中川さん
こんばんは。こま(103-1 Mi)です。
今年もおせちを作ることが出来ました。ありがとうございます。
まさかの伊勢海老の髭がカットされているというトラブルがありましたが、なんとか作り終えることができました。
前回よりは少し余裕ありましたが、またギリギリになってしました。お料理に集中でき、大変だけど、とても楽しい時間でした。
今年もとてもお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
〈一の重〉
伊勢海老黄金焼き
日の丸独活
蒸し鮑
スモークサーモン
金柑いくら
蟹錦糸巻
ごまめ
数の子味醂漬
花蓮根
菊花蕪
鴨ロース蒸し煮
蕨烏賊
平目牛皮巻
紅白膾
叩き牛蒡
編笠柚子
萵苣薹青竹
黒豆
地鶏付け焼
〈ニの重〉
車海老具足煮
うまき玉子
真魚鰹西京焼
鰻八幡巻
海老芋含め煮
棒鱈
鰊昆布巻
牡蠣時雨煮
矢生姜
筍旨煮
慈姑旨煮
梅人参
花百合根
栗甘露煮
鶉丸旨煮
子持ち鮎煮浸し
お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
中川さん
美風さん
麗可ちゃん
TAMOくん
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年もおせちを作ることができ、とても良い年末年始を迎える事ができました。ありがとうございます。
前回はおせちを食べない主人に、作っても食べて貰えないのではと及び腰でしたが、今年は「作ります宣言」をすると当たり前の様に主人がどうぞと言ってくれ、この変化がとても嬉しかったです。今年も中川さんのおせちは美味しく食べられると完食しました。
昨年は練習不足を痛感する一年でしたが、おせちを通して自分の課題が改めてよくわかりました。そして、やっぱりお料理作るの好きだなあと再認識しました。
今年は少しでも早く行動したいと思います。
お宝さんでは最善の食材を揃えていただき、届くたびにその行き届いた気配りに感動しました。とても感謝しています。
この環境が当たり前でない事、食べてくれる人がいる事に感謝しながら
来年のおせちは少しでも上達を感じられるように生活していきたいと思います。
こまさん コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
おせち苦手だった御主人様が全品召し上がってくださったのですね。
二人でガッツポーズをしましょう! 私も嬉しいです。
今年もさらなる完成度を高めていきましょう。