紅白もケンも大葉も紅たでも全部揃えられましたね。
平造りはなんとか形になっていますが、へぎ造りがすこし細いですね。 もうすこし庖丁を寝かしてテラシを大きくしてへいでください。 1枚の面積が広くなります。 よーくお手本をみて覚えましょう。 今年の画像だけでなく、もう何年も同じ指導をしているので遡って見てくださいね。
盛り付けは大葉が11時半にかしげていますが12時半に傾けましょう。垂直から12時半までに先端を収めてくださいね。
片づまを折りすぎています。ですから魚の横幅より縦幅のほうが長くなっています。
泳ぐ方向に盛るのですから横に置きます。 縦より横幅のほうが長くなるように仕上げましょう。 おろしは触りすぎです。 ザクッと箸で掴んでザクッと山に盛ります。
教えましたよ〜〜。しかも卸の先端がひだり外に向いていますね。 OBENTERS™なのにw
中川さん
見ていただき、ありがとうございます。
お造りはもっとキレよく作れるよう練習いたします。
特にへぎ造りは動画も何度も確認します。
塩焼きは細い串が折れそうでつい短くしてしまいました。
バランス気をつけます。
どちらも盛り付けは課題満載でした。
OBENTERS™なのに(涙)。
まだまだ触りすぎのようです。
次回はこちらもキレよく盛り込めるように練習します。
ご指導、ありがとうございました。