これは洋風の盛り付けですね


先の2点盛り付けは和風ですが、これは洋風になります。和風じゃ無いって言ったほうが正しいかな? どう違うかわかりますか?

カテゴリー: 煮物 パーマリンク

コメント

  1. mayberrylife より:

    降参です。判りません。
    しいて言えば撮った角度かな?違いますよね・・・
    でも、どっちにしても美味しそうです。食べたいです。

  2. zenemon より:

    mayberrylifeさん ヒントは使用するカトラリーにあります。食べ方の違いですね。

  3. keichi_k より:

    今日は《京のとおふ》ってお豆腐を買いました。
    美味しいかなぁ?
    もう1回京都行って豆腐食べたいなぁ・・・

  4. かねごん より:

    洋の盛り付けは、付け合せが奥で、和の時は、手前ですよね(確か)
    それと関係あるのかな??
    う~ん、あとは、平面か立体的か?
    なんだろうな~~~(T_T)/~~~降参!

  5. zenemon より:

    keichi_kさん こんばんは。 京のとおふ。美味しかったですか?
    豆腐は日本全国にありますが、その土地その土地で一番美味しい水が採れる場所の豆腐屋さんを探すのがコツですね。  堅さ柔らかさも好みですね。

  6. zenemon より:

    mayberrylifeさん かねごんさん こんばんは。
    洋食と和食の食べ方を考えれば「なるほどー」と思います。
    洋食はほぼ、ナイフとフォークで皿を置き、両手で食物をさばいて食べます。
    和食は箸というものを使って右手一本で食べます。左手は器に添えるか椀のように持ちあげるという行為をします。  洋食は両手で食べるので皿の中心から左右対称や放射状に(四方盛り)に盛りつけることが多いです。 
    和食の盛りつけの基本の2点盛りは一つを右奥に、もう一つを左手前に盛ります。 なぜこういう風に盛るかと言えば日本人は右手文化であることが大きく影響しています。 右の肩の関節から直線をひいて等間隔で盛りつけるのです。 こうすると奥のものを取る時に手前のものをまたがないし、じゃまになりませんね。 もし落としても味が混ざりませんね。

  7. mayberrylife より:

    ふーむ、そうだったんですね。
    いつも洋食だ、和食だと料理を作ることに精一杯で、食べる時のことまではあまり考えていませんでした。そこまで思って食にこだわりたいものですね。
    すっごく勉強になりました。ありがとうございました。

  8. mari_don より:

    私も勉強になりました。
    全然分からなかったもの・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です