ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
何が「平成の農地改革」だ!
愚かな人々よ。
「平成の農地改革」と称して、「企業型農業経営」を推進する。
いや、本当の愚かさ知っている人は、そんなことを考えない。
「メゾン・イグノラムス」
※ 「メゾン・イグノラムス」とは、「我知らず(自らの愚かさを意識した人間)の家」という意味。
桜沢如一先生の私塾「M・I」の名称。
語源は、フランス語及びラテン語に由来する。
マクロビオティックの源流は、「メゾン・イグノラムス」にある。
今こそマクロビオティックを!
マクロビオティックを正しく知るには、こちらのサイトがお薦め。
「桜沢如一先生に学ぶマクロビオティック教室!」(桜沢如一顕彰会)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント
男の本能・女の本能
男と女。
この素晴らしきもの。
この悩ましきもの。
あなたは、今どんな位置にいるのだろうか?
私は今、とっても幸せで、満たされていて、生きていて良かったと心から思っています。
毎日が幸せの連続です。
だから、そろそろ人様に「幸せって何だろうね」って語りかけても許されるかなぁと思っています。
* * * *
きょうのテーマは、「男の本能・女の本能」。
ちょっとドキッとしますか?
エヘヘ。
ぜひ、ドキッとしてください。
日常生活に、ほど良い刺激は必要です。
さてさて、誰でもご存知のように、人類の歴史を振り返ると、男は外に出て行って獲物を獲り、種の保存のために多くの交渉事を繰り返した事実があります。
一方女は、種の保存のために守りの姿勢に入ります。
それが男と女の原点なのに、途中からややこしいことになってしまいました。
そのややこしいことの最たるものが、「法律」です。
現在の日本を統治する法律は、「一夫一婦制」ですが、実はこれが曲者なんですね?。
男と女を本能的に考えた時、この「一夫一婦制」ほど不自然なものはありません。
男は内面に精子という陰性をもって、多くの種まきをするのが本能。
女は内面に卵子という陽性をもって、自分の中で育んでいくのが本能。
だから、男は攻めになり、女は守りになるのです。
* * * *
恋愛をすると、すぐ女は男を独占しようとします。
男も恋愛の当初は女を独占しようとします。
しかし、月日と共に男は本能が頭をもたげ、狩りに出掛けたくなります。
一方女は、月日が経っても守りの姿勢を維持することが、それほど本能的に苦痛ではありません。
ここでちょっと注意。
大雑把に「男」・「女」で分けていますが、この中には「男的男」・「女的男」・「男的女」・「女的女」が存在するということです。
ですから、その人がどのタイプかによって、恋愛も夫婦関係も大いに変わって来ます。
* * * *
男と女については、本が書けるくらいネタがあるので、あっという間に長くなってしまいます。
ですから、きょうは一つの例について私の視点を書いてみますね。
男性でも、同時に何人もの人と恋愛できるタイプと出来ないタイプがいます。
この分かれ目には二つの要因があって、一つは持って生まれたもの(先天的)、もう一つは、育つ過程での環境のありかた(後天的)です。
特に環境の与える影響は大きくて、殆どがこちらの影響で決まると思っています。
ちょっと話が硬くなってしまいました。
一つの分かりやすい結論です。
男性が大きくなる過程で、母親の愛情を充分に受けて育った場合は、比較的一人の女性との恋愛で満足します。
しかし、その反対だった場合は、次から次へと理想の女性を求めて恋愛するか、同時進行で恋愛することが多くなります。
「理想の女性」とは、母親から貰えなかった愛情を埋めてくれる人なのです。
この行為は、何歳になっても続きます。
もし、彼の人生の途中で「理想の女性」に出会わなければ、一生続くでしょう。
ところが、そんな男性でも、ピタッと彼の心の隙間に愛情を送り込める女性が登場したら、彼の女性遍歴は幕を降ろします。
もし、夫婦関係も満たされていて、それでも尚且つ他の女性を求める男性は、先天的な要素が強いので、生命力が旺盛ということですね。
しか?し、中には病的な場合もあるので、要注意ですが・・・。
あ、長くなってしまう(もう長いですが・・)。
きょうは、この辺で。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント
秋田在住の鍼灸師さんを探しています!
鍼灸師さんが見つかったそうです!
ありがとうございました。(5月14日追記)
私の大好きな(いえ、恋人^^;)ぢゅんさんが、飛び切り腕と性格のいい鍼灸師さんを探しています。
どなたか、ご存知のかたはいらっしゃいませんか??
目的は、「魚の目」を治すためだそうです。
痛くて歩けないそうなので、可哀想です。
ちなみに、私も過去に魚の目がありました。
しかし、マクロビオティックを知って玄米ご飯を食べ、マクロビオティック料理に切り換えたら、あら不思議?
いつの間にか消えてしまいました。
後々、魚の目になる理由もその治し方も勉強しましたが、ぢゅんさんの場合は、急いで治したいようなので、情報のご協力をお願いいたします。
* * * *
<ぢゅんさんの記事より>
秋田市のみなさんへ
秋田のみなさんへ
ちょっと教えていただきたいことがあります。
秋田市内で腕の良い^^?性格のよい^^?とにかくオススメの鍼灸師のいる治療院をご存じないでしょうか?
実は足の裏にできるウオノメがひどくなり、歩くのに困難な状況が続いています。
これの治療法を探してみると、皮膚科に行くとメスやらカッターやらレーザーやらで切り刻んだ上、再発もしょうがない・・・という感じで説明されていて、とってもコワイ(笑)。
先日、haremiさん(東京の鍼灸の先生です)にウオノメがお灸でとれることを教えて頂き、秋田でそういった治療をしてくださる鍼灸院を探しています。
教えて頂けると助かります。
自薦他薦は問いません。
どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
13件のコメント
「美風ゼミ@にいがた」を終えて
きのう(5月11日)、「美風ゼミ@にいがた」が終わりました。
今にも泣き出しそうな空だったのですが、きわどいところで雨は落ちず、反対にスカッとした青空になりました。
やっぱり二人は晴れ女!
そう、尾形先生も私も晴れ女なんです!
美風ゼミに尾形妃樺怜先生がお出で下さって、いっぱいお話をして下さるという、何とも贅沢な一日。
やっぱり尾形先生のお話は、深くて広くて大きくて、宇宙規模でした。
あれダメ、これダメにとらわれている人にとっては、認識を新たにしたお話ではなかったでしょうか?
懇親会では、尾形先生の世界に酔いしれて、時間を忘れました。
今回、とっても嬉しかったこと。
それは、ゼミ・懇親会を通して4名の男性が参加して下さり、「マクロビオティックってこういうものだったのか!」と仰って下さったことです。
食べ物だけでないマクロビオティック、無双原理の面白さ。
これを受け入れてくれた背景には、stunさんとemikoさんご夫妻の地道な日々の活動があったからこそです。
先月開催された「男のマクロビオティック居酒屋」も効を奏しています。
ご夫妻の熱意に感謝して、これからmarilou(マリールゥ)さんにお邪魔します。
夜中まで話して、明日新潟を離れます。
ホテルの窓からは、日本海が綺麗に見えます!
とっても良いお天気♪
今の私の気持ちそのものです!
美風ゼミと懇親会でお会い出来た皆様、素敵なご縁をありがとうございました。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
「美風ゼミ@青森」、「美風ゼミ@名古屋(第2回)・(第3回)」、「美風ゼミ@東京(第8回)」受付中!
なぜだか、各地の「美風ゼミ」の申し込みが、4つ同時進行になりました。
お間違いにならないでくださいね。
<今後の美風ゼミの開催予定> (とりあえず5・6・7月分)
5月11日(日) 新潟 「美風ゼミ@にいがた」(受付終了)
21日(水) 東京 「美風ゼミ@東京(第8回)」(受付中)
28日(水) 仙台 まくろび庵さんの授業での「美風ゼミ」(受付終了)
6月18日(水) 東京 「美風ゼミ@東京(第9回)」(後日受付予定)
25日(水) 名古屋 「美風ゼミ@名古屋(第2回)」(受付中)
7月16日(水) 東京 「美風ゼミ@東京(第10回)」(後日受付予定)
20日(日) 名古屋 「美風ゼミ@名古屋(第3回)」(受付中)
23日(水) 青森 「美風ゼミ@青森」(受付中)
(fujitamanegiさんと二人でお世話してくださいます)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント