ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
玄米から始まってお菓子やパンも習えるマクロビオティックの教室
マクロビオティック京料理教室 むそう塾では、スタート当初は動物性抜きのメニューがメインでした。
しかし、そのうちにご家族様のご要望で、「海老の天ぷらも食べたい」とか、「お刺身も食べたい」という声が寄せられるようになりました。
また、車麩のカツをお教えしていたときもあります。
でも、よく考えると、すべて小麦粉を使ったお料理なんですよね。
これはこれでとても美味しく仕上がっていて、ファンも多かったのですが、本物の豚肉を使って「豚カツ」としてデビューしました。
すると、やはり男性陣の反応がメチャクチャ良かったです。
お肉の好きな男性が多いのですね。
次に甘いものです。
むそう塾では甘いものは満足コースに進むまでは教えていませんでしたが、自由人コースではパンも甘いものもご要望によって教えるようになりました。
するとどうでしょう(゚д゚)!
皆さんが実に楽しそうに実習されています。
まるで幼児に戻ったかのように無邪気です(^o^)
しかも、それで体調が悪くなる人はいません。
自由人コースまでに体調のコントロールを上手にできるように、陰陽を学んだためと思われます。
パンもお菓子も小麦粉を使いますが、グルテンフリーにしなければ腸がもたないような人はいません。
これも、玄米や白米を上手に食べ分けてきて、なおかつ腸内細菌の重要性をしっかり認識していただいている塾生さんたちなので、腸の状態がよいのだと思います。
***
昨夜、ある塾生さんと電話で話していたところ、「中川さんからパンやお菓子を習いたいので、自由人コースまで行きたい」とおっしゃって、まずは秘伝コースに進まれるということでした。
理由は、中川さんのケーキをいただくと、しっとりさに驚き、食後の体調がよいとのことです。
美味しくて、体調が悪くならないパンやお菓子。
和食とともに、上手に共存して生活を彩りよくしてくれて、癒やしの効果ももたらしてくれるメニューの数々は、これからも塾生さんの強い味方になってくれることでしょう。
甘いものは絶対ダメなのではなく、食べ方が大切です。
質の良いものをたまに。
ミネラル不足にならないように、食前食後のお食事に気をつけること。
急いでいるときは糠漬けを2,3枚食べておく。
これでも大丈夫です。
***
マクロビオティックというと、あれダメこれダメという排除が目立ちますが、納得したうえで食べなくてもよくなることと、盲目的に排除するのでは大違いです。
この納得が、頭ではなくて体でストンと腑に落ちてくれると、ほぼ健康は間違いなしです。
体はいっぱい情報発信していますから、どうぞ聴き取ってあげて、良い関係を構築しましょう。
その方法は、「幸せコース」であれこれ伝授させていただきます。
(抹茶パウンドケーキ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
まだマスクをしていますか? 紙ストローやSDGsのこと
今、コロナ後遺症のことがだんだん表に出てくるようになった。
私はこのブログでも2020年からコロナのことを発信してきた。
最初は「敵を知る」意味で、とにかく調べることから始まった。
そのうちにワクチンの問題が出てきた。
未知のワクチンには疑問がいっぱいだった。
でも、ありがたいことに、早い段階からそれらの仕組みや危険性を発信してくれた人たちがいた。
難しい言葉もあったけど、必死に調べてその情報を自分なりに咀嚼していった。
その結果、選んだ方法は間違っていなかったと今も思える。
今は本当に情報が錯綜している。
しかし、正しく発信してくれている人もいるから、それを常にチェックしておいた方がいい。
***
【マスク】
今もマスクをしている人を見かける。
結構な頻度で。
皇室のマスク姿、あれはなんとかならないものだろうか?
マスクの内側には、あんなに素敵な笑顔があるのに、目だけしか見られないなんて勿体ない。
こういう記事もある。
・マスクとPFAS (中村 篤史/ナカムラクリニック)2024.4.19
***
【紙ストロー】
上でご紹介した記事の中にもあるけど、紙ストローの問題。
私はもともと子育て中からストローは使わせない派だった。
味覚を正確に覚えさせるために。
でも、息子は喫茶店でストローが出てくると、使っていたそうだ。
少し前から紙ストローなるものが登場したが、息子は、紙ストローの使い勝手が悪いので、プラスチックのストローを要求しているとのこと。
セーフだったね。
でも、ストローが必要なメニューを注文しない方が正解かな。
***
【SDGs】
あれこれ新しいことが出てくると、「?」となることが多い。
そうしたら、納得いくまで調べてみた方がいい。
すぐさまそれに飛びつかないことだ。
紙ストローだって、マイクロプラスチックだって、その頃から動きがあった。
背景には必ずなにかがある。
特に、命にかかわること、健康にかかわることは、納得できないことは採用しない方がいい。
周りに同じ考えの人がいなかったとしても、必ずどこかに仲間はいる。
今やネットの力なくして真実を知るのは不可能かも?と思えるほど、世の中は欺瞞に溢れている。
そもそも、国がその代表格なのだからたまらない。
一人の力は小さくても、まとまれば無視できない。
そのためにも、一人ひとりが賢くなろう。
(ある日の京都 白川)
「家事アドバイス」 オーダーカウンターの注文前にすること
<94-4さん>
【オーダーカウンター】
あれこれ迷いは尽きませんね。
でもね、大丈夫ですよ。
注文者はカウンターの上に載せる物の大きさや重さ、引き出しに入れる物の高さや幅などを家具屋さんに伝えればよいのです。
あとは家具屋さんがそれらが収まるように設計して、図面を提示してくれますから、そこで再度確認すればよいのです。
内寸を決めるには、入れるものの寸法を正確に把握する必要があるので、それだけはしっかり伝えてください。
素人が細かくあれこれ言わなくても、家具屋さんはちゃんと理解してくれますから、気持ちよくお仕事を進めてもらえるようにした方がよいですね。
【隠れるコンセント ガス栓】
>カウンターで隠れるコンセントの位置をどうしようかな検討中です。
>このコンセントにはガス線もあり、ガスは反対側のキッチンに移動します。
このコンセントの存在は以前のお写真で確認しています。
コンセントの位置を家具屋さんに伝えれば、そこをくり抜いた形で仕上げてくれますよ。
一度打ち合わせのためにご自宅に来てもらって、現場を確認してから図面を描くことになると思います。
リビングにガス栓があるのはとても便利です。
ガスストーブを使えるからです。
今はオール電化の物件が多いので、こういうマンションは希少価値があります。
リビングに素敵な照明も付きました。
一気に雰囲気が変わったことでしょう。
カーテンも早く仕上がるといいですね。
楽しく、気持ちよく、素敵な空間を作り上げて、癒やしの場になるようにしましょう。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
2件のコメント
姿に勢いを感じるのが良い姿勢 姿勢は生き方の領収書
姿勢って大事だなあと最近つくづく感じます。
なぜなら、姿勢は生き方の領収書だからです。
姿勢は、見かけだけでなく、体の内面を如実に反映します。
もともとは姿という文字が示すように、見た目の問題ですが、望診をするようになると深く内面まで考えるようになるので、姿勢の重要さを日々思います。
単に姿勢がいいとか、姿勢が悪いとかいう見かけの問題もありますが、私は素直に姿勢に「勢い」を感じています。
私がマクロビオティックを教わった恩師に、最後にお会いしたのは亡くなる3か月前でした。
急に背中が曲がっていて、ビックリした姿が今でも目に焼き付いています。
背筋を伸ばせるということは、それだけの勢いがあるということです。
体調が悪いと人は背中を丸めて前屈みになってしまいますね。
その姿から勢いは感じられません。
もう死が近い人ならいざ知らず、まだ社会で活動している人なら、この「勢い」を現す姿勢を意識するのが最高の生き方だと思います。
背筋の伸びた90歳なんて、素敵だと思いませんか?
そのためには、まずは内面から。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 ある日のお食事風景)
彼女はいつも姿勢がよいので、お食事のときにも気持ちのよい食べ方をされます。
前屈みにならないで食べること。
これがお食事のマナーであり、美しく見える秘訣です。
「家事アドバイス」 献立に悩んだら作れるお料理を可視化しましょう
たくさんお料理を習っているはずなのに、作りたいお料理が浮かばず困っている塾生さんがいました。
そういう人は大抵「体の声」を聴き逃しています。
体の声を大事にしていると、四季のある日本では、その季節に食べたいものがなんとなく浮かんでくるはずです。
昨日の食事が動物性だったから、今日は野菜をいっぱい食べようとか、お昼に食べすぎたから今夜は麺類にしようというようなことも、体の声を反映しています。
しかし、単純に「今夜は何を作ろうかな?」「明日のお弁当のおかずは何にしようかな?」というときには、作れるお料理のリストがあると便利ですよね。
幸いにむそう塾生さんの場合は、習ったお料理一覧の記事がありますから、ここからご自分が習ったお料理を振り分けていけばよいのです。
整理上手な塾生さんは、すでにそれをPDF化して、いつでもスッと取り出せるようにしています。
それがまだ出来ていない人は、ザックリと春夏秋冬に分けて、可視化しておくのがオススメです。
習ったけれど案外作りそびれているお料理もあったりしますから、この際、整理されるといいですね。
***
【むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧】という記事がありますから、そこからご自分が習ったお料理を季節ごとに振り分けます。
あとは、それを可視化して壁に貼っておくと、一目瞭然で便利です。
私は昔、コクヨの集計用紙が大好きで、計画を立てるときも、結果を記入するときも、そのB4の集計用紙に記入していました。
今はエクセルがあるので、簡単に作れますが、それでもプリントアウトして、いつでも目に触れるようにしておいた方が便利です。
壁に傷をつけたくない場合は、コルクのボードを掛けて、それにプリントアウトした用紙を貼るといいですね。
iPhoneの中にあるからいいや、パソコンの中にあるからいいや、という人もおられるでしょうが、常に目に触れる状態のほうが陽性なので、実行力が上がります。
画像はこちらのサイトからお借りしました。
厚みがあるのでいいですね。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
コメントする