今日の瑠璃茄子

Fuさん(24-6)です。


綺麗に漬かりましたね。 美味そうです。
断面の色から見て、少し酸味が弱っているのではないかな?
どうでしょうか?
食べて「しょっぱ酸っぱい甘い」がバランスよく出ていれば大丈夫です。
どんどん漬けて美味しく夏野菜を召し上がって下さい。


カテゴリー: 今日の瑠璃茄子2012 | 1件のコメント

桂剥き968

Naさん(2-1)です。






動画も拝見しました。
いえいえ、だから左手への面圧ができていませんと、何度言えばわかるのでしょう。
「やってるじゃないですかー!」と思うかもしれませんが次の画像を見てください。

ほーらね。 できてないでしょう? 指と包丁が離れているし、有次も見ていない。
動画は嘘をつきません。
やってるつもりでもやれてない事って世の中にはいっぱいあるのです。
ずーーーーっと左手の指の関節に包丁の左面が面圧をかけていなければ今朝のように怪我をしますし。刻みは揃いません。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き967

Kuさん(49-1)です。





包丁を持つ力加減は小鳥が逃げないように、小鳥が死なないように。
これぐらいですね。 
大根を送るときの近た加減は親指の後が透明の帯状に残らないこと。
残った芯が砲弾型や葉巻型にならないこと。
まだマッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻むが怪しいですから、確実にマッチの半分で揃えて下さい。
そしてその次はマッチ棒の1/3の厚みです。
目指しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き966

Omさん(35-2)です。






動画も拝見しました。
左右の手の動き方、ポジション、綺麗にできるようになりました。
ではなぜ、いまだにヘタクソなのか? ここが問題です。
上げる・送る・面圧 3点セットができてるのにヘタクソ。謎ですね。
答えは簡単。
このまんまで良いので、今の力加減を100としたら3くらいで剥いて下さい。
上げると送るが3で、面圧が4くらいです。
あとは改善点無し。それができたらすぐにぴら??ん&横ケンですね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き965

Koさん(51-1)です。






動画も拝見しました。
あれあれ?すこし後退してしまいましたね。
力み復活、包丁をこじています。
円錐も逆円錐も両方出るということは面圧が理解できていないという事です。
これはわかっているはずの面圧の力より大きな力で力むから見失うのです。
力を抜いて、入れて良いのは面圧の理からだけです。
薄く薄く剥いて印鑑のような芯を残しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする