ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
マクロビオティックで陰陽を知るようになると、多くの日本人にとって、最も体調を整えてくれるお料理は「煮物」だということがわかります。
しかし、その「煮物」を美味しく作れる人が著しく減ってきました。
もう、世代間での引き継ぎができていない状態だからでしょう。
でも、むそう塾には四季を通しての煮物講座があります。
しかもご家庭では食べたことのないような、絶品煮物が登場します。
かつては1年コースがあったのですが、それを5回の単発講座に分けて気軽に習えるようにしています。
今回はその2回目で、初夏に相応しい食材を使ったお料理や、1年中楽しめるお料理も並んでいます。
* * *
【講座名】
「単発煮物講座 第2回」
【開催日】
2025年6月23日(月)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
<下記メニューのデモ>
1 鮎にゅうめん
2 鰯の甘露煮
3 生湯葉丼(玄米)
4 粟麩の揚げ煮
5 豆ご飯(白米)
<フォロー>
iMessage
<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ・実習・試食
17:30 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース修了以上
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(鮎にゅうめん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
今年の京都の桜はとても長持ちで、雨にも風にも耐えている木があって、なんだか愛おしくなってしまいます。
そんな中、昨日はデパ地下で「鱧落とし」が売られているのを見かけました。
いよいよ鱧のシーズンがやってきますね。
今年もむそう塾は「鱧の骨切り特訓講座」を開催します。
どんどん素敵な料理方法が出現して、塾生さんのみならず、ご家族の皆さまが大喜びしてくれる鱧なので、塾生さんの「鱧熱」を感じます。
現在受講をご希望されている方は次のとおりですが、これから受講されたい人もご遠慮なくお申し込みください。
【鱧の骨切り特訓講座 再受講】2025年6月6日(金)
<受講ご希望者>
1 Namikaさん(141-1)
2 ペロリさん(12-10)
3 おかめさん(64-5)
4 おはるさん(3-3)
【鱧の骨切り特訓講座 再受講】2025年6月13日(金)
<受講ご希望者>
1 PICOさん(130-1)
2 香さん(113-1)
3 京子さん(93-4)
【鱧の骨切り特訓講座 再受講】2025年6月30日(月)
<受講ご希望者>
1 もやさん(124-4) 6/23(月)→30(月)→20(金)の順で希望
2 まきさん(94-4)
3 こたろうさん(107-5)
***
【講座名】
「鱧の骨切り特訓 再受講講座」
【開催日】
・2025年6月6日(金)
・2025年6月13日(金)
・2025年6月30日(月)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
・鱧のおろし方
・鱧の骨切り
・鱧の焼き方
・鱧の棒寿司の作り方(焼き方まで出来た人)
【タイムテーブル】
10:00 開場
10:30〜21:00 デモ&実習 終了時刻の21:00にご注意!
【定員】
各4名
【申込資格】
秘伝コース在籍以上(2025年度申込者を含む)
【受講費】
55,000円(税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
一応締切
【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(鱧の棒寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
今年も下記の要領で「鱧の骨切り特訓講座」を開催します。
ご希望者はご連絡ください。
①1クラス4名まで
②第1回目 2025年6月6日(金)
③第2回目以降 希望者により決定(6月の月曜 or 金曜)
【鱧の骨切り特訓講座 再受講者】2025年6月6日(金) 満席 受付中
<受講ご希望者>
1 Namikaさん(141-1)
2 京子さん(93-4)
3 ペロリさん(12-10)
4 おかめさん(64-5)
【鱧の骨切り特訓講座 再受講者】2025年6月13日(金) あと2席 受付中
<受講ご希望者>
1 PICOさん(130-1)
2 こたろうさん(107-5)
【鱧の骨切り特訓講座 再受講者】2025年6月30日(月) あと2席 受付中
<受講ご希望者>
1 もやさん(124-4) 6/23(月)→30(月)→20(金)の順で希望
2 まきさん(94-4)
昨年はこんな凄いことがありました。
昨年は4回開催しましたが、今年も頑張りましょう!
(鱧の棒寿司 料理;京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
きょうは桜沢如一先生の御命日でした。
午前中に中川さんとスタッフの麗可ちゃんと3人で、お墓参りをしてきました。
昨日の雨がこの世のゴミをすべて消し去ってくれたかのような、見事な快晴で、爽やかな風が身体の中まで吹き抜けるような、大変気持ちのよい一日でした。
***
お墓に到着すると、先に手向けてくださったお花がたくさんありましたので、一時避難していただいて、まずはお掃除をさせていただきます。
毎年気になる汚れを落とすようにしているのですが、今年は赤さびが気になりました。
墓石の成分が時の経過とともににじみ出て赤くなっているのだと思います。
調べてみると、「墓石の赤い汚れは、主に墓石に含まれる鉄分が酸化し、サビが発生したためです。」と書いてありました。やはり。
***
お掃除後、まずは私たちが持参したお花を手向けます。
その後、先に手向けてくださったお花をまとめて収めさせていただきました。
気持ちの良い青空に、たくさんのお花が映えます。
***
あまりにも良いお天気なので、本法寺の中をちょっとお散歩です。
長谷川等伯像。ツツジの鮮やかさに目が奪われます。
八重の山吹。
“七重八重花は咲けども山吹の実の一つだに無きぞ悲しき”の歌を思い出しますね。
多宝塔。
新緑が素敵すぎて、しばし見惚れていたら、ウグイスが鳴いているではありませんか!
なんと、上手に谷渡りまでできるのです。
動画に収めたかったのですが、そのときには谷渡りはしてくれませんでした(残念)
<桜沢如一先生のお墓参り関連の過去記事より> 抜粋
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2024.4.24
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2023.4.24
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2022.4.22
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 一日早く 2021.4.23
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2020.4.23
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2019.4.24
・桜沢如一先生のお墓参り 2018.4.24
・桜沢如一先生のご命日 2017.4.24
・桜沢如一先生のお墓参り 2016.4.25
・桜沢如一先生の50回忌(4月24日) 2015.4.24
・桜沢如一先生のお墓にご報告 2014.4.22
・櫻澤如一先生のお墓参り 2013.4.22
・櫻澤如一先生のお墓参り 2012.4.23
(桜沢如一先生のお墓は、京都市本法寺の中にある教蔵院にあります。)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
京都の老舗旅館と外国人観光客のことを知ったとき、「抹茶チョコレート理論」が頭に浮かんだのでした。
「抹茶チョコレート理論」とは、STARMARK(スターマーク)株式会社の林正勝(markさん)が提唱しておられる考え方です。
考え方はこちらの記事からどうぞ。
結論は、文化的に感じる距離感が、その人の商品への許容度を決めるというものです。
林さんが海外で催事をするときに、
①抹茶の伝統的な和菓子(羊羹・ういろうなど)
②抹茶とチョコレートを混ぜた抹茶チョコレート
③日本産のチョコレート
の売れ行きを観察すると、③のチョコレートが売れるそうです。
これは、
①抹茶✕羊羹=異文化✕異文化=距離感あり
②抹茶✕チョコレート=異文化だけど距離感なし
③日本産のチョコレート=距離感なし
***
これを京都の老舗旅館の京料理に当てはめると、外国人観光客にとっては、食材も料理方法も異文化だらけで受け入れにくかったものと思われます。
日本人だったら大喜びになるのは、文化的に感じる距離感がないからですね。
となると、②の「異文化だけど距離感なし」ということで、しゃぶしゃぶやすき焼きが好評だったというのが納得できます。
料理方法は異文化だけど、食材は異文化ではないからということなのでしょう。
ということで、京都はお肉を扱うお店に活気が溢れています。
でも、私がよく行くお蕎麦屋さんには必ず外国人の人が来られて、お箸を上手に使いながら召し上がっています。
日本に来たのだから、日本のお料理を味わおうと思う観光客もいれば、文化的距離感で避ける人がいるため、旅館や料理界は大変だなと思います。
インバウンドが去ってしまったとき、失った人や技術は簡単には回復できません。
むそう塾でお伝えしている高度な技術も、将来はとても貴重なものになるかもしれませんね。
さあ、日本はどんなふうになっていくのでしょうか?
(教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)