桂剥き投稿2022  Kiさん(142-1)   9

いろいろ撮影アングルを変えて試していますね いいことです。
自分を客観的に見るというのは良いことです。「私ってこんなだったんだ、知らなかった!」という気付きが増えるほどに自分を好きになって行きます。
桂剥きがぐんぐん進歩してきましたね。 面白いことに桂剥きよりもAir桂剥きのほうが苦手なんですね。  最終目的は桂剥きができることなので別に構いませんが Air桂剥きを活かせたほうが上達は速まります。
包丁砥ぎは安定して前後できるようになりました。 真剣に赤ペンを練習された効果が出ています。 少し峰が上がる癖がありますので1円玉1枚の隙間をキープできるように腕に記憶させましょう。


頑張って細くなるまで剥けました 最後に先が鉛筆のようになったのはやはり左手親指が主役になって送ってしまうからです。 薬指主役にできたら細い新品のチョークのような芯になります。


断面正方形も増えてきました  次は マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む コレが課題です。 「揃え」ができたら次にどんどん進みますから練習を重ねましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. Ki(142-1) より:

    中川さん

    ご指導ありがとうございます。
    やっとAir桂剥き練習の重要性に気づきました。
    その重要性をよく理解できていなかったので、
    大根ばかり剥いていました。
    桂剥きの弱点が浮き彫りになり、Air桂剥きでも同様のことができていない現実。
    フィードバックします。

    スマホを機種変更し、顔のシミがよく見えるように(泣)
    薄く剥けるようになったら、大根パック活用しますw

    • nakagawa より:

      Kiさん  コメントありがとうございます。
      やはりねー  多いんですよ歴代の塾生さんでも。
      私がいくら力説しても 大根ばっかり練習するんです。 そして凸凹の大根の屍が歴々と山になるという。
      その無駄をなるべく省いて大根代を無駄なく使えるように開発しました。
      あなたも気づけてよかったですね。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です