中川式玄米の炊き方指導1285 水っぽさが抜けましたね 美味そうです

Otさん(77-1)です。
IMG_0285
よく炊けています。 しっかり昨日よりも火力を足せているので水っぽさが消えたのです。
焦げの陽も全体にいきわたって格段に美味しくなっているでしょう。
水は1カップ(200cc)で200gありますが、米は1カップ(200cc)で160gしかありません。 水実験をする時の参考にしてくださいね。
まだまだ炊飯の行程に振り回されていますが、すぐに慣れます。
そしてなぜこの行程があるのか、どうしてこの間合が必要なのかを考えるのではなく腹に入ったら嘘のように炊きあがりが変わります。
それまでは練習するしか無いのです。
次回は水を1100に増やしてみて下さい。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1284 初投稿ですね がんばりましょう

Otさん(77-1)です。
IMG_0280
初投稿ですね がんばりましょう。
どうしてもすぐに習った通りに炊いてみたくてお仕事をお休みしてまで炊いて下さいました。 その意気やよしですね。
あなたのお米は不耕起米で皮がガンコな種類の玄米です。
その玄米ご飯を弱い目の火加減で炊いてしまった事が皮感が残った主な原因です。
あなたの投稿メールにはありがちな「丸投げ感」がありません。
自分なりの判断と分析と質問と次の課題を丁寧に書いてあります。
とても素晴らしいと思います。
次回はもう少し焦げ色が着くように炊いてみましょう。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1283  お!優しい陽性な玄米ご飯が炊けましたね。皮感無し!

Naさん(67-5R)です。
DSCF0974
以前のあなたから比べると、ものすごい変化変身を達成出来ましたね。
すこーしだけ焦げが多すぎましたが、無理に減らさないでください。
前の陰性硬飯にもどってしまったらたいへんですから。 これで良いです。
素晴らしい炊きあがりだと思います。
この1回めの炊飯をあなたの基準として下さい。
後の2回は自分なりに考えた課題があるのでしたらそれにそってチャレンジしましょう。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米の炊き方秘伝(第77回 愛クラス) 11月24日

412A6477

玄米の炊き方秘伝(第77回 愛クラス)が終了いたしました。
ご参加下さいましたみなさまお疲れさまでした。
心を込めてお伝えしました。 きっと正しく伝わったと信じております。

さぁ今度はあなた方の番です。
渾身の作品をお待ちしております。
炊くのだ!


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 14件のコメント

「むそう塾 秘伝コース 壱」への実技試験  11月23日

がっくり

「むそう塾 秘伝コース 壱」への実技試験が終了いたしました。
だれですか? がっくり、どよ〜んとしている人は?(笑)
たっぷりの課題が見つかったと良い方に捉えて元気に明日からも練習しましょう!

はーーい!♫
412A6441
本当にお疲れさまでした。 偉かった。
私は嬉しい。


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 29件のコメント