マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース

海老しんじょう 煮物椀  塾長手本
2月の秘伝コースは 甘いものとしんじょうの煮物椀を習いました。
どちらも難易度の高い料理なのでしっかりデモを何度も見てもらい体感して正しい出来上がりを食べて舌覚えしていただきました。 さぁどこまでつかめたでしょうか?
投稿が楽しみです。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

上級幸せコース2月の復習   Kaさん(86-4)

美味しそうに出来ています。  錦糸玉子がかなり上手ですね。よく理解できています。
要練習なのが花蓮根です。 梅人参も苦手だったのかな? よく包丁を砥いでなめらかな曲線を、ミッキーの耳に剥いてください。
盛付はこれで良いと思います左の木の芽は細かい良い木の芽ですので13ではなく11葉で盛るのが格好良いでしょう。
投稿は蛤のお吸い物とセットで投稿しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース2月の復習   Ohさん(15-10)

上手に出来ています。 椎茸が大きいので1粒にするという決断とその置き場所。 さすがOBENTERS™だなぁと感心します。蓮根のオフセットも正しく理解できています。
合格です  ご主人様の美味しいがあなたと私の勲章です。
立派な良い蛤が買えましたね。 文句なしに美味しそうです 盛付もよし  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2590  Moさん(90-6)

うん、美味しそうに炊けましたね。 やはり私の推察は当たっていたようですね。 良かったです。
さぁこれで原因は判りました。 問題はこのあとです。  愛クラスのときにお教えしたように炊飯には生きた水を使うことが必要です。 これは違いますよね。
将来的には私はご主人様にソフトナーをおねだりするのが健康には良い気がします。
今の関西の米をやめて、そこの水で育った米を食べるのも手ですが無農薬が無いんでしたよね?   いろいろ考えてみましょう。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2589  Fuさん(106-1)

頑張っていますね。 蒸らし時間ももう一息でピピカシャンまで持っていけそうです。
それにはもう少しだけ焦げ色が必要です。 とくに陰性なあなたには焦げは必須ですから注意してください。ふっくらして皮感がなくなってきました。
炊飯中の鍋の中のドラマを立体的に想像できるようになってきます。 そうなると自由自在に炊けるようになります。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント