ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ
- これから開催予定の講座案内(2025.5.9現在)
- 一型糖尿病ですが結婚できました!
- ただただ美味しかった! 「ぐじのかちん汁」
- むそう塾の包丁の修正 琵琶湖疏水の鯉
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」にいただいたご感想が嬉しかった
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.5.1現在)
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
最近のコメント
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,182)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
再開催ご希望講座の開催日を決定しました
単発講座の再開催について、具体的な日程をお伺いしてして決定させていただきました。
これから受講をご希望されるかたは、マクロ美風までご連絡ください。
【おなじみ料理講座】 開催日決定 11月17日(金)
・湯豆腐
・豚汁
・もつ煮込
・大学芋 ← こだわりの大学芋
・豚丼
・なめらかココア ← 作り方が画期的
<ご希望者>
1 しょうこさん(128-3) ◯
2 麻莉さん(3-4) 10/20◯ 11/17◯
3 まきさん(94-4) 10/20✗ 11/17◯
4 おかめさん(64-5) 10/20◯ 11/17◯
5 きくこさん(110-2) ◯ 11/17◯
***
【うどん出汁を使ったお料理講座 第1弾】 開催日決定 10月9日(月)
・蛤うどん
・大根の煮物
・肉豆腐
・餡かけ焼きそば
・豚レタス
・甘栗とキノコの炊き込みご飯
・茶碗蒸し
<ご希望者>
1 麻莉さん(3-4) ◯
2 ちえこさん(32-4) ◯
3 こまめさん(142-3)(土日月希望) ◯
4 彩生(あい)さん(116-1) ✗
5 ようこさん(43-2) ◯
***
【イタリアンベーシック講座 第1弾】 開催日決定 12月9日(土)
・スパゲッティ・ナポリタン
・スパゲッティ・ミートソース
・アクアパッツァ
・残り福パスタ
・レモンゼリー
<ご希望者>
1 まきさん(94-4) ◯
2 takaさん(105-2) ◯
3 コロナさん(120-1) ◯
4 きくこさん(110-2) ◯
5 東子さん(27-3) ◯
***
【おうちレストラン 第1弾】 開催日決定 9月4日(月)
・カニクリームコロッケ
・ハヤシライス
・フレンチトースト
・コーンスープ
・きなこプリン
<ご希望者>
1 まきさん(94-4) ◯
2 つむぎさん(31-1)(自由人3の翌日を希望) ◯
3 おかめさん(64-5)(平日を希望) ◯ ダメになる可能性あり
4 きくこさん(110-2) ◯
5 麻莉さん(3-4) ◯
6 ちえこさん(32-4) ◯
***
<マクロ美風からのオススメ講座>
この講座は過去に何回も開催しているのですが、受講された人たちは、いつも冷凍庫に「地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風」を保存しています。
その理由は、体力の落ちた時に驚くほどこのスープが効いて、元気を取り戻す人が多いからです。
私は昔から、風邪をひきそうだと思ったらこのスープで乗り切って来ました。
ちなみに、ボーンブロススープを作るのが面倒だと思われるかたは、この参鶏湯風スープでファスティングをされると、ものすごく体調がよくなります。
胃腸の調子がよくなるし、お肌もツルツルになります。
こういうストックがあると、忙しい時や調子の悪い時のお助けメニューになりますので、多くの人におすすめします。
【中川式アジア料理講座 第1弾】 開催日決定 9月25日(月)
・地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風
・中華風炊き込みごはん
・中川式陰陽餃子
・中川式陰陽餃子を使った水餃子
・塩ターツァイ
<ご希望者>
1 よしこさん(133-1)(土日祝希望) 8月7日以降9月末日までは平日でもOK
2 麻莉さん(3-4) いつでも◯
3 こまめさん(142-3)(土日月希望)
4 アイリスさん(99-4) 平日でもOK
5 ちえこさん(32-4) ◯
6 はるちゃん(142-1) ◯
(地鶏の参鶏湯風 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【むそう塾の2023年度日程表】
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
4件のコメント
<必読>「2023年度(第10期)満足コース」持ち物のお知らせ
「第10期満足コース」は5月21日(日)からスタートしますが、最初の授業は現時点での実力を把握するための実技チェックを行います。
チェック内容は全部で8項目です。
1 玄米炊飯
2 一番出汁取り
3 出汁巻き玉子
4 桂剥き
5 刻み
6 盛付け
7 糠漬け
8 包丁砥ぎ
上記のチェックをするための持ち物は次のとおりです。
1 玄米・塩・圧力鍋・ふうわりさんなど玄米炊飯に必要なもの
2 包丁(幸せ/上級)
3 糠床(味見用)
4 出汁巻き玉子用に使い慣れたフライパンを持参してもよい
5 砥石(教室でオレンジ色の砥石を買える)
※玉子・昆布・鰹節・大根・盛付け用のお料理は教室で用意します。
(出汁巻き玉子 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「夏の特別料理講座 涼麺と賀茂茄子のピザ」開催のご案内
夏のお食事で一番気をつけたいのは、ミネラル不足にならないことです。
汗をかきますので、そんな時には冷たい麺類がとても美味しく感じます。
マクロビオティックでは主食に玄米を奨めていますが、体調に合わせて麺類も取り入れて、上手に陰陽をコントロールしましょう。
この講座でお伝えする麺つゆの作り方は、幸せコースでも上級幸せコースでもお伝えしていない秘伝中の秘伝もので、まさに「麺は添え物 汁が主役」と実感していただける美味しさです。
私が一番好きな麺つゆがここにあります。
このお味は一生の財産ですね。
また、この講座では「賀茂茄子のピザ」が強烈な印象になっていますが、実は中川式温泉玉子の作り方がいかにも中川さんらしい精緻な方法です。
温泉玉子だけでもプロの世界の凄さを実感されることと思います。
さらに、「オクラ地漬け」や「どんこ椎茸旨煮」まであって、これらはお弁当のおかずにもなるという嬉しい内容です。
***
むそう塾の数ある単発講座の中でも、最も古くから開催されていて、風格すら感じさせる夏の必須講座です。
このとびきりの美味しさを多くの人に味わっていただきたいので、受講資格は「むそう塾のパスポート取得者」まで広げています。
この資格で受講できる講座は、他に「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」しかありません。
限られたチャンスを最大限にいかして、格調高い美味しさを我が家の味にしていただけたら嬉しいです。
なお、予め受講をご希望されていたのは次の方々ですが、この他の方もお申し込みできます。
1 まきさん(94-4)
2 しょうこさん(128-3)
3 Namikaさん(141-1)
4 ひろみさん(131-1)
***
【講座名】
「夏の特別料理講座 涼麺と賀茂茄子のピザ」
【開催日】
2023年6月19日(月)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
<涼麺>
・中川式温泉玉子の作り方
・料亭を超える麺つゆの作り方
・冷麦の茹で方
・オクラ地漬けの作り方
・どんこ椎茸旨煮の作り方
<賀茂茄子のピザ>
<昼食>
(季節のおかず三種・玄米ご飯・お味噌汁・糠漬け)
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜12:15 昼食
12:30〜17:00 デモ&試食
17:30 解散
【定員】
8名
【受講資格】
・幸せコース在籍以上(2023年度幸せコース申込者を含む)
・むそう塾のパスポート取得者(飲食店・料理教室・セミナー関係者を除く)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前迄
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(涼麺 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(涼麺 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(賀茂茄子のピザ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「中川式アジア料理 第4弾」開催のご案内
やはり「アジア料理シリーズ」は大人気で、すでに「第7弾」まで進んでいます。
今回はそのうちの「第4弾」になります。
むそう塾はマクロビオティックの陰陽をあらゆる場面で落とし込んだお料理をお伝えしているため、食後の体調がビックリするほど楽だとご感想をいただきます。
それほどに陰陽というのは素晴らしいものなのですが、そこにプロの料理技術と研究心を加えると、驚くような美味しさが登場してきます。
以前中川さんは、「門外漢だからこそ真剣に試作を繰り返した」と話していましたが、その試作がチリチリするような細かいところまで及びます。
それが最後に唸る美味しさにつながって行くことを、私は何度も見てきました。
最初に目指す味があって、そこにたどり着くまで手探りしている感じと言ったらお分かりいただけるでしょうか。
その目指す味が、一般的に知られている同名のお料理より格が上がって感じるのは、やはり京料理人として譲れないプライドがあるのかもしれません。
普段使いのお料理であっても透明感のある仕上がりに、もう一つ大きく貢献しているのは、やはりマクロビオティックの陰陽です。
海外のお料理を作る時には、作り方をそのまま踏襲すればよいわけではありません。
日本人には日本人に合う陰陽で置き換えなければ、体調に影響が出てくるからです。
そういうフィルターを通して出来上がったお料理が、講座でお伝えする内容になります。
すでにご希望者で満席になっておりますので、これから受講されたいかたは、申し訳ありませんがもう少しお待ちくださいませ。
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 うづきさん(137-1)
3 キラキラさん(113-3)
4 しょうこさん(128-3)
5 じゅんじゅんさん(100-1)
6 まさこさん(121-2)
7 Namikaさん(141-1)
8 まきさん(94-4)
***
【講座名】
「中川式アジア料理講座 第4弾」
【開催日】
2023年8月11日(金)
【会場】
むそう塾 京都市左京区孫橋町18
【内容】
<下記メニューのデモ&実習&試食>
1 ベトナム風フォー
2 油淋鶏
3 春巻
4 天津飯(実習)
5 胡瓜の中華風和え物
6 マンゴープリン
<フォロー>
・iMessage
・お弁当投稿
<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~18:00 デモ&実習&試食
18:30 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2023年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税を含む)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【油淋鶏】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【ベトナム風フォー】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【春巻き】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【マンゴープリン】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「サンドイッチ講座 第1弾」開催のご案内
中川式サンドイッチの特長は、マクロビオティックの陰陽を踏まえて、毒消しがしっかり考えられているところです。
食後感がそれを証明してくれます。
さらに、トマトの毒消し力も合わせて体感していただく内容になっていますので、これから旬を迎えるトマトを上手に使って、あなたの陰陽バランスを調えてください。
たまにはライトなものをお弁当に持って行きたい時や、休日のブランチにしたい時に、中川式ならではの作り方が健康に貢献してくれるサンドイッチです。
絶品ミネストローネとともに、少し陰性になりたいときにはピッタリの組み合わせもあります。
また、中川さんが厳選した無農薬珈琲豆を中川さんが焙煎して、それをお土産に差し上げます。
珈琲ミールをお持ちでない方には挽いてあげますので、ご自宅でも教室と同じ香りの珈琲でサンドイッチタイムをお楽しみいただけます。
一般のサンドイッチだけでなく、「鯵フライサンド」がいかにもむそう塾らしく、これでお魚の三枚おろしが上達した先輩もたくさんいます。
そしてなんと言っても、キャベツの千切りの練習ができて、そのうえ美味しいのですから、絶対外せないサンドイッチです。
なお、すでにご希望者で満席になっておりますので、これから受講されたいかたは、もう少しお待ちくださいませ。
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 コロナさん(120-1)
3 Namikaさん(141-1)
4 takaさん(105-2)
5 じゅんじゅんさん(100-1)
6 まりりんさん(130-2)
7 ちるさん(24-7)
8 麻莉さん(3-4)
***
【講座名】
「数種のサンドイッチとミネストローネ講座」(サンドイッチ講座 第1弾)
【開催日】
2023年7月30日(日)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
<下記メニューのデモ&実習&試食>
1 ふわふわ玉子サンド
2 鯵フライサンド
3 鯵フライ
4 玉子サンド
5 ミネストローネ
6 麗可サンド(薄カツとポテサラ)
7 ツナサンド
8 ベーコンエッグサンド(実習)
9 折り箱への詰め方(実習)
10 フルーツサンド
11 コーヒーゼリー
<お土産>
中川善博が焙煎した珈琲豆
<フォロー>
・iMessage
・お弁当投稿
<昼食>
デモで出来上がったサンドイッチを試食(珈琲付き)
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜17:00 デモ・実習・試食
17:30 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2023年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(鯵フライサンド 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする