ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
小豆絹玄米ごはんに反応してくれた塾生さん うれしかったこと
昨日、うれしいことがありました。
今、募集中の「第1回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き」に、懐かしい塾生さんが申し込んでくれたのです。
東京にお住まいの塾生さんですが、こうして今もちゃんと情報をキャッチしてくれたことが嬉しかったです。
彼女は満足コースの第1期生(2015年修了)です。
久しぶりにお会い出来ることを、今から楽しみにしています。
(小豆絹玄米ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室むそう塾)
「中川式鉄火味噌(節多め・筍入り)が出来上がりました
9月20日から例の接種が始まっていて、その影響を受けていると思われる人が多くなりました。
また、インフルエンザも流行っているとか。
相当免疫力が低下している人が多いように感じます。
普通なら乗り越えられる程度のことでも、免疫力が弱くなっていると負けてしまうんですよね。
人は誰しも弱い部分を抱えて生きていますが、上手にそこを労りながら自然体で生きたいものです。
そんなとき、この鉄火味噌は何かと頼りになります。
お守り代わりに、常備されることをおすすめします。
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
現在の在庫は次のとおりです。
「節多め」7個
「筍入り」6個
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2024年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・ 節多めか筍入りか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
3)お支払金額:発送後にお送りするメールに記載
4)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) 筍入りは6,000円
てっぺんに見える白いものは、大きさ比較のための玄米です。
(節多め鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2023.10.25撮影)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
メールサーバーの移管で感じた コンピュータってそんなものなの?
この一週間、不慣れなことに時間を奪われておりました。
サイトの関係で、メールサーバーの移管が必要とのこと。
管理会社から届くメールには、わからない言葉があります。
彼らには日常的な言葉でも、IT音痴の私にはさっぱり解りません。
ネットで調べたりしながら、わからないことに時間を割いていると、肩が凝ってきますね。
それでも、問題が解決すればいいのですが、そうならないときの疲労感といったら……。
時間だけがどんどん過ぎて行って、生産性がまるでないのです。
これは体によくないです。
多くの企業で働く人たちは、日々課題を抱えながら仕事をしているでしょうから、それはストレスも全開になるだろうなぁと思ったものです。
慣れないことばかりこなす。
結果を求められる。
そんな時間の使い方をしていたら、寿命が短くなって当たり前という感じがします。
でも、慣れたことばかりしていると、疲れはしませんが進歩はないですね。
それもまた生きる上で寂しいかなと思います。
ほどよく刺激があって、ちょっと頑張る対象があるくらいがベストでしょうか。
***
ということで、メールの設定画面をあちこち触って、わからない言葉に右往左往し、やっと今朝開通しました!
パソコンに詳しい人からしてみれば、そんなの初歩の初歩でしょうが、私はそんなことも知らないのです。
理由は出来る人に頼ってきたから。
今回もその出来る人に頼ったのですが、どうしても通じないのです。
パスワードも正しく入力しているのに……。
それで、その出来る人は「う〜ん 変やねぇ」と言いながら、日にちが過ぎました。
一方私の方は、昨夜(今日)も午前3時まで頑張りましたがダメで、今朝も朝からいじくっていました。
すると、「あれ? 不思議」という感じでつながったのです。
大急ぎで出来る人に連絡すると、「サーバーってそんなところがあるのです。だから間違いなく入力したら、待っておくことも時には必要。」とのお返事でした。
こちらの記事でも書いたように、コンピュータの世界にはそんな不思議なことがあるのだと、再度感じたことでした。
それにしても、なんでやねん!
私の1週間を返して!
***
1週間あちこちいじくったおかげで、理解不毛だった画面が妙に見慣れて来ました(笑)
未だに細かい内容は解らないのですが、見ただけで駄目と思う気持ちは少し減って、「ちょっと触ってみようかな?」という気になってきました。
不得手なことでも逃げないで何度も触ってみるというのは、大事なことだなと感じました。
できないから逃げるのではなく、できないからこそ触ってみるという姿勢ね。
本来の私は好奇心旺盛なタイプだから、もっと積極的だったはずなのに、コンピュータに関しては圏外になっていました。
ふと思います。
これはお料理も同じだし、人間関係でも同じですよね。
接しながら理解する。
できないからこそ接してみる。
そんな姿勢をこれから持ち続けて、周りの人にあまり迷惑をかけないように生きて行こうと思ったことでした。
(京都 鴨川 四条大橋から北を望む)
今年は10月31日まで納涼床が楽しめるそうですよ。
夜は涼し過ぎるけれど、日中は案外気持ちがよいかもしれません。
2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 10/25現在
10月から2024年度の各コースの受付が始まるのですが、その前に日程調整を行いたいと思います。
といいますのは、遠くから通われているかたが、続けて複数のコースを受講されたいご希望があるためです。
最初に日程を決めてから受講の有無をお伺いすべきなのですが、このような事情をご理解いただいて、来年度の受講ご希望を現時点でお知らせいただけましたらありがたいです。
可能な限り調整して、皆様のご希望にお応えしたいと思います。
【第16期 幸せコース】
<受講ご希望者>
1 あゆみさん(152-1)
2 寿さん(152-2)
【第14期 上級幸せコース】
<受講ご希望者>
1 Koさん(136-1) 自由人コース1と連続日程を希望(自由人コースは受けない)
2 しんちゃん(143-3) 日曜を希望 祝日はダメ
3 妃織さん(144-1)
4 まいこんさん(144-2) 土日希望
5 ようちゃん(139-1)
【第11期 満足コース】
<受講ご希望者>
1 ひろこさん(99-1) 現段階では月曜休みは半分可能 3月下旬に可能日判明
2 こまめさん(142-3) 月曜OK
3 あみさん(91-2)
4 じゅんじゅんさん(100-1) 日曜希望 できれば第2・第4日曜希望
【第10期 秘伝コース】
<受講ご希望者>
1 Namikaさん(141-1) 土曜希望
2 kyoroさん(26-4) 平日希望 土曜は5/25、6/1、11/9、11/16、2/1、2/8、3/22がダメ
3 kanamiさん(104-4)
4 こたろうさん(107-5)
【第5期 自由人コース1】
<受講ご希望者>
1 PICOさん(130-1) 上級幸せコースと連続日程を希望(上級は受けない)
2 まりりんさん(130-2)
3 彩生(あい)さん(116-1) 土曜希望 自由人2と隔週希望
4 もーにゃんさん(81-2) 土曜希望
5 京子さん(93-4)
6 こまさん(103-1)
7 香さん(113-1) 10/19ダメ
【第4期 自由人コース2】
<受講ご希望者>
1 めぐさん(123-3)
2 takaさん(105-2) 10/20 11/9 11/23 2/1 2/2 ダメ
3 彩生(あい)さん(116-1) 土曜希望 自由人1と隔週希望
4 友紀さん(120-2)
5 舞さん(36-6) 日曜希望 土曜なら5/25ダメ
6 しょうこさん(128-3) 5/18ダメ
7 もやさん(124-4)
【第3期 自由人コース3】 現時点では保留
<受講ご希望者>
1 おかめさん(64-5) 平日OK
2 こたろうさん(107-5) 第一日曜以外を希望 平日ダメ
【第2期 自由人コース4】
<受講ご希望者>
1 朝さん(84-2) 9/28 9/29 3/15 3/16 ダメ
2 ミホさん(84-3)
3 ペロリさん(12-10)
4 りえさん(86-2)
5 まきさん(94-4) 第1・第3土曜 ダメ
【第1期 自由人コース5】 満席
<受講ご希望者>
1 おはるさん(3-4)
2 ゆきさん(15-10)
3 京子さん(93-4)
4 ばんびさん(21-9)
5 ようこさん(43-2)
6 ゆみさん(8-4)
7 好さん(69-4) 日曜日を希望
8 あさちゃん(73-6)
なお、来年度のカレンダーは次のようになっています。
【カレンダーのみ】
【2023年度の例】
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
2件のコメント
「第1回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き」開催のご案内
2022年12月10日に、「第8回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座(特別愛クラス)」を開催してから、小豆玄米ご飯の講座を開催していませんでした。
その間に、今までのお鍋が廃盤になり、新しいお鍋を採用しました。
すると面白いことに、あの難しかった玄米の少量炊きが可能になったのです。
そこで、新しいお鍋で「絹玄米小豆ごはん 少量炊き」の講座を開催することになりました。
玄米だけでももちろん美味しいのですが、そこに小豆を加えると陰陽バランスが変わって、より多くの人が食べやすいお味に変化します。
小豆の成分がまるごと体に取り込まれるので、体調面での変化に驚きの声が上がっています。
現代人は小豆を日常的にいただくことが少なくなってしまいましたね。
でも、マクロビオティックでは、小豆は食養料理にも登場するほど貴重な食材です。
ですから、むそう塾では小豆を大切に考えていて、主食としていただくことをおすすめしています。
いっそう柔らかく炊きあがった小豆玄米ご飯は、お子様からお年寄りまで全員に喜んでいただけること間違いなしです。
今回は少人数用の炊き方でお教えしますので、一人暮らしのかたも奮ってご参加ください。
あ、そうそう。
今回は新しいおばんざいが登場します。
ご自分でも作っておられるかもしれませんが、中川さんの作り方は知りたいところですよね。
この機会に、日常的ですぐできる栄養バランス抜群のお料理を覚えましょう。
***
【講座名】
「第1回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き」
【開催日】
2023年11月13日(月)
【会場】
授業:「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
懇親会:ホテルオークラ京都 / カフェ レックコート(1階)
【内容】
・中川善博による小豆絹玄米炊飯(少量炊き)デモ1回&試食
・各自が実際に炊く練習&試食
【昼食】
小豆絹玄米ご飯・新おばんざい・お味噌汁・糠漬け・三年番茶
【小豆絹玄米投稿の投稿期間】
11月14日(火)〜11月23日(木)21:00迄 投稿回数3回
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~14:00 小豆絹玄米炊飯のデモ・新おばんざいのデモ&お食事
14:00~17:00 各自の実習・質問など
17:00 終了
17:30~19:30 懇親会(希望者のみ)
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2024年度幸せコース申込者を含む)
【持ち物】
・玄米・塩
・圧力鍋(WMF パーフェクトプラス圧力鍋2.5L)
・鍋敷き
・ふうわりさん
※小豆は教室で用意
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
授業:33,000円(消費税込)
懇親会:無料
【受講費の支払期限】
受付完了メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(小豆絹玄米ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする