ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ
- これから開催予定の講座案内(2025.5.9現在)
- 一型糖尿病ですが結婚できました!
- ただただ美味しかった! 「ぐじのかちん汁」
- むそう塾の包丁の修正 琵琶湖疏水の鯉
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」にいただいたご感想が嬉しかった
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.5.1現在)
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
最近のコメント
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,182)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (189)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い
「おうちレストラン 第1弾」は、2回に分けて開催することになりました。
1回目は2024年12月9日に開催することになって、ただいま受付中です。
2回目は2025年2〜3月以降のご希望が多かったため、次の候補日を挙げてみました。
お手数ですが、受講をご希望される日をご連絡ください。
ご連絡があった人のお名前も記載しておきます。
①2025年3月20日(木):まりりんさん PICOさん kyoroさん(こちらでもよい)
②2025年4月4日(金):kyoroさん おかめさん Ryokoさん もーにゃんさん
受講ご希望者は次のとおりですが、この他の方でも受講可能です。
1 kyoroさん(29-4)
2 PICOさん(130-1) 2月後半以降の開催を希望 土日祝日金曜希望
3 おかめさん(64-5) 金曜希望
4 まりりんさん(130-2) 土日祝日希望 3月以降なら金曜も可
5 Ryokoさん(113-2) 3月以降の金土日祝日希望
<おうちレストラン 第1弾のメニュー>
・カニクリームコロッケ
・ハヤシライス
・フレンチトースト
・コーンスープ
・きなこプリン
(カニクリームコロッケ おうちレストラン第1弾より 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
12件のコメント
「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い
「おうちレストラン 第1弾」は、現在9名の受講ご希望をいただいております。
1 ミホさん(84-3)
2 kyoroさん(29-4)
3 さとこさん(100-2)
4 PICOさん(130-1) 2月後半以降の開催を希望 土日祝日金曜希望
5 おかめさん(64-5) 金曜希望
6 まりりんさん(130-2) 土日祝日希望 3月以降なら金曜も可
7 Ryokoさん(113-2) 3月以降の金土日祝日希望
8 さなえさん(98-1) 12月9日以降の月曜日
9 ともちんさん(102-3) 12月9日以降の月曜日
12月開催〜3月以降の開催と幅が広いので、2回に分けたいと思います。
1回目の開催候補日を挙げますので、1回目を受講ご希望のかたは、ご都合のよい日をお知らせください。
ご連絡いただいた方のお名前も追記しておきます。
<1回目の開催日:2024年12月9日(月)に決定> 19:09追記
①2024年12月9日(月) ご希望者:さなえさん・ともちんさん・さとこさん・ミホさん
②2025年1月20日(月)
③2025年1月27日(月)
2月後半以降の開催(2回目)をご希望のかたは、もう少しお待ちください。
本日の授業後に日程調整をして、改めて記事を書きます。
<おうちレストラン 第1弾のメニュー>
・カニクリームコロッケ
・ハヤシライス
・フレンチトースト
・コーンスープ
・きなこプリン
(カニクリームコロッケ おうちレストラン第1弾より 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
4件のコメント
マクロとミクロの視点でバランスよく生きてみよう
人は視点を小さくすればするほど、不満や不安が増えます。
何かの道具を使えば、裸眼では見えないことまで見えてしまいます。
重箱の隅をつつけば、森が見えなくなってしまいます。
でも、飛行機や山の頂上から下界を見下ろすと、もっと雄大な景色が広がっています。
この視点に立つと、それまでの不満や不安はちっぽけなことだったり、こだわりすぎていたと思うことがあるでしょう。
人間関係も仕事も人生も同じです。
まずはマクロな視点を基本にして、部分的にミクロな視点を追加するのがちょうどよいのです。
その比率は決してミクロが勝たないことです。
迷ったときにはマクロの視点を優先するのがいいですね。
***
健康情報にはミクロな情報が溢れていますから、その一つひとつに踊らされないことが大事です。
健康になろうと思って集めた情報で、かえって不健康になっている人をたくさん見てきました。
人はついついミクロの世界に入り込んでしまう生き物のようです。
また、子育てにしても、夫婦間の問題にしても、100%を目指すと失敗しますね。
世の中は陰陽で成り立っていることを知っている人なら、決して100%は目指しません。
ちょうどよい「落としどころ」を探ります。
