すこし前回よりも味噌に腰が出せましたね。
まだまだ色が薄いです。
私の手本を参考にしてくださいね。
それからある木の芽を全部すり潰さないで、天に飾るカッコ良い二枚をとりおく配慮がほしいところです。
これは、紋甲烏賊は入っていますか? 筍だけなら陰陽バランスが陰に触れすぎるので食べ過ぎ注意です。
陰陽を踏まえて作りましょう。
すこし前回よりも味噌に腰が出せましたね。
まだまだ色が薄いです。
私の手本を参考にしてくださいね。
それからある木の芽を全部すり潰さないで、天に飾るカッコ良い二枚をとりおく配慮がほしいところです。
これは、紋甲烏賊は入っていますか? 筍だけなら陰陽バランスが陰に触れすぎるので食べ過ぎ注意です。
陰陽を踏まえて作りましょう。
azukkiさんに頂いた珈琲豆をフレンチプレス「改」で淹れた
みるっこ8.5という粗挽きで
きっちり4分で素晴らしい香りを放つ
粗挽きした時にふと美山の早成りの実山椒の香りがした
淹れてみると
高温時にはビター感とカカオのような香りがし、
中温時にはほんのり酸味が増してきてパパイアを剥いたときのナイフの香りがする
低温になるにしたがって甘みと優しい酸味が増していく
経験上、冷めるほどに変わり身があり甘みと果実香が増していく豆は良豆だと思っている
.
ひじきまめ
塾長デモ
できました!
それぞれの盛付をチェックします 青線は無いかな?
エアリーに盛れているかな?
最初は大胆に、あとは微調整で仕上げるように
入っている材料が一目瞭然になるように
青線を見つけて少しずらすだけでキリッとします
後ろの暗闇に居ますが、決して「呪怨」ではありません。よーこちゃんです
だから垂直も電柱みたいだからだめだって! だって〜
集中するとお口がチューの形になります わりとなるよね〜
ばんぶちゃん、色どれくらいに仕上がった? えーと、これぐら・・げげ!
さざえさんが! マジで!?
いや〜ん! って可愛く言ってもだ〜め〜 (笑)
ど、どうしよ〜〜? _l ̄l○→_l\○_→___○_
麗可スタッフも駆けつけてくれました (笑) あちゃ〜〜
だから独活のきんぴらやっていうのに、君のはオイスターソース炒めやないかー!?
だんどり八分の図
これが正解 独活のきんぴら
次はいよいよアサリ2種類のデモです
出来ました! あさりの酒蒸しです
アサリのワイン蒸しです
ん〜〜〜!! おいしー! んまーーい! ちゅるちゅる ずるずる
おいしいでしょー? さぁ どっちを作りますか? 決めましょう
最後の いただきま〜す! ♫
お疲れさまでした。
あさりのワイン蒸し
立派なあさりです
塾長デモを試食します うまーい! ちゅるちゅる
殻を使って次の貝をたべるんだよ〜
おつゆまでのんじゃうねぇ
おいしいなぁ
ひじき豆のデモを見つめます
もうすぐ出来上がり
べっぴんやねぇ
横顔もいいねぇ
切り出し方に注目です
あさりの酒蒸し
独活のきんぴら
ひじき豆
しじみの味噌汁
よそうところ
いただきま〜す! ♫
筍の木の芽和えを再投稿です。
昨日のアドバイスを踏まえて作り直しをされました。
味噌の硬さも色も木の芽の含有量もOKですね。
今日は木の芽の向きも間違っていません。
しかし、一つだけ変なところがあります。
写真の構図です。縦撮りなのは良いのですが、なぜこうなる?というくらいに器の下に空きスペースがありますね。
これは直しましょう。 まだ器の上に多い目に空間があったほうがマシです。
写真の勉強は即盛付の勉強につながります。
盛付が上手にならなければ写真も上手にはならないでしょう。