「中川式玄米稲荷寿司と春夏バージョン金平牛蒡講座」3月18日

春夏金平  塾長手本

「中川式玄米稲荷寿司と春夏バージョン金平牛蒡講座」3月18日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
絶対に受けておいてほしい講座の1つでした。
受講後に「来てよかったすごかった」という感想をもらえて嬉しいです。
すこし覗いてみましょう。

まずは放課後(前)レッスンです  包丁砥ぎのお悩み相談です おおきな癖がみつかりましたので この包丁は入院となりました

春夏金平を作りましょう

糸ごぼうを炒めます
できました 春夏金平です

なんてさわやかなの!? こんなの食べたことないですー 金平じゃ無いみたい でも金平なんですよねー
さぁいよいよ稲荷寿司をつつみましょう   姿勢良いでしょう? じじぃなのに背中曲がってないでしょう?
ウエット加減をチェックしています プリハリジュワホロの秘密がここに!
全員分を高速折り詰めしています



折り詰めの心をお話しています
ご機嫌です!♫
できましてございますー♫
スピンアウトできつねうどん(信太うどん)
「昔、大阪信太の森にきつねの伝説があり、そこから「きつねうどん」のことを「しのだ」と呼ぶようになったそうです。」
いただきま〜す!♫  おいしいねー! お腹いっぱいなのにつるつる入ります
これが家でできるんですねー 嬉しいです!

 
 

お疲れさまでした。
正しく伝えられたと感じています。
お家でどうぞ正確に再現してみてください。
少しでも?な部分が出てきたらその場でiMessageしてください。
勘違いのまま押し進めないようにしましょう。
また単発講座でお会いできますように。
京都でお待ちしております。
ありがとうございました。

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. PICO より:

     仕事で外出のお昼時など、ちょっとした時に食べたいきつねそば(うどん)も稲荷寿司も昔からこんなんだったかな、私の好みが変わったのかな、どこもずいぶん甘ったるいきつねが出てくることが多くて、あまり好物ではなくなってました。
    でもこの中川式稲荷寿司は5個くらいペロリと平らげて、さらにあと数個いけるなって感じで、バンザイしたいくらいです。あとひき稲荷とは美風さん命名のとおりですね。
    これを美しく折に詰め、お世話になってる方などに差し上げたい!作るのも思ってよりもずっと簡単。伝授してくださってありがとうございます。
     きつねうどんもこれが本来の京都の味なんですね!一気にお腹も心も温まりました。
     春夏きんぴらは今日早速作って子供に気に入ってもらえました。刻みをもっと丁寧にしたらどんどん美味しくなるんだと思うと包丁砥ぎも新たな気持ちで取り組めました。
     また今回ご一緒した塾生のみなさんは普段はなかなかお会いできない方が多く、とても刺激になりました。
     どなたかもおっしゃてましたけど、シンク前でタモさんと並んで束の間お話しするのもほんわかした時間です。
     麗可さん、講義でも日常でもきめ細かくサポートして下さってありがとうございます。
     楽しく充実した単発でした。ありがとうございます。

    • nakagawa より:

      PICOさん    コメントありがとうございます。
      巷の稲荷寿司は東西問わず甘いですね。私も嫌いです。
      中川さんのがたべたーい!という声をいただいて 私の中の理想を具現化したものがこの稲荷寿司でした。
      喜んでいただけて嬉しいです。
      ずーーっと作り続けてください お願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です