ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2024.11.21現在)
- 「イタリアン ベーシック講座 第1弾」開催のご案内
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在)
- 動画大絶賛の今だからこそ思うこと 感性を磨きましょう
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司
- 知恩院の坂のこと 「男坂」「女坂」
- 京都 祇園四条駅から知恩院へ 神宮通を通って秋を満喫
- 京都 金戒光明寺と真如堂へ 櫻澤記念會館を発見!
- 陰陽は人生という航海の羅針盤 京都タワーは灯台
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間
- 「おうちレストラン 第1弾」開催のご案内
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い
- マクロとミクロの視点でバランスよく生きてみよう
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2024/11/6現在)
- 「2025年度 各コース受講ご希望者状況」2024年11月5日現在
- 自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと
- 「中川式お寿司講座 第2弾」開催のご案内
- 講座開催まであと一歩の講座 ご都合をお伺いします
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり
- 鉄火味噌が出来上がりました 4種類あります
- 栗の皮むきで苦労されている人へ 京料理人中川善博の動画あり
- 「秋から冬の極上お弁当講座」開催のご案内
- 「第50回 衆議院議員選挙」投票の仕方
- 「単発煮物講座 第4回」開催のご案内
- なるほど〜! 「 休養学 あなたを疲れから救う 」
- 安保徹先生の言葉から学ぶ 動画あり
- 疲れやすい パワーが出ない エネルギー不足を感じるときの食べ物
- 京都の有名料亭のおせちがついに30万円超えに!
最近のコメント
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に PICO より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に 麻莉 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に おはる より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に もーにゃん より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に Ryoko より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に おかめ より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に ともちん より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に さなえ より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に マクロ美風 より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に げんたろう より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に ここ より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,126)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (177)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,173)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (132)
- からだ (543)
- こころ・想い (523)
- 食べ物あれこれ (324)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (376)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (182)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックの真髄~「明治の男ここにあり-序文(1)-」
– – マクロビオティックの真髄~「明治の男ここにあり-序文-」のご紹介 – -より続く
