわっていないかどうか気になります。
      というか、和え物は基本的にすぐいただくのが一番美味しいと思います。
      特に夏野菜は水分が多いので、浸透圧の影響を考慮する必要がありますね。

      • 麗可 より:

        美風さん、おはようございます
        お返事ありがとうございました

        ほんと私にぴったりのお料理でした
        下にカップを敷いたので大丈夫だったそうですが、お弁当向きではなかったと反省しています
        せめて、胡麻酢を別容器に入れて食べる直前に和えてもらったら良かったです
        指摘して下さってありがとうございました

        • マクロ美風 より:

          麗可ちゃん、おはようございます。

          ああ、カップを敷かれていたのですね。
          良かったε-(´∀`*)ホッ
          胡麻和えと胡麻酢合えも違いますが、食材の持つ水分量も考慮しておかずを選ばないといけないので、お弁当は難しいですね。
          特に浸透圧の理解はお弁当には必須です。

  4. Kaguyahime より:

    美風さん
    こんばんは!

    美味しそう~!
    と思って今日茗荷を買ってきました。
    今から早速作りますね!
    毎日胡瓜とトマトが山ほど採れるので
    このレシピは助かります~^^
    ありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      Kaguyahimeさん、こんばんは。

      中川さんが教えてくれるお料理は本当に美味しくて、ついつい食べ過ぎそうになるのが欠点です。
      食べ過ぎて中川さんのお腹みたいにならないように(笑)

  5. Kaguyahime より:

    美味しかったです!
    毎日食べられる美味しさですね~^^
    夏の定番になりそうです。
    来年は茗荷も植えなくてはと思うほどです。(笑)
    ありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      Kaguyahimeさん、こんばんは。

      美味しくできて良かったです( ^ω^ )
      野菜畑がどんどん賑やかになりますね。

  6. にょみ より:

    美風さん、こんばんは。

    材料も全て揃っていましたので、夕飯に早速作らせて頂きました(^^)

    簡単にさっと出来きるのが、とても有難いです。煮浸し用のお汁が、胡瓜と茗荷の陰性とバランスをとってくれて
    、お酢が入ることでさっぱりといただけました。
    アバウトに作っても、こんなに美味しいなんて!
    胡瓜を沢山頂く季節なので、これからもどんどん作ります。
    教えていただいて、有難うございます♪

    • マクロ美風 より:

      にょみちゃん、おはようございます。

      アバウトであっても、あの美味しいお汁を先に習っているから、中川さんの味を具体的に想像出来るのでしょうね。
      お仕事でお疲れになった日でも、あの爽やかさに癒やされることでしょう。
      喜んでいただけて良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です