自由人コース2 6月の復習  Kaさん(128-3)

上手にできました  このパスタの特徴のひとつに「喉越し」というのがあります。
これくらいにウエットに仕上げてちょうどおいしい割合になっているので 正解です。
合格です
美味しく炊けています  御主人様のお気に入り度が激しくて嬉しいですねぇ 私も嬉しいです。 冷めても美味しいというのを直感的に感じ取ってくださったのですね。 素晴らしいです。  合格です
素敵なショットグラスに可憐に盛れました 赤い緒の紅葉が効いています 合格ですいいですねぇ  これくらいじゅんさいが入っているとリッチですね お嫌いでなければこれくらいで大丈夫です 青の色紙が効いていますねぇ   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース7月の復習  Miさん()

美味しそうにできました 再現率の高い復習でしたね。 麺に色移りもせず釣鐘型に高さを出して盛れています。  合格です
染付の素敵な柄の器ですがこの料理を目立たせるにはすこし相性が違うようです。
白・黒・緑の三色が目立つ器の色やマテリアル感を再考しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース  7月

ラタトゥイユ

今月の上級幸せコースはオールベジの授業でした
精進だけでどこまで満足感を得られる料理が作れるか
陰陽をふまえてメニューを作ればここまでできるということを実感していただきました
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 7月

ポルチーニと翡翠麺

自由人コースの7月は もう名物となってきた感があります生パスタの授業でした。
2種のフェットチーネ麺を打ち、3種のパスタをお教えしました。
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

自由人コース4 6月の復習 Saさん(84-2)

美味しそうにできました  本当の赤飯がお家で作れるようになったのが素敵でしょう?
もっと赤飯と身近になってどんどん召し上がってください   合格です
格好良く盛れましたねぇ 素敵です 茄子もねじれを表現できているのでこれでもOKです  ご家族様にも喜んでいただけてよかったですねぇ   合格です
じょうずにできています  贅沢にじゅんさいも乗って清涼感がだせていますね
合格です
上手にできています  ご家族様の期待通りの反応が嬉しかったですね
でっかいのをプレゼントしてあげてください   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント