中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1838 Hoさん(3-3R)です

IMG_0616お悩み中ですねぇ。 新しいパッキンでの圧盛れが起きない範囲にあなたのふうわりご飯のドンピシャがあると思います。 オーバーフローに至る短時間の火加減にムラや荒さはありませんか? 中の米の事を慈しんだ加熱加圧ができていますか? 無機質な鍋のことしか見ていないのではないですか? もう一度一歩引いてよく見つめましょう。そしてツボを見抜きましょう。 もうあなたにはそれができるはずなのです。 何度も何度も秘訣や秘伝をお伝えしています。 技術も知識も使いこなさなければ無意味になります。
身体の中心にある柔らかな温かい光を使って生きていますか?
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1837 Miさん(86-1)です

R0010865夕焼け画像ですが、ふっくら炊けているのが判ります。
塩を減らして炊いてもらっているのですがまだ陽が強いですね。
このままの塩の量で良いので水を50cc増やして炊いてみましょう。
イメージは塩を入れ忘れた日の炊きあがりです。
蒸らしはピピカシャンを目指して。
49.75点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1836 Miさん(86-1)です

R0010857良い炊きあがりですよ、これは。 残念ながら味覚が万全でないのがかわいそうなくらいです。  もうほんのすこし蒸らし時間が伸ばせていたらほぼ完璧なご飯になったでしょう? これでも充分なパス品質は達成できていますが、炊く人の体調のためにもう一度同じレベルかこれ以上の炊きあがりを私に見せてください。
頭でたこうとすると米が閉じますので注意です。 心で炊いて下さい。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1835 Kaさん(86-4)です

20150216(補正あり)美味しく炊けていますね。 今回はご自分でも画像補正をされて明るくなりました。
(すこし明るすぎますが)徐々に写真も腕を上げていきましょう。
皮感が無くなって来ましたので。あとは食べる人の好みの問題です。毎日毎日食べる主食ですから、一番口にも腸にも美味しいと感じる硬さに炊きましょう。
次回は850水で炊いてみましょう。 あなたのドンピシャを探すのです。
頭で炊かないように。 米がなりたいように炊くのです。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1834 Muさん(86-3)です

image1ふっくら炊けました。 以前に召し上がっていた玄米ご飯とはまったく別の食べ物になってきたでしょう? お米はこういう風に炊かれたがっていたのです。
米がなりたいように炊いてやる。お子達がなりたいように育ててあげる。 すべて同じです。 相手を見つめて理解してやれば良いのです。
コントロールしてやろうとした瞬間から反発や逆効果が生まれます。
後は食べ方だけですね。
子供さんの食事中の湯茶ですが、コップ半分程度に減らしたとありましたが、5歳のお子様の80cc(ヤクルト1本分)は私が500cc飲むほどに値します。 ゲゲ! でしょ?
できれば水分は美味しい旬のお味噌汁が良いですね。 味噌薄い目でもかまいません。
美味しいお出しのうまみを今から舌に載せてあげてください。
49.75点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント