「むそう塾 秘伝コース 壱」への実技試験が終了いたしました。
だれですか? がっくり、どよ〜んとしている人は?(笑)
たっぷりの課題が見つかったと良い方に捉えて元気に明日からも練習しましょう!
はーーい!♫
本当にお疲れさまでした。 偉かった。
私は嬉しい。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
「むそう塾 秘伝コース 壱」への実技試験が終了いたしました。
だれですか? がっくり、どよ〜んとしている人は?(笑)
たっぷりの課題が見つかったと良い方に捉えて元気に明日からも練習しましょう!
はーーい!♫
本当にお疲れさまでした。 偉かった。
私は嬉しい。
Kaさん(76-4)です。
皮感がでてしまうのは火が弱いためです。
浸水時間もすこし長過ぎますね。 それも原因の一つです。
もう少し強い火で炊いて下さい。
薄い狐色ではだめなのです。
デモを思い出しましょう。
48点
液晶だと思っていたらドットマトリクスだったのね(高いはずだ)
急に表示が消えてしまい耐用年数が過ぎたことを知る
交換したリモコンはホワイト。外したリモコンはベージュに変色していた
こうして母が設備した什器備品が次々と入れ替えられていく
今とこれからの為に
それも諸行無常。
鉄火味噌でも 煎りゴマでも 珈琲焙煎でも 同じ
内包した豊かな油をどう扱うか
消したわけじゃない油は?
それが はばかる心 に繋がる
「前に前に」は肩がこるんだよ
.