これが「中庸」であり、マクロとミクロの絶妙なバランス帯なのです。
なお、喧嘩というのがありますが、これは物事がうまく流れていない時に起きます。
つまり陰陽バランスを欠いているわけですね。
流れが滞っているので氣が悪い状態です。
こういう人は病気になる確率が上がるので、早急に流れを良くしてほしいですね。
***
先日「自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと」という記事を書きました。
まずはマクロの視点を幹として、それに枝葉をつけるつもりでミクロの視点を採用するのが基本です。
でも、枝葉が多くなってしまったら、日当たりも悪くなるし、風も通らないので、剪定して幹をしっかりさせます。
これと同じことが人間の生き方や考え方にも当てはまるのです。
理想を求めて頭でっかちになっているときは、ぜひ剪定をして大事な部分のみを残してみてください。
必ずそこから良い方向に進めますから。
(立冬の日の京都東山の空 薄っすらと上弦の月が見える 11/8 13:38撮影)
アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと
昨日は朝10時(アメリカ時間午後8時)から、アメリカ大統領選の開票速報に釘付けになっていた。
途中でお料理用のお酒を買いに行っただけで、あとはずーっと動画を観ていた。
経過はもちろん、トランプの勝利宣言も、ハリスの敗北宣言も、今この時代を生きている者としてしっかり観ておきたかったから。
トランプの得票数はどんどん伸びて、レーガン大統領のときの地滑り的勝利を思わせた。
それが選挙人得票数が266までカウントしたとき、突如更新が止まった。
過去のアル・ゴア対ブッシュ事件のこともあるので、まさかその二の舞かと思った。
トランプ側は不正に対して徹底的に対策をしてきたらしいが、何があってもおかしくない。
明日の朝まで待つことになるのかと思ったとき、FOXを最初として、CNNもNBCもCBSも一斉にトランプの当選を報じ始めた。
それに続いて、日本のNHKも報じた。
この時点でトランプの選挙人得票数は277だった。
(現時点でトランプ312、ハリス226となっている)
***
マスコミはアメリカでも日本でもハリス優勢、あるいは接戦として、トランプの勢いを隠すような報道ばかりしていた。
しかし、結果は圧倒的な大差でトランプが勝った。
地滑り的勝利といってもよいほどだ。
イーロン・マスクは「レッドウェーブの大成功! 共和党の勝利は地滑りを超えた」と言っている。
そのため、事実を報道してこなかったマスコミは、トランプが勝利したことをまるで不正があったかのように解説するところまで出てくる始末だ。
ハリスジャンプは起きていたらしいが、それでも追いつけないほどトランプの得票数が多かったようだ。
先に行われた日本の衆議院選挙でもそうだが、マスコミの報道は本当に偏っている。
公正であるべきNHKまでがおかしな報道をしていて、むしろSNSの方が現実を反映していると思われる場面が多かった。
私はテレビは持っていないが、今はネットで多くの情報が流れてくるので、むしろ惑わされる情報が少なくて済む。
感覚として、東京都知事選挙でも、衆議院選挙でも、もう手垢のついた政治屋に任せるより、「ふつうの人の経済感覚」で政治を行なってほしいと思う人が増えたのではないだろうか?
せめて、それに応えられる人がトップに立ってほしいと、つくづく思った一連の選挙であった。
日本では11月11日に総理大臣が選出される予定だが、さて、どうなることやら。
(ザクロ 京都市左京区にて)
自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと
現在、巷には健康情報が溢れ、健康を応援するビジネスも乱立していますが、真の健康者はむしろ少なくなっているように思います。
それはなぜか?
単純にいって、「体の使い方の偏り」と、「情報がミクロ」になっているものが多くて、「全体」を見ることができていないためだと思っています。
そのために、2020年に発生した新型コロナ問題では右往左往した人がとても多かったですね。
未だにその影響を受けている人も多く見かけ、人生が変わってしまった人もおられることでしょう。
しかし、人間はそんなに極端に変わってはいないのです。
人間の体の構造も、地球上で暮らしていることも変わっていません。
ただ、暮らし方や考え方が変わってきたのです。
それらが人間の健康にどのような影響を与えているのか?
そして、健康体でいるために、どんな暮らし方をしたらよいのか?
それをミクロではなく、マクロな視点から一緒に考える時間が必要だと思っています。
2024年度のむそう塾では、「自由人コース1」・「自由人コース4」・「自由人コース5」に、マクロ美風の座学の日があります。
この時間を利用して、「変わってきた暮らし方や考え方」に、いかにマクロ(大きな視点)で対処すべきかをお伝えし、安心感を共有したいと思っています。
そのことによって、お一人おひとりのストレスが著しく減ってくださることを願っています。
(人参のラペ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 自由人コース5 10月の授業より)
色鮮やかな人参の色からは、精神的にも元気をもらえますね。
人参の栄養価も大事ですが、精神面への影響も大事なのです。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする