ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「善右衛門的。カフェ」から「なかがわ」へ
今日(2月7日)は旧暦の元旦。
元旦に合わせて決意表明しようと思っていたのですが、過密スケジュールで、先ほど四国から帰宅しました。
そんな中、しっかり元旦らしい日を迎えた人がいらっしゃいます。
「善右衛門的。カフェ」でお馴染みの善右衛門さんが、次のように改名されましたよ?。
これからは、本名の「中川善博」さんになるそうです。
さて、何とお呼びしたらいいでしょう?
照れくさくて・・・。
店名:「なかがわ」
ブログ名:「京都 Macrobiotic Style なかがわ」
私のブログでも何度も登場した善右衛門さん。
料亭での厳しい修行で身につけた料理技術を、マクロビオティックのお料理に活かし、さらに京都のおばんざいを融合させた独自の世界を展開されています。
京都という土地柄、外国の人も「Macrobiotic Style 」の文字を見て、ご来店されるそうですよ。
また、京都は桜沢如一先生の生まれ故郷でもあります。
その京都で、美味しく新しい「京都 Macrobiotic Style」が根付いてくれることを、心から期待しています。
そして、「なかがわ」さんのご発展とご繁盛を、遠くからお祈りさせていただきます。
◆参考記事
お正月と旧暦の話 (2006年1月1日の記事)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
明日は旧暦の元旦
先日は雪の降りしきる中を大阪に行きました。
岡部賢二先生の講座を受けるために、正食協会に行ったのですが、顔見知りの人が9人もいて、歓声とともにご挨拶をしました。
「美風ゼミ@大阪」にご参加くださった方もいらして、とっても嬉しかったです!
そして、帰りには京都によって4日に帰宅したばかりなのですが、今日はこれから四国の高松に行きます。
山村塾で望診のお勉強をしてきます。
きょうもお天気が怪しいようです。
どうか雪になりませんように。
飛行機は新幹線より雪に弱いので、欠航する場合があるからです。
でも、マクロビオティックをしていると、これが不思議。
ちょっとしたタイミングで、いい方へいい方へと導いてくれるんですね?。
こんなことを、マクロビオティックを始めたばかりの頃に先生からお聞きした時は、「なんかなぁ??」と信じられなかった私です。
でも、マクロビ生活を続けるうちに、そんなことが何回も起きるようになって来ました。
すると、体験の積み重ねが自信になり、「氣」の流れが変わってくるのも実感できるようになりました。
ググッとスパイラルに巻き込まれていく感じが、よく分かります。
「あ?、このことだったんだなぁ?」と、最近はつくづく思います。
明日は旧暦の元旦。
何かのけじめをつけるためにも、きょう一日を有効に活用しようっと♪
では、行って来ま?す♪
◆参考記事
お正月と旧暦の話 (2006年1月1日の記事)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
リーガロイヤルホテル東京で「玄米菜食膳」
マクロビオティック、玄米菜食、この違いってご存知?
ま?、難しいこと言わないで、そのお料理を味わってみたいという方は、こちらでのお食事もたまにはいいかも?
リーガロイヤルホテル東京
日本料理「なにわ」
マクロビオティック?自然でやさしい玄米菜食膳?
何しろ3月31日までの期間限定メニューです。
多忙期には登場しないそうで、悲しいですね?。
でも、需要があれば見直すのが世の常識です。
みんなでオーダーしてみましょう。
ちなみに料金は次のとおり。
昼:お膳 3,500円(税・サービス料込で4,043円)
夜:コース 6,500円(税・サービス料込で7,508円)
2名以上?5名くらいまで。
3日前までに予約のこと。
(キャンセル料に注意)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
「マクロビ井戸端会議@松江」開催のお知らせ!
つづこさんから「マクロビ井戸端会議@松江」のお知らせがありました。
残念ながら、私は参加できませんが、お近くの方はぜひご参加なさって、マクロビ仲間を作ってみませんか?
* * * *
☆マクロビ井戸端会議@松江☆
◆日 時 2008年2月23日(土) 18:00?20:00
◆会 場 「自然食れすとらん bi;haiv(ビーハイブ)」
島根県松江市伊勢宮町535?57
TEL 0852?25?4699
JR松江駅 徒歩5分
パーキングは有料駐車場使用
地図はこちら
◆定 員 12名(先着順)
◆会 費 2,000円(ビュッフェ形式)
◆お子様 大歓迎
・同伴されるお子様の人数・年齢をお知らせください。
・お子様の食事代は500?1,000円の予定。
◆名刺・名札
交流を深めるため、名刺・名札をご用意ください。
(手書きでOK)
◆お申込・お問い合わせ先
次の事項をご記入のうえ、つづこさんまでメールを。
?住所・氏名・お電話番号・メールアドレス
?ブログをお持ちの方
・ブログ名
・ハンドルネーム
?ミクシィをされている方
ニックネーム
?簡単な自己紹介
つづこ: tsu2co@yahoo.co.jp (コピーしてお使いください)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
マクロビオティック料理を食べたくない時
「親子de美風ゼミ@東京(第1回)」を終えて の記事にいただいたコメントにお返事を書いていましたら、また長くなってしまいました。
ふと、他の人にも当てはまるかも知れないと思いましたので、記事にさせていただきます。
サラママさんは、何年も前にマクロビオティックに出会って、かなりストイックに実践されていました。
しかし、第2子の妊娠とともに、大きく好みが変わって、以前のようなマクロビオティック料理を食べたいと思わなくなりました。
玄米よりお酒をほしいと思ったり、超陽性な第1子の子育てで悩んでいたり、たくさんの悩みをかかえながらも真剣にマクロビオティックに向き合おうとしている人です。
まずは、サラママさんのコメントからお読みください。
* * * *
先日はありがとうございました。
最近マクロビとはほど遠い食生活なので、参加を迷っていましたが、行ってよかった!
美風さんに、「切羽詰まった状況にならないとマクロやらないかもね」と言われて、ありのままを受け入れてもらえてホッとしました。
非難されるでもなく・・・そんなことするわけないのですが、なんかオドオドしてたんです、こんなに勉強する機会をくださってるのに申し訳なくて。
かな?り脱線した食によって、また気づきがあるはず。
もうちょっと遊んでから、またマクロビに戻ると思います。
子供たちよ、こんな不真面目な母をゆるしてぇ?。
* * * *
<私からのお返事>
サラママさん、大丈夫よ?♪
マクロビオティックに出会ったからといって、ずっと続けなければいけない義務はないんですよ?。
やりたければやる。
やりたくなければやらない。
ただそれだけです。
自分の体が本当に欲している時には、自然に行動が伴うものです。
その時が来るかも知れないし、来ないかも知れない。
でも、それが自然なのではないかしら?
理論的に納得できても、体が受け入れ態勢になっていないだけなのでは?
マクロビオティック食を受け入れるためのお勉強をするのではなく、いかに自然の懐に抱かれるかの方が大事だと思います。
身も心も解き放って、宇宙の懐に抱かれた時、本当の子育てが出来るだろうし、サラママさんも楽になると思います。
サラママさんにとって必要なことは、向こうからやって来ます。
ちょうどいいタイミングで。
マクロなんて忘れてごらんなさい。
好きなように生きてごらんなさい。
それだって立派な人生ですよ。
サラママさんが本当にマクロビオティックにご縁があるなら、いつかコトンとマクロに帰りたくなる日が来るはずです。
私とサラママさんが出会ったのは、マクロビオティックがきっかけだけれど、サラママさんがマクロ料理を食べないからといって、何ら私との関係が変わるわけではありません。
いつまでもお友達だし、むしろ愛しくなります。
あ?、涙が出ちゃった。。。
・・・・・・・・・・。
そんなふうに悩む時期もあっていいんです。
スカッと楽しむ時期があってもいいんです。
すべては、起こるべくして起きているのですから、現実をありのまま受け入れましょ。
そんなふうに生きているうちに、フッとある日突然変化が起きたりします。
だって、宇宙は変化しつづけているんですから、私達人間も変化するんです。
すべては宇宙に委ねて、今の自分を好きになりましょう。
今の生活を楽しみましょう。
「今」をしっかり楽しんで初めて、将来の楽しみが訪れるんですよ。
今を肯定して、笑顔のサラママさんになってください。
思いつめたサラママさんだと、その素晴らしい美貌が泣きますよ。
美しさはお化粧ではなく、ハリです。
心のお化粧を取り除いて、すっぴんのサラママさんで勝負しましょう!
サラママさんには、充分その能力があるし、むしろあり余っているくらいなのですから。
繰り返します。
何を食べたって大丈夫!
ハリがあれば、人間は元気に生きて行けます!
またお話ししましょう♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
19件のコメント