一寸豆


そら豆のさやごとが出回るのも初夏のことである。塩茹でしただけの旨さ。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメント

  1. まろ より:

    恥ずかしながらソラマメデビューしたのはおととしのこと。
    もちろん子供のころもお母さんが出してくれてたのだけど
    当時はフジッコのお豆さんと枝豆以外を苦手としていた私・・・
    なんとなしに「旬のものだから」というだけで買ってみて
    それからは毎年いただいてます。
    いつも塩茹でか高野豆腐と一緒に卵とじするくらいだけど
    ほかにおいしい食べ方あるのかなー?

    それにしてもソラマメってほんとお布団に入ってるみたいですよねぇ♪
    なんかカワイイ。
    たくさん食べたいのに剥いたサヤの量からは考えられないポッチリな中身。
    それがまたなんかイイノダ・・・

  2. かねごん より:

    私は、まめが苦手でしたから、あまり手にしたことない
    そらまめ。昔、お料理教室に通っている時
    「そらまめごはん」がメニューになってはじめて食べた。
    おいしかった。黄色い玉子とそらまめの緑がとても
    きれいで春らしかったのを覚えている。
    ひさしぶりに作ろうかな?

  3. zenemon より:

    まろさん こんばんは。  ほんとですね。一寸豆を目方で買うとなんか損したような気になります(笑)  さやを割ったら赤ちゃんみたいのが三つってこともありますしね。 自然のいたずらに苦笑してしまいます。

  4. zenemon より:

    かねごんさん こんばんは。  今が旬ですから 鯉のぼりが舞っている間に食べてくださいね。 大きくなると実が白っぽくなって粉っぽくなりますから初々しい今が青くて食べ頃です。 ビールのあてにはもう少し硬くなった方が美味いですね。

  5. tototo-naomity より:

    こんばんは善右衛門様。このソラマメは茹でてから皮を剥いているのでしょうか?!ヒト手間ふた手間、食べさせる方への愛情を感じました☆彡

  6. zenemon より:

    tototoさん こんばんは。  これはさやからはずして、薄皮だけを一周切って帽子を脱がすように剥いてあります。 中の実を傷つけないように、皮だけ剥くのがコツです。 このほうが塩味が染みて美味しくなります。
    やってみて下さいね。

  7. jajamaru456 より:

    はじめまして。よろしくおねがいします。
    「一寸豆」は品種のことでしょうか?それとも、このお料理名なのでしょうか?
    それにしても、このお豆さん、ユーモラスですね。
    クレヨンしんちゃんを連想してしまいました(笑)。

  8. WINWINNORINORI より:

    あら、かわい~♪私も昔から豆が苦手だったけど、最近は黒豆は
    好きになったし、枝豆も食べるし・・・そらまめも食べてみようかな。
    でも、グリーンピースはいまだに嫌い・・・おこちゃまかしらん?

  9. zenemon より:

    jajamaru456さん ようこそです はじめまして。
    一寸豆とはソラマメの事です。 いろいろ地方によって名前が変わりますね。
    空豆は完熟して乾燥されるとお多福豆と呼ばれます。 出世魚みたいですね。  またお気軽に書き込んでくださいね。宜しくお願い致します。

  10. zenemon より:

    おこちゃまWINちゃん。(笑)  きっと粉っぽいのが苦手なんですね。
    じゃ一寸豆は若いのを探して茹でてみてください。 きっと好きになると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です