アイロンかけとエプロン


先週の上級幸せコースでのこと。
授業開始前にエプロンをつけている姿にふっと目が行きました。
マクロ美風:「あら〜、このエプロンはクリーニングに出しているの?」
Oさん:「いえ、自分でアイロンかけてるんですよ〜、私アイロンかけって結構好きかも?」
ふむふむ。
丁寧なOさんらしいなぁと思いました。
たたみ方もポケットに折り目が来ないように上手にたたんでいます。
そして紐の結び方もおしゃれですね。
なかなか良い感じでした。
ちなみにOさんってteku-tekuさんです。

 

アイロンをかける時間って結構自分と向き合えるんですよね。
私もそんな時間が好きです。
過去にもそんな記事を書きましたのでお読みいただけたら嬉しいです。
手作業と心の安定
アイロンかけ
家事

きれいにアイロンが当てられたエプロンは気持ちが良いものですが、反対にクシャクシャのエプロンを見ると悲しくなります。
料理をする者としては包丁もエプロンも氣を込めて丁寧に扱いたいものですよね。
それができてこその上達ではないかと思います。
私はエプロンと靴でその人の日々の暮らしが透けて見えると思っています。

 

カテゴリー: むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) パーマリンク

コメント

  1. 子象 より:

    美風さん、こんばんは。

    わ〜、ほんとうにクリーニングに出したようなエプロンです。
    私は、アイロンがけがとても苦手で、結婚の条件の1つにYシャツはクリーニングというのをあげたくらいです。
    細かいところがどうしても綺麗に仕上がらなくて、私にとっては精神安定剤どころか、精神興奮剤でした。(苦笑)
    家事アドバイス講座で教えていただいた90×60のアイロン台を購入してからは、せめてむそう塾のエプロンだけでもと、月1回アイロンをかけていました。
    ところが、いつの日かエプロンと一緒にYシャツもかけてみる気になり、気づけば週1回アイロンをかけている私がいました。
    相変わらず細部まできちんとかけられませんが、義務的ではなくかけるこの感覚、悪くありませんね。
    この私の性格。
    Yシャツ、綺麗にかけられるようになりたいという欲が浮上です。(笑)

    (コメント欄お借りいたします)
    teku-tekuちゃん
    パリっとアイロンがかかっているエプロン、お写真を見ているだけでも気持ちいいです。
    teku-tekuちゃんご本人だけではなく、きっと周りにいる方もシャキーンとやる気にさせちゃうんだなぁと思いました。
    それにしても、腸陽講座でご一緒したのに気づかなかった私。(とほほ)
    アイロンがけ、教えていただきたいです。
    お写真、とっても清々しくて素敵な表情(*^^*)

    • マクロ美風 より:

      子象ちゃん、こんばんは。

      おお、週1回アイロンかけをされるようになったのですか。
      素晴らしい\(^o^)/
      90×60って使いいいでしょ?
      私のお薦めサイズです。

      Yシャツのアイロンかけが苦手なのは、かける順番が分からないからです。
      順番どおりにかければ綺麗にかかりますよ〜。
      私は個人のクリーニング屋さんで立ち話をしながら覚えました。
      今はプレスを使うところが圧倒的に多いですが、プレスだとボタンが割れやすいんですよね。
      高いボタンならなおのこと。
      手がけならボタンは大丈夫。
      愛するご主人のためにぜひ手がけをマスターしましょう。
      気持ちいいですよ〜。

  2. 子象 より:

    美風さん、度々失礼いたします。

    Yシャツのアイロンかけに順番があるのですか!(@@)
    知りませんでした。。。
    しかも美風さんはそれをクリーニング屋さんの姿で覚えたのですね。
    (弟子が師匠の姿を見て技を盗む、そんな光景とダブりました。)

    この頃、Yシャツのアイロンかけってお弁当を詰めることと似ているなぁと思います。
    そう思うと、アイロンかけが苦ではなくなりました。
    ヘタクソから脱出すべく、私もマスターしたいですー。

    • マクロ美風 より:

      ありますよ〜(笑)
      実はこのエプロンだって、ブラウスだって、カーテンだってぜ〜んぶ順番があります。
      ポイントは「かけたあとシワになりやすいところを最後にかける」です。
      先に小回りのきく小さなところをかけて、最後に平面をかけると綺麗にいきます。
      う〜ん、家事アドバイス講座の実践編が必要なような(笑)

      ちょっと流派の違いもありますが、私がオススメする順番は次のとおりです。
      1 襟(裏→表)
      2 ヨーク(肩の部分ね)
      3 カフス(裏→表)
      4 袖(袖下→袖口→袖山)
      5 身頃(右→後ろ→左へぐるっと一周)

      コツは最初に全体を霧吹きで湿らせることです。
      それから手早くかけること。
      モタモタしていたら乾燥してきちゃうから。
      試してみてね〜♪

  3. 子象 より:

    美風さん

    わーーー♫
    美風さんオススメとコツ、トライしてみます!
    教えて下さってありがとうございます!
    (ぜーんぶ順番があるとはこれまた驚きです。(@@)
     ポイントを踏まえてトライしてみます。)

  4. Lisa より:

    美風さん 

    Lisaです。
    いつも素敵且つはっという気付きを与えてくれる記事をありがとうございます。
    毎日を丁寧に生きるとは思っていても自分だけの視点ではなかなかと変わらないものです。
    こうして美風さんや先輩方の様子を見せていただくことで自分にはなかった視点が得られます。
    アイロンがけをしてみようとか靴のかかとを見てみようとか次の行動のきっかけになります。
    このように学びの場を設けていただいていることに感謝です。
    ありがとうございます。

    (コメント欄お借りいたします)
    teku-tekuさん
    Lisaです。ツイッターでもお世話になっています。
    素敵なお姿が拝見できて嬉しいです。
    学びと気付きをありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      Lisa さん、お返事が遅くなってごめんなさい。
      見落としていました。

      >毎日を丁寧に生きるとは思っていても自分だけの視点ではなかなかと変わらないものです。

      生き方ってどうしてもそれまでの環境が影響してきますからね。
      そのうえ癖が出るんです。
      だから積極的に第三者の意見を聞ける立場になると良いですよ。
      視点を変える場(環境)さえあれば、どんどん変わっていけます。
      ただし、それを受け入れる柔軟さがあればの話ですが。

  5. teku-teku より:

    マクロ美風さん、こんばんは。
    エプロンのこと素敵な記事にしてくださってありがとうございます。
    ポケットの折り目のことも気づいてくださっていたのですね。
    私のこだわりポイントなので嬉しいです。
    紐の結び方は「横に結んだほうがポケットが使いやすいよ」と
    マクロ美風さんに教えていただいた方法です^^

    アイロンかけは昔から好きな家事の1つでした。靴磨きも!
    どちらも今の体調にはちょっとリスクなので回数は激減しましたが、
    必要な時には丁寧にビシッと完成させたいと思ってしまいます。

    そういえば、幸せコースの初日にエプロンをいただいた時、
    この生地はアイロンかけが必須だな〜と感じたことを思い出しました。
    それから毎月一度、エプロンにアイロンをかける時間が好きです。
    なんともいえない穏やかで静かな時間です。

    今回、こうして記事に取り上げてくださったことで、
    今の症状を発症する前の自分を思い出すきっかけにもなりました。
    上級になっても相変わらず授業についていくのがやっとですが、
    自分ができる小さなことを大切にしていきたいです。

    • マクロ美風 より:

      teku-teku さん、おはようございます。

      素晴らしいお手入れのエプロンを見せていただき嬉しかったです。

      >なんともいえない穏やかで静かな時間です。

      これは本当にそうですよね。
      癒されるので次から次へとアイロンをかけたくなる私です。

      靴磨きもお好きなんですね。
      実は私は中学生のころから靴磨きに凝っていました。
      毎日2回磨いていたっけ。
      何だか似ているね^^

  6. teku-teku より:

    マクロ美風さん、たびたび失礼します。
    以下、コメント欄お借りいたします。

    子象ちゃん、ありがとうございます。
    たまたま好きなことをマクロ美風さんが記事にしてくださいました。
    すべてがアイロンかけのように出来たらいいのだけど…(;´д`)トホホ…
    子象ちゃんがアイロンかけが苦手というのが意外でしたが、
    ちゃ〜んと克服しているのが子象ちゃんのスゴイところです♪

    Lisaさん、ありがとうございます。
    アイロンかけや靴磨きはハマると楽しいですよ。おすすめです☆
    ツイッターでも楽しく会話させていただいて嬉しく思っています。
    Lisaさんの呟きにも様々なことを気づかせていただいています。

  7. 子象 より:

    美風さん、こんばんは。

    オススメ下さった順番でアイロンがけをしてみました♪
    お!おーーー!(笑)
    順序をなにも知らなかった私は、今まで面積の広いところからかけていました。
    小さいところからかけてみると、、、
    特にヨーク部分がこの順番にあることで、ものすごくかけやすくなりました。
    肩のラインがビシッと決まると、あとがとってもスムーズ。
    アイロンがけがこんなに気持ちの良いものだったなんて!
    そして、見頃のぐるっと一周。
    なるほどーーー!
    私ってなんて考えなしにかけていたのでしょう(^_^;)

    美風さんのおかげでアイロンがけが楽しくなりました♪
    ありがとうございました!

    • マクロ美風 より:

      子象ちゃん、こんばんは。

      おお! 
      早速試してみたのね!
      小さい部分からスタートすると小回りがきいて楽だったでしょ?
      これからは是非アイロン美人になってください♪

  8. にょみ より:

    美風さん、こんにちは。

    遅ればせながら、コメント失礼します。
    気持ちの良いエプロンですね。
    エプロンのスカイブルーと色とピッタリです♪
    自分はエプロンをする習慣が、実は無かったのです。
    この頃は、エプロンをするときには、
    お腹に力が入っていいなと思っていました。

    そして、子象さんへのワイシャツのアイロンかけの順番のアドバイスを
    読んで、がく然!!全く逆からかけていました_| ̄|○
    アイロンがけは、心落ち着きます。
    色々な意味で、嬉しくもアイロンをかける機会が増えそうなので、
    早速今夜試してみます!

    ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      にょみちゃん、こんにちは。

      確かにエプロンをする習慣がない方もおられますね。
      部屋着がエプロンを兼ねているような感じだったりすると特にね。
      それはそれでご自由ですが、むそう塾ではお出かけ着を汚さないためにエプロンをプレゼントしています。

      むそう塾でお料理をする時のエプロンって、サラリーマンのネクタイと同じで、「さあ、やるぞ!」という面もあると思います。
      肩からかけるエプロンではなく、腰に締めるタイプのエプロンにしたのは丹田に意識を集中させるためです。
      過去記事で「幸せエプロン」として丹田とエプロンのことが書かれています。
      ご参考までに。
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=45806

      ところでアイロンかけの順序が違っていたのですね。
      アイロンをかける目的を考えると自ずと順番は出てきますが、手早く仕上げるためのコツでもあります。
      ぜひお試しを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です