瑠璃茄子への道」カテゴリーアーカイブ

瑠璃茄子投稿  Noさん(21-2)

FullSizeRender美味しそうに漬かっています。 糠床の最深部でじっくり漬けられているので瑠璃色が深いですね。

 
 

FullSizeRender 2芯までよく漬かっています。 ボルドー色は今朝がピークだったかな?
しょっぱ酸っぱい糠床ならば2日半で食べられるでしょう。

カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | 1件のコメント

瑠璃茄子投稿  Saさん(塾生番号忘れ)です

CIMG4933小ぶりとはいえ皮の硬い種の茄子を芯まで漬けられている立派な瑠璃茄子ですね。
美味そうです。

CIMG4934ちゃんと「しょっぱ酸っぱい」を可視化するボルドー層もできています。 そして中心分のクリーム色が夏野菜の脱水できて濃厚になった甘さを表しています。
良かったですね。 じゃい安も一時は危機かと思いましたが熱心な世話で美味しくなりました。 長くお楽しみください。

カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | 1件のコメント

瑠璃茄子投稿2015  Fuさん(2-6)です

image3
上手に漬かっています。 茄子の甘みが伝わってきます。
同じ茄子を私も漬けています。

image4断面も美しいですね。 最表面の次の層にもう少し赤系が入ればもっと美味しくなります。 深い酸味が必要になってきます。 旨味も酸っぱさも塩気もあるようなのでこのボルドー探しを今夏の課題にしてください。

 

カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | コメントする

瑠璃茄子投稿2015  Noさん(21-2)

FullSizeRender 2マリオんとこの皮の硬い茄子なのにしっかりジューシーに瑠璃茄子できています。
糠床の地力を感じる作品です。

FullSizeRenderピーマンのように硬い外皮もものともせずに浸透漬からしめる乳酸発酵の強さがわかります。 第2層のボルドーも唾ジュワものです。
これから露地物がどんどん出てきますからもっともっと美味しく漬かりますね。
良い手本をありがとうございました。

カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | 1件のコメント

名残の瑠璃茄子投稿  Noさん(21-2)です

写真 1

 
 

写真 2
上手に漬かりましたね。
断面から判ることですか? そうですね、酸味よりも塩見が勝っている状態ですね。
理想的な断面は大外の瑠璃色の内側の黄色い種との間に赤紫(ボルドー)な層が在ることが理想です、 その赤紫は酸っぱさの可視化なのです。ちょうど大原のしば漬けの酸っぱさに似ていますね。
手前とすぐ右の切れ目には赤紫の部分が見えるので、しょっぱ酸っぱく漬かっているのがわかります。
今年も越冬して正月に糠漬けを食べましょう!

カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | 1件のコメント