ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「食べ物あれこれ」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックの陰陽で考えてみよう(陽性な食べ方 陰性な食べ方)
マクロビオティックを習っていても、食材の陰陽は気にしているのに、「食べるときの陰陽」を気にしていない人は圧倒的多数ではないかと思います。
私たちは一日のうちに何回かお食事をしますが、いつも同じ陰陽環境で食べているわけではありません。
忙しいとき、ゆっくりしたいとき、悲しいとき、嬉しい時、楽しいとき、いろんな気持ちで食卓に向かいますから、その時にピッタリの食べ方が出来ると、より一層心身の陰陽バランスを取りやすくなります。
下の写真はむそう塾ではお馴染みの「あらめビーフン」です。
初めて愛クラスを受講される人は、なんだか分からないけど美味しいお料理と表現されます(笑)
私はこのあらめビーフンが大好きで、福ZENに盛り付けされている量よりもっと多く食べたいと思ってしまいます。
(あらめ玄米ビーフン丼 料理:京料理人 中川善博)
ところで、先日は3日間連続講座だったのですが、毎日福ZENがつく講座でした。
みんなが憧れる福ZENなのですが、なんとそのうち2日間は福ZENをお断わりして「あらめ玄米ビーフン丼」にしてもらいました。
せっかく中川さんが早朝から仕込んでくださったお料理をいただかないことに後ろめたさがあったのですが、どうしても体が「そんなに何種類も食べたくない」と発しているのです。
それで体の声を優先させてもらったのでした。
では、私の体の声とは何だったのか?
それは昼間授業をして、夜は連日続いている家事アドバイス講座のお返事をして、徹夜同然の状態で次の日の授業になだれ込んでいたからです。
一日7時間あまり立ちっぱなしでいるためには、陽性モードでなければ務まりませんから、体が自然に欲したのだと思います。
初めていただく「あらめビーフン丼」は、一気に食べ進んでしまう美味しさで、美味しいお味噌汁も糠漬けも後からいただいたほどでした(笑)
その日も授業と家事アドバイス講座の記事と二本立ての時間が過ぎ、やはり次の日もあらめビーフン丼をお願いしたのでした。
やはり美味しくて、黙々とお箸が進みました。
その食べ方はまさに陽性で、可笑しくなってしまいました(^^)
* * *
では、ここで食べ方の陰陽を考えてみましょうね。
まずは陽性な食べ方から。
男性に多いのですが、忙しい時にはお箸すら邪魔で、片手で食べられる物を好みます。
代表的なのがおむすびですね。
次はお箸をあっちこっち動かさなくて済む丼物です。
何も考えないで無心に食べられるからです。
お仕事のことが頭の中を占拠していて、食べる暇もないようなときには、とにかく流しこむように食べたいからですね。
次は陰性な食べ方です。
時間的に追われていないので、ゆっくりと楽しみながらいただけますから、おかずの種類が多いと嬉しくなります。
酒席ではちょっとずつお料理を楽しみたくなる心境が代表例ですね。
そんな心境のときには品数の少ないお料理は寂しく感じます。
まさに福ZENは色々なお味を楽しんでいただくお料理ですから、陽性モードのときにはおかずが多く感じるのです。
ということで、5月31日までは家事アドバイスのために陽性モードで全力疾走しなければと気合いを入れていた私なので、最後の最後は丼物が体の声だったわけです。
おかげさまで無事に乗り切りました。
気合いというのは面白いもので、思わぬ力を生み出してくれるものなんです。
余談になりますが、5月6日には連休の最後ということもあって、上りの新幹線はどれも満席のため、京都から東京までデッキに立って帰りました。
(私はいつも切符の予約はしません)
帰宅後はすぐに家事アドバイスの記事を書き続け、結果として徹夜になったのですが、その時の感想が面白いのです。
徹夜になっても椅子に座っていられるだけでありがたいと思ったからです(笑)
人間て凄いですね。より大変な経験をすると、その後はとても楽に感じることが増えるからです。
もっともっとキツイ経験をしたいと思いました。(Mか! ^^;)
経験の大切さを思わぬ場面で再認識したことでした。
鰹の角煮・鰹のバター醤油ステーキ(京料理人が切れ端で作った超高速まかない料理)
きょうの秘伝コースの授業が終わってから、中川さんが何やらチャチャチャっとお料理をしていました。
あれれ?と思っているうちに出来上がってしまい、途中の写真を取る間もありません。
出来上がったところを大慌てで写真を撮りました。
昨日の土曜クラスの皆さんには口頭でお伝えした作り方ですが、イメージを具体的にするために写真をアップしておきます。
ご参考になさってください。
(鰹の角煮 料理:京料理人 中川善博)
(鰹のバター醤油ステーキ 料理:京料理人 中川善博)
貧血の方には特にお奨めです。
中川善博の鯵フライ(残りの食材でサササッと)
(鯵フライ 料理:中川善博)
お魚の授業の翌日、残りの鯵を中川さんがフライにしてくれました。
茶色の細長いのは独活です。
残っていた黄金柑をギュッと絞ったら爽やか〜♪
お弁当講座のエビフライも凄く美味しかったけれど、この鯵フライもバッチリの美味しさでした。
揚げ方がやはりちょっと違いましたよ。
あっという間に、本当にあっという間に出来上がるのが驚きです。
あ〜、講座に入れたくなっちゃう(^^)
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理, 食べ物あれこれ
コメントする
治部煮の盛付け 手直し後
先の記事にコメントを寄せてくださった皆様、ありがとうございました。
あ、私も! と思われていながらコメントをされないうちに答えが出てしまってガッカリされた方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、たまにはこんな一瞬のお勉強会があっても楽しいかもしれません。
いくつかの細かな問題点はあったのですが、一番違和感のある治部煮を中川さんが仲居さんに見つからないように手早く手直しをしてくれました。
その写真をアップしておきます。
あなたの頭の中の盛付けと同じでしたか?
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ
2件のコメント