もうそろそろおろす工程は卒業できそうですね 骨切りから料理を仕上げるところまでに注力しましょう。
鱧おろし方特訓講座にならないように 骨切りまではあくまで「下処理」なのです。
前進しましょう!
スイング弧を小さくするのは正解ですね。 小さくしたことで「骨が切れないんじゃないか陰性」が出ています。 ピンピンに包丁砥ぎができていれば小さいスイングでも皮半分まで切れるのです。
もう少し皮の半分まで刃が降りるように
もっともっと1頁を薄くしていきましょう もうそれに命をかけるのです
皮半分まで刃がおりていないと花びらがブワッと咲かないのです
やや焼くのに時間がかかりすぎかな? 水分が逃げすぎていますね
硬いかもと言われたのはそれが原因かもしれません
中川さん、こんにちは。
おろしの方は、一日もはやく5分きれるように、
集中してやっていきます。
骨切りは、
こんな場面にも、陰性さがでてしまっているのですね!
しっかり包丁を砥いで、気持ちでまけない準備をして、次回、挑戦します。
スイングを小さく!に意識がいっていて、
薄く薄く切る!を意識できていなかったように思います。
これからは、1ページを薄く、美味しいお料理を作る事、に力を注いでいきます。
お料理の方も、改善点を教えていただいた点に注意して作ってみます。
ご指導ありがとうございました。
Ryokoさん コメントありがとうございます。
間違いなく練習するごとに進化していますので 自信をもって楽しんで練習してください。
間違った方向に進みそうになったら かならず修正しますのでガンガンいきましょう!