はじめに
「みっつめの目」・(生命の原点にたちかえるマクロビオティック)を一九九九年に初めて自費出版致しました。
当時は今ほどマクロビオティック関連の本が一般書店では見られず冊数も少なかったので友人、知人に配った程度でした。
「なぜ本を?」の答えはある一人の明治時代の日本男児に惚れ込んだからです。
明治生まれの日本男児の伝記などを読むにつけ、何て素晴らしい人物が多いのかと度々感動していたのですが、今回ほど本に書かれた思想や実践法が直接我が生活に生かされて命を助けてもらった上に、人生観まで変わるほどの凄い影響を受けたのは初めての経験だったからです。
おしゃべりな私は黙っていられず、文字にして伝えるべきだと体の底から得たいの知れないパワーが湧き出て出版へと事を運んだ次第です。
一番初めにこの惚れた男の思想や生き方を知ってほしい、理解してほしいと思ったのは最も身近にいる主人でした。
やっと本が完成して我が家に届いた時は私は少々興奮気味で、嬉しさや恥ずかしさや感謝の気持ちなどが入り混じる中、何かの言葉を期待しながら主人に一冊差し出しました。
「何が嬉しいて本なんか出すんや」と大金を快く出してくれたにも拘わらず、私の期待を大きく裏切った照れ隠しの第一声(素直デナイ!)でした。本が宅配される(五百冊)知らせを受けた時も「部屋中本だらけになったらどないするんや?」となど、これまた常識はずれなことを言っていたので私は本棚にそっと入れておきました。
主人が大学を卒業した頃は職場は真空管から半導体へ一変した新しき時代の幕開けで、江崎玲於奈氏のノーベル平和賞受賞で電機業界を初め商社などは革命期で企業戦士無しには日本の発展はあり得ない頃でした。
科学、科学の時代で遊びさえもICチップを応用したゲーム機の始まりでしたから、その利用、応用範囲は天井知らずで、当時の食生活もゆったりした自然食や玄米食などは軽蔑され、私自身も欧米風の食事が時代の先端を行って恰好良く思えて、無知なる者の標本版で過ごしていました。
私が四十三歳の時、明治二十六年生まれの桜沢如一(さくらざわゆきかず)の著書「魔法のメガネ」を読んで大きな衝撃を受けたのです。
三十代は子育てと接待で明け暮れていましたから、気休めはフレンチポップスのミッシェル・ポルナレフの歌が唯一の癒しでした。
突然、私が大変な衝撃を受けた世界は東洋哲学の世界で、人が生きて行く基本理念であり、私の幼稚な世界とは全く次元が異なり今までに誰も教えてくれなかった、けれども誰もが知っている当たり前のことを知らされたのです。
興奮して喋る私に主人は自分は一応化学者だからデーターのないものや専門業界で認められて無いものは認めたくないなど排他的発想で「好きなもん食って飲んで仕事するのが一番や」と全くの無視で横綱級の午前様の連続でした。
人は知れば知るほど自分が無知であることを知らされるものだとつくづく知って、今更どうしょうもない恥ずかしさに陥り子供達にも申し訳なく、と言っても素直に謝る勇気も可愛げもなく、反面このような素晴らしい本に巡り会えたことを唯々、心から感謝して人間の生命力と食物の持つ偉大な神秘性に感動していました。
それ以後は彼の著書を読み始めてどれも納得、感動、実践となったのです。
そのような「みっつめの目」(初版・新風社)でしたが、あるご縁からこの本が大分県のなずなグループの赤峰勝人氏(完全無農薬農業実践者)の手にわたり、絶版にするのは惜しいと言われて再版をして下さることになったのです。そして現代に至りこれはなずなグループより販売されています。
私を虜にして人生観をすっかり変えた桜沢如一の思想と実践は主人の仕事の都合もあって途中下車は何度もありましたが、結局、私達家族(主人さえも)は度々命の危機を救われたのです。
その後、幾年も歳月が流れる中、様々な事を体験しつつ桜沢思想の共鳴者、賛同者の仲間を得て毎日が楽しく学ばされる日々を過ごしながら現在に至っています。
私がここに伝えようとしているテーマはマクロビオティックの真髄です。
最近はマスコミの情報も増えていますが言葉だけが先走りして、本当の意味を把握している人は非常に少ないのではと感じています。
如一は世界中を歩き廻りあらゆる人々に会い、多くの不幸な人々から話を聞きあらゆることを実践しました。
そして得たことは
1
学校や教育が多くなるほど世の中は戦争、いさかい、犯罪、悲劇が多くなって人間の不幸とつながる、人間が幸福で楽しい一生を送るには必ずしも学校とか教育(マクロビオティックから外れたもの)が必要でないこと。
(しかし、あっても少しも邪魔にならない)
2
人間が幸福な一生を送るためには直観力、正確な判断力、行動力が必要であること。
3
人は誰でも生まれながらに記憶力、判断力を持っていること。
(マクロビオティクで言う本能とは精神のことであり、一般で言う食欲、性欲などは欲望と見なす)
4
過剰な欲望は時間、場所、環境、生理的などの条件によって歪められたものの姿であること。
5
私達は道徳、教育、宗教を知らなくても生まれながらに持っている真実の健全な本能(精神)に磨きをかければ良いこと。
「人間は本来の自由、平和、健康、愛を失わない限り、文明も科学も教育も楽しく面白いものである」と述べています。
マクロビオティックの真髄~「明治の男ここにあり-序文(2)-」へ続く
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
マクロビオティックの真髄~「明治の男ここにあり-序文-」のご紹介
先日(7月15日)、兎龍都(うだつ みやこ)先生のお宅にお邪魔して来ました。
兎龍都先生には、数年前に、リマ・クッキングスクールでお目にかかっておりました。
その時は、すでに先生のご著書はすべて拝読していたので、妙な懐かしさが入り混じった初対面だったのを覚えております。
沢山、質問もさせて頂きました。
それから別の機会に、兎龍先生の講演を拝聴することが出来、また今度は、違ったご縁をいただいて先生と再々会することが出来ました。
相変わらずお美しく、お品が良く、それでいて気さくな兎龍都先生。
やっぱりマクロビオティックのモデルとしての風格を感じさせてくれる先生です。
兎龍都先生の本については、過去にご紹介をさせていただいておりますので、そちらをご覧下さいませ。
「みっつめの目」 「宇宙のきまり きみ、知ってる?」
さてさて、今日は今迄と異なった記事です。
実は、兎龍都先生は新しく本を出版されるご予定です。
それに先立って、先日私のブログでもご紹介の記事を載せても良いとのご許可を頂きましたので、新しい本の序文をそのまま掲載させて頂きます。
ただし、ブログという性質上、見やすくするために原文にはない改行を施してあります。
しかし、文章は一字一句触っておりません。
それから、ブログ記事の文字数制限がありますので、二つの記事に分けての掲載になりました。
長くなりますが、ぜひ、ぜひ、最後までお読みいただけたら嬉しいです。
◆マクロビオティックの真髄~「明治の男ここにあり-序文(1)-」
◆マクロビオティックの真髄~「明治の男ここにあり-序文(2)-」
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
1件のコメント
玄米ご飯に始まり玄米ご飯に終わる(2)
私はマクロビオティックのお話をする時、よく次のように言います。
「体に合った玄米ご飯とごま塩がしっかり作れたら、マクロビオテイックは8割出来たようなものよ?」。
8割は多いと思われる方もいらっしゃるでしょうね。
ご飯とおかずの割合を考えると、主食が6?7割ですから、その観点からいっても8割は多いことになります。
しかし、体質や体調を見極めて、それに合わせた玄米ご飯を炊き分けることの難しさ、さらに、いかに美味しく炊くかという工夫と努力を考えると、8割と言っても良いと思うのです。
玄米ご飯を美味しく、誰にも受け入れられるように炊くには、相当に工夫が必要です。
そして、そのために工夫をするような人は、その他のお料理を作る時にも、やはり工夫をするのです。
その工夫する心を評価して、6?7割に上乗せして8割にしたのです。
* * * *
さて、私は先の記事で次のように書きました。
「私の習った玄米ご飯、そしてその他で教えている玄米ご飯、あれは何だったんだろう?」。
私は一度も自分で玄米ご飯を炊いたことがないうちに、リマ・クッキングスクールに行きましたから、リマ式の炊き方が普通だと思っていました。
しかし、クシ式、大森式、○○式、□□式・・・とそれぞれが違う炊き方であることを知りました。
何故そんな違いが起きるんだろう?
調べてみると、それぞれがそれなりの理由を述べて、自分のところのやり方が一番良いのだというばかりです。
しかし、しかしです!!
味覚的には、はっきり言ってどれもイマイチです。
良く噛め、良く噛め、と呪文のように言われたって、良く噛んでいるうちにご飯もおかずも冷めてくるし・・・。
もっと美味しくて、白いご飯のような感覚で食べられる玄米ご飯って炊けないものだろうかと、ずっと思っていました。
鍋で違うかも知れないと思い、色々な種類の鍋を買いました。
(相当出費してしまった・・・)
時間かも知れない・・・。
お米の種類かも知れない・・・。
温度かも知れない・・・。
etc.
* * * *
ところが、中川善博さんは、それらを見事にクリアして、白米のような玄米ご飯を炊きあげたのです。
陽性の人も陰性の人も、「美味しいなあ」と思える玄米ご飯です。
これはもう、究極の炊き方だと思って、その炊き方を中川さんにお伺いすると、何てことはありません。
誠に普通の理論をきちんと反映させた結果だったのですね?。
陰がどうの、陽がどうのと言って、私は、美味しさの限界を作ってしまっていたのだと感じました。
やはり、餅は餅屋。
お料理はお料理のプロに教わるべきで、理論のプロに教わるものではないと、つくづく思いました。
* * * *
そんな中川善博さんにお願いをして、目の前で実際に玄米ご飯を炊いて見せてくれるイベントを企画しました。
・「夏向け玄米ご飯の美味しい炊き方教室」特別開催の予告
・「夏向け玄米ご飯の美味しい炊き方教室」特別開催の申込開始!
◆「玄米ご飯に始まり玄米ご飯に終わる」は、まだまだ続きそうです。
もう何回かお付き合いくださいませ。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
玄米ご飯に始まり玄米ご飯に終わる(1)
「玄米ご飯」。
この奥深くて素晴らしいもの。
あなたは、玄米ご飯の重要度を、どのくらい認識なさっていますか?
私が初めて玄米ご飯を口にしたのは、20代の時でした。
当時は弁護士の秘書をしていて、仕事の関係で某自然食品店に併設されているレストランで昼食を頂いた時でした。
お食事を提供して下さった、その仕事の依頼者は、目を輝かせてその食事がいかに素晴らしいかを口早に語ってくださったのですが、私の目にも心にもそのお料理は響きませんでした。
当時の私は、恋人と銀座の洒落たレストランで夢いっぱいのお料理を戴く方が、美味しく楽しく幸せに感じていましたから・・・。
ソムリエの選んでくれるワイン、魅惑的に流れるシャンソン・・・。
それらの方が魅力的で、華やかで満足していたのです。
* * * *
その後、私が手がけたその仕事の依頼者は、立派な自然食品店に成長して、年商ン十億円の会社になりました。
今思うと、それはヒッピー経由のマクロビオティックが、日本で初めて産声をあげる時だったのです。
そんな意義ある場に立ち会っていながら、その時の私には「玄米ご飯」が美味しいとは思えなかったのでした・・・。
それから30年あまり。
今、「玄米ご飯」の素晴らしさをお伝えする記事を書いている自分に、世の中の不思議な巡り合わせを感じます。
真実は必ず伝わる時が来るんですね?。
* * * *
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今日は「玄米ご飯」のお話でした。
この「玄米ご飯」は、炊き方次第で、美味しくも不味くもなる非常にデリケートな食べ物です。
多くの人は、マクロビオティックの指導校や教室で教えられた方法、あるいは本で知った方法で炊いていると思います。
私もそうでした。
お味もそんなものだと思っていました。
中川善博さんという人物に出会うまでは。
しかし、彼の炊いた玄米ご飯をいただいてみて、ハッキリと自覚出来ました。
私の習った玄米ご飯、そしてその他で教えている玄米ご飯、あれは何だったんだろう?
* * * *
マクロビオティックの基本は「玄米ご飯」ですが、それは「体質や体調に合った玄米ご飯」という意味です。
ただやみくもに玄米ご飯を食べればいいのではありません。
その人にピッタリの玄米ご飯。
それを炊くためのあらゆるヒントをお伝えしたくて、こんな企画を立てました。
「夏向け玄米ご飯の美味しい炊き方教室」特別開催の予告
こちらもご覧下さいね。
「夏向け玄米ご飯の炊き方教室」特別開催の申込開始!
詳しくは次の記事で書きます。(午後にアップ予定)
今は時間がなくなってしまったので。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
マクロビオティックブログが二つ誕生!
昨日は「美風ゼミ@東京」でした。
ゼミ終了後、参加者のうち2名の方と「我や 青山店」でお食事をしていて、ブログのお話になりました。
帰宅してから奮闘してくださったらしく、今朝パソコンを開いたら「ブログ作りました!」のメッセージがミクシィに届いているではありませんか!
それも、お二人から!
おおっ!
さっすが、あの陽性さは本物だね?(ニヤニヤ)
てなわけで、お二人のブログをご紹介させていただきますねっ。
新しいお仲間をよろしく?♪
* * * *
「Mの告白」 “mick”さん
「maumi’s roundabout」 “まうみ”さん
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする