講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

「おなじみ料理講座」開催のご案内

昨年、突然「おなじみ料理講座」というのを開催しました。
お料理名は本当におなじみなのですが、作り方が中川さんらしく画期的でした。
そこに至る説明を中川さんの言葉をお借ります。

開発するときは、この料理の何が美味しくて人気で、何が嫌われている原因かを考えます。
多くの人に共通の嫌な部分は排除します。でもクセと呼ばれる特徴は排除しない。
このスタンスであとは中川イズムを注入すれば出来上がりです。

こうして出来上がったお料理は、受講してくださった皆さんが驚いてくださるお味になりました。
もちろん、マクロビオティックの陰陽も考えて作っていますから、体への負担も感じません。
コメントを寄せてくださった皆さんの食後感がとても参考になりますので、ぜひお読みください。
「おなじみ料理講座 第1回」 2月18日 2023.2.18
「おなじみ料理講座 第1回」 2月26日 2023.2.26

中には「第2弾」のご希望もありました。
「お宝さんDIRECT」で大忙しの中川さんなのですが、なるべくご希望にお応えしたいと思います。
具体的なご希望メニューがあればご連絡くださいね。

 
 

なお、下記の方々が受講をご希望されています。
あと1名の受付が可能です。
※ 予約システムからお申し込みされた方には「済」の印をつけました。

<ご希望者>
1 しょうこさん(128-3) 済
2 麻莉さん(3-4) 済
3 まきさん(94-4) 済
4 おかめさん(64-5) 済
5 きくこさん(110-2) 済
6 ゆうこさん(85-2) 済
7 まさこさん(121-2) 済

 
 

*   *   *

【講座名】
「おなじみ料理講座」

【開催日】
2023年11月17日(金)

【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)

【内容】
<下記メニューのデモと試食>
1 湯豆腐
2 豚汁
3 もつ煮込
4 大学芋 ← こだわりの大学芋
5 豚丼
6 なめらかココア  ← 作り方が画期的

<昼食>
すぐ試食からスタート

【タイムテーブル】
11:00      開場
11:30~17:00 デモ&試食
17:30      解散

【定員】
8名

【受講資格】
幸せコース在籍以上

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
55,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(豚丼 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

(こだわりの大学芋 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「うどん出汁を使ったお料理講座 第1弾」開催のご案内

かつて、「私の体はうどん出汁で出来ている」とおっしゃった塾生さんがいました。
お仕事も子育ても目一杯頑張っている塾生さんなのですが、短時間でお料理するために、このお出汁とお料理が大いに助けてくれていたからでした。

お料理は全部で7種類ですが、そこは中川さんのお料理ですから、美味しいことはお約束です。
特に茶碗蒸しは「こんなに簡単にできていいの?」というくらい簡単なのに、あまりにも美味しくて大反響でした。
私なんて茶碗蒸し革命が起きましたよ(^o^)

昨年受講されたかたのご感想を、一部ご紹介しましょう。
これを上回る茶碗蒸しは何処にあるのでしょうか!
一番の楽しみだった茶碗蒸しは絶品でいままでのものとは全く別物のちゅるんとした食感に感動しました。すでにおなかいっぱいなのに、あっという間に完食してしまいました。

どのお料理も、冷蔵庫にお出汁さえあればすぐに作れるところが、忙しい人には何ともありがたいですね。
それから、これらのお料理のアレンジ版のお話も、さらにレパートリーを増やしてくれて、いつも感謝されています。
私は個人的に蛤うどんのアレンジ版がお気に入りです。

すべてのお料理がマクロビオティックの陰陽を踏まえて、体に負担のない仕上がりになっていることは言うまでもありません。

 
 

なお、下記の方々が受講をご希望されています。
※ 予約システムからお申し込みされた方には「済」の印をつけました。

<ご希望者>
1 麻莉さん(3-4) 済
2 ちえこさん(32-4) 済
3 こまめさん(142-3) 済
4 ようこさん(43-2) 済
5 じゅんじゅんさん(100-1) 済
6 Namikaさん(141-1) 済
7 まさこさん(121-2) 済
8 ひろこさん(99-1) 済

 
 

*   *   *

【講座名】
「上級幸せコースのうどん出汁を使ったお料理講座 第1弾」

【開催日】
2023年10月9日(

【会場】
むそう塾 京都市左京区孫橋町18

【内容】
<うどん出汁を使ったお料理デモ&試食>
1  栗と茸の炊き込みご飯
2  大根の煮物
3  豚レタス
4  餡かけ焼きそば
5  蛤(はまぐり)うどん
6  肉豆腐
7  茶碗蒸し

<フォロー>
・iMessage

<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食

【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&試食
17:00 解散

【定員】
8名

【受講資格】
上級幸せコース在籍以上

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
55,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(茶碗蒸し 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「2023年度 第4期 自由人コース1」課外授業のお知らせ

「自由人コース1」の課外授業日が近づいて来ました。
集合時刻を厳守して教室にお集まりください。
どうか天候に恵まれますように。

 
 

<第4期自由人コース1>

【日時】
2023年8月5日(

【お店】
「京都貴船 料理旅館 ひろ文」さん

【集合時刻と場所】
・教室に集合 10 時迄
・タクシーで移動 10:15 出発

【お食事開始】
11:30

2020年度の様子
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 自由人コース日曜クラス 課外授業 2020.8.2

 
 

(貴船 ひろ文さんのお食事処)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「お宝さんDIRECT」がますます充実しました

いつも「お宝さんDIRECT」をご利用くださっている皆さんにはお馴染みなのですが、新人さんをはじめとして、先輩の皆さんでもまだ「お宝さんDIRECT」を利用したことがない人のために、記事を書かせていただきます。

「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」では、お料理の復習や日常のお買い物の応援として、「お宝さんDIRECT」というのを2022年1月から始めています。
最近ではその便利さに気づかれた方々から、続々とご希望が寄せられます。

お送りする内容もかなり増えてきて、食材だけでなく、半調理したものまで含まれるようになりました。
そのおかげで、子育てや仕事でお忙しい人や、体調が悪い人への応援料理としてのお料理まで登場して、大変感謝されております。

たとえば、「絹角食パン」は、「サンドイッチ講座」や「おうちレストラン」を受講されていると、「1斤」「2斤」単位でご注文できます。
ふわふわの食パンは、本当に美味しくて体の中から癒やされますよ。

 
 

(絹角食パン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

***

「お宝さんDIRECT」の目的は、3つあります。
1 塾生さんが授業後のマルシェで購入して、重い荷物を持って帰らなくてもよいように。
2 それぞれの販売店から購入する送料を節約できるように。
3 送料のために多めに購入していた食材を、必要な量だけ購入できるように。

お醤油やお味噌、油などの調味料は重いので、日常の買い物でも大変です。
でも、調味料はむそう塾で習ったお料理を再現するのに必須なので、ぜひむそう塾指定のものをお使いください。
コースを修了されている方でも、遠慮なくこのDIRECT便をご利用されて、健康によい食生活を送るようにしましょう。

ときどき【お宝さんDIRECT™だより】として、おすすめの食材の入荷情報をつぶやくこともあります。
これはとても貴重な機会なので、ぜひお見逃しなく!

なお、発送しましたら、糠漬けだけでもコーヒーだけでも、【お宝さんDIRECT™発送のお知らせ】として、中川善博のTwitter @musooyajiからご連絡します。
そのときには、こんなイラストが添付されますので、お楽しみに♪
(時々イラストが変わることもあるようです。)

 
 

 
 

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③むそう塾が許可した人

【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・希望の商品名
・個数

【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
3)金額:発送後にお送りするメールに記載

【注文例】
「お宝さんDIRECT」のご感想が続々と届きます まるで便利屋さん 2022.1.25

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「絹玄米ごはんの炊き方教室」で使用するお鍋について

「絹玄米ごはんの炊き方教室」が、来る7月17日(月)8月21日(月)に開催されます。
すでに教室には新しいお鍋が届き、新しい炊き方も完成しております。

この講座に合わせてお鍋をご注文くださった方々への、お鍋のお渡しは次のようにさせていただきます。

 
 

【お渡し】
各講座日の授業開始前に教室にて

【代金のお支払い】
① 当日教室で支払う(現金OK)
② 事前に「お宝さんDIRECT」の口座宛に振り込む

 
 

なお、「ふうわりさん」と「鍋敷き」は、今までの物が使用できます。
お鍋の代金は「むそう塾価格」になりますので、マクロ美風までお問い合わせください。

 
 

 
 

【新しく使用する鍋:WMF パーフェクトプラス圧力鍋2.5L】
(画像はこちらのサイトからお借りしました。)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする