暖かい冬

今、大阪のホテルからです。
近況報告を兼ねて、最近思うことを少し。
おととい、きのうの四国も、きょうの大阪も、暖かいです?。
昨夜は、あまり暖かくて、大阪の地下鉄ではコートを脱いでいました。
きょうの大阪は、なんと!20度にもなるんだとか?
今年の冬、東京は一度も雪が降らなかった上に、冷え込む日が格段に少なかったです。
やはりこの暖かさは気になりますね。
*    *    *    *
1月に「マクロビ井戸端会議@にいがた」で新潟へ行った時のこと。
新幹線からみえる景色は、茶色が多く、やっと雪景色が見られたのは越後湯沢あたり。
トンネル、またトンネル。
「トンネルを出ると雪国だった」と思いきや、なんと雪がない!
ついに新潟駅に着いたけれど、新潟市も雪がない!

 

新潟駅前には雪つりされた木々が並んでいて、なんだか景色に物悲しさを感じる。
やはり、この景色には雪がないと・・・。
タクシーの運転手さんは、こんな冬は初めてだと、色々ある異常な状況をいっぱい話してくれた。
それで、つい、目的地の「marilou」を通り過ぎてしまったほどだ。
マクロビ井戸端会議@仙台」で、仙台に行っても同じような状況で、雪もなく寒くもなかった。
私の住む街に、青森からやって来る「石焼いも」のおじさんがいる。
毎年畑やりんごの収穫が終わると、冬の間中、デパートの横で一日中「石焼いも」のおじさんになる。
雨の日も、風の日も、じっとリヤカーの前で立ち尽くすその姿には、ついつい頭が下がってしまう。
先日、そのおじさんがこんなことを仰っていた。
「こんなんじゃ、田んぼは作れないね。雪解け水がなけりゃ田んぼに水が入らないもん。今年は国産の米がどれだけ取れるんだろ?」

 

*    *    *    *
暖かい日や雪が降らない日は、生活面では楽です。
でも、その雪は、米農家にとっては、生活を潤す大事な雪でもあるわけです。
こんなに暖かい冬で大丈夫?
誰もがそんな危機意識を持ち始めた冬だったように思います。
私は北海道の生まれ育ちですから、小さい時から、雪の中で育ちました。
子供の頃の雪の量と冷え込みは、相当なものでした。
でも、どんどんと雪が少なくなって、冬景色にも異変を感じます。
年寄り達が、よくこんなことを言っていたのを思い出します。
「雪の多い年は豊作になるんだよ」
この言葉の反対の年にならないことを祈るばかりです・・・。
マクロビオティック料理をするためには、国産のお米・野菜が欠かせません。
日本の農家さんを守ることは当然ですが、地球を守らなければ問題は解決しない時代になってしまいました。
都会に住んでいると、つい、消費するだけになってしまいますが、マクロビオティックは宇宙規模で物事を考えるところが真髄なので、もう一度、地球のことを、自分の消費のことを考えてみたいですね。
◆「マクロビ井戸端会議」関連記事
「マクロビ井戸端会議@にいがた」
「マクロビ井戸端会議@仙台」

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. paru より:

    例年は千葉の寒さでも限界な私ですが、今年は西日本並な暖かさだと思います。

    草花も1ヶ月くらい開花が早いように思います。

    雪が少なくて困るスキー場のニュースばかりで農作物への影響はほとんど流れませんね~。

    花粉が早くから飛ぶことの方が世の中の関心は高いみたいです…

  2. gaku-ni より:

    美風さん こんばんは
    本日、井戸端会議札幌、無事終了致しました。参加者は15名とお子さんひとり。にぎやかに楽しんでいた様です。

    私はといえば本日は、イベント出店と日曜日のランチ、それに井戸端会議と朝から走りっぱなしで皆様とお話することもままならず残念ではありました。

    本豆餅、本蓬餅もおいしくいただきました。以前から和菓子のおいしい物を作りたいと思っていましたので参考になりました。

    5月頃またお会い出来ると良いですね。楽しみにしています。お忙しい事と思いますがご自愛くださいませ。

  3. マクロ美風 より:

    スキー場の雪と花粉。
    確かに、この方が具体的で分かりやすいですね。
    でも、その背景を考えると、恐ろしいことですよね~。

  4. マクロ美風 より:

    gaku-niさん、こんばんは。
    きょうは、お忙しい一日だったんですね~。
    そんな中でも、井戸端会議を開催させて頂きまして、大変ありがとうございました。

    井戸端会議で一番困るのが、会場の確保です。
    gaku-niさんには、快くお引き受け頂いて、とても感謝しております。

    ところで、善右衛門さんのお菓子。
    本当に美味しいでしょう?
    あのお菓子を開発しようとされた、善右衛門さんの心意気に拍手を送りたいですね。

    gaku-niさんも、これから何か手がけるんですね?
    5月頃、お邪魔できたら、いただけるかしら?
    楽しみだなぁ♪

  5. stun より:

    新潟は、昨日は非常に暖かくて、今日も最高気温が18度とか。
    明日は雪が降るらしいです。
    結局、いつもは雪が積もることのある新潟市内も雪が積もったのを見た記憶が殆どない冬でした。
    なんともいえない、後味の悪さの残る冬です。

    >誰もがそんな危機意識を持ち始めた冬だったように思います。
    僕もそう思いましたし、本当にみんながそう思ってくれていればと思います。
    結構話をしていると、今年は雪がなくてよかった!って短絡的な人が結構多いのですよ!
    本当にそうか?って必ず一言そうじゃなくってさー、というようにしてますが。
    自宅では人が居ないところの電気は消すようにする、オフィスではみんなに白い目で見られながら昼休みに消灯と草の根運動を始めました。
    あと今年は自転車通勤の徹底!が目標です。

  6. 花華 より:

    マクロ美風さん、こんにちは!
    「今年の冬は寒いのかな?」「じゃ夏は暑いのかな?」
    こういうこと結構私の周りでは口にする人が多いです。
    「明日は朝から大雪」とニュースで言われると「げ~!」とは言うけれど
    真っ白な雪の中を目を細めてぎゅうぎゅうと歩くのは悪くないものです。

    私は吹雪の2月の日に生まれたそうなので、やはり雪が降る様を見るのは好きですよ。
    小学校の帰りにつららをなめて帰ったり(笑)
    あの頃の冬は本当に厳しく、長かったように思います。
    北海道はなおさらですよね。その北海道も今年は雪が少なかったですよね。

    四季があるのが日本の良いところ。
    四季が無くなってきたら食べ物も変わってくる気がします。
    なににしても自分で出来ることはしたいなーと思いました。

  7. マーフィー より:

    お久しぶりです。日々のご活躍には頭が下がる思いです。

    さて、今回の暖冬には私かなり懸念を抱いています。

    暖冬で山に雪が少なく、夏場の水不足やそれに伴う水田の栄養不足。また山の木が木食い虫の大量発生で枯れていってます。水田の稲も虫に食われる被害が多発しそうな予感があります。

    有機野菜や自然農法に頼っている方々には、かなり厳しい夏になるかもしれません。

    早く温暖化対策を各国政府が推進せねば、大飢饉は目前かと心配しています。

  8. いちご より:

    今年は 本当に暖かいですよね。
    やっぱり こんな事ではいけませんよね。

    どんなに 医療が進歩しようとも 科学が進歩しようとも やっぱり 宇宙の法則はかわらないし
    自然の驚異には 人は立ち尽くすしかできないと・・・
    そう思うのですが 警告のうちになんとかしないと・・・

    ってことを思って 田舎暮らしをはじめて 少しづつ野菜を作っていたのですが
    人生には 色々な転機があるのだと 勝手にいいわけをつけながら 今 田舎を離れて 自然と離れて暮らしています
    ただ・・・ 何かおこった時に巻き込まれないように
    自分をしっかりしておかないと・・と思う今日この頃です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です