中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米炊飯投稿  771

Tsさん(69-3)です。
IMG_1358[1]
良くなりましたね。 鍋の大きさ(容量)によって炊飯する米の量は変わるのだと云うことを理解できたと思います。
鍋底の中心にこれくらいの焦げは付いても構いません。
水は1000とお教えしたのですが、1050にされたために柔らかすぎたのでしょう。
次回は1000で炊いてみて下さい。
蒸らしが長過ぎますね。 調度でピンがおりるように調整しましょう。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  770

Haさん(69-6)です。
玄米投稿2回目
今回の画像も小さかったです。 これで横幅320pixelです。
他の方の画像よりも小さいでしょう? 見比べて見て下さい。
ピンがMAXになってオーバーフローし始めたらすぐに弱火にして下さい。
あまり長く炊くと吹きこぼれて鍋が故障する事もありますのでご注意下さい。
コンロのバーナーが大きすぎると炊きムラが起こることもありますので小さいコンロやカセットコンロで炊いてみましょう。
火を止めるまでピンが下がらない火加減ができているか常にチェックして下さい。
画像が小さいので判別が難しいのですが、蒸らしが足りないのは間違いないようです。
次回は大きな画像で送って下さい。 三度目の正直ですね。
45点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 5件のコメント

玄米炊飯投稿  769

Teさん(55-5R)です。
3.27(55-5)
米肌がマット感になるのは、蒸らしの圧を残しすぎだからです。
シューーっと逃した蒸気も大事な水なのです。
あなたは十二分に判っておられることでしょうね。
シューッと出た水はピピカシャンか、もしくは少し早めに落ちると、圧縮蒸気がじっくり結露していきます。 それが飯肌をみずみずしくするのです。
大事な秘密を公開しました。 しっかり理解して次回は再現してくださいね。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  768

Niさん(51-3R)です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA良くなりましたね。 相変わらず写真はヘタクソですが。w
炊きあがりはちゃんとパス品質になりました。
これでパスポート剥奪されずにすみそうですね。 よかった。
この炊きあがりを忘れずに。 ブレないように下くださいね。
そして写真もブレないように。(今時珍しく手振れしています)
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  767

Haさん(12-10R)です。
玄米投稿327‐3焦げすぎずに「さっぱり」炊けています。いいですね。
もちもちねっちゃり圧迫感の有るご飯を炊くのは簡単な鍋ですから、こういう風に春夏仕様に炊くのはけっこう難しいのです。
炊き時間を減らしたり火加減を抑えたら消化の悪い玄米ご飯になりますので。
開放時に少し圧が残ったということですので、ピピカシャンに調整出来ればもっと食べやすくなると思います。 理想ですね。
次は400炊きにチャレンジしてみましょう。
考えて考えて考えて、最後は感覚で炊いてみて下さい。 数値で炊いたら美味しく無くなります。
52点